Emma

旅行のしすぎで貯金が尽きた大学生です…TT 工学部M1です 南極行くのが夢です🇦🇶 砕…

Emma

旅行のしすぎで貯金が尽きた大学生です…TT 工学部M1です 南極行くのが夢です🇦🇶 砕氷船しらせの研究をしてます🚢 また貯金して次の一人旅どこいこかな🇮🇳笑

記事一覧

固定された記事

私の話🎵

noteのことよくわからず色々書いて 投稿してるんですが、 他の方のを読むと自己紹介をされてる方が多いので 私もしてみようと思いました! とりあえず生い立ちから 2000…

Emma
6か月前
22

なんかお風呂に飛び込んだ話

4月 嫌なことがあった というか今も継続中 大事な友達がいなくなった 大学3年間 一緒にたくさん勉強して、 1番ノリがあって 私の夢聞いてくれて、応援してくれた と、思…

Emma
1か月前
12

春のもやもや

4月ですねー みなさまお元気にお過ごしでしょうか 私の周りの環境は そんなに変わらないんですが それでも、大好きな先輩方が卒業され 新しい後輩が研究室にやってきまし…

Emma
1か月前
4

1日1挑戦

やっと… やっと卒論を提出しましたー😭 本当に提出間際は体がおかしくなるのでは ってくらい研究室にこもっていました! 無事卒業! ありがとう阪大!! てなわけで、…

Emma
2か月前
5

経費旅行

こんなんタイトルにしたら 経費横領で訴えられるかも知れないですが、 違いますよ… ちょっと出張で東京に行ったお話を! 学生で出張というのかわかりませんが 先日東京…

Emma
4か月前
5

駅弁の話

先日東京出張に行った時に あー、どうしよう… ってなった話をちょっと書きたいです 普段ろくに朝起きる用事もないから 毎日ゴロゴロ10時くらいまで寝てる私… 急に東京…

Emma
5か月前
1

私の話10🎵

こんなにたくさん読んでいただいてありがとうございます😊 そろそろ終わろうかなと思います だって私の現実の生活に追いついちゃう💦 韓国とタイにも夏に行ったので それ…

Emma
6か月前
5

私の話9🇷🇼

チュニジアに来て1ヶ月 折り返しのころ私はまた悩んでいました もちろんチュニジアでの生活は 楽しいですし、 大好きな船についても学べる良い機会だったのですが もとも…

Emma
6か月前
8

私の話8🎵

さて、8月 テストの山を乗り越えその足で 友達に送られチュニジアにたどり着いた私 ついてびっくり チュニジアはアラブの国でした 冒険は調べない方がいいと思って 前情…

Emma
6か月前
2

私の話7🇹🇳

話は少し戻って 2回生の夏休み よりもいを見つけた時は 大雨でうちにこもってたと前回書きましたが 実は夏休みのほとんど家にこもってました 今思い出しても あんなに悲…

Emma
6か月前

私の話6🎵

こうして最高の友と運命的に出会い 幸せな大学生活がやっと始まった私に もう一つ運命の出会いが訪れました それは大学2回の夏休み 大雨でしばらく家に篭らなきゃいけな…

Emma
6か月前

私の話5🎵

本当に人生は何があるかわかりませんね笑 結局行く気の全くなかった 船舶海洋工学科に2回から配属になりました でもこれが本当に運命だなと思いました 船の勉強は 建築…

Emma
6か月前

私の話4🎵

そんなこんなで、2019年に浪人しました まーったくと言っていいほど記憶はなく でも、初めて自分のペースで勉強できた日々でした 高校は何やってるのかよくわかんなかった…

Emma
6か月前
3

私の話3🎵

そんなこんなで、行きたかった高校で 楽しく過ごしてたんですが、 世の中そんなに甘くないですね笑笑 最初は物理を楽しく勉強してたんですが、 自称進学校だけあって、小…

Emma
6か月前
1

私の話2🎵

中学までいたって普通の子供だった私でしたが、 2年生の時に人生が決まるような 本に出会いました。 名前は覚えてないんですが、 アインシュタインの相対性理論を 子供に…

Emma
6か月前
1

コロナ後遺症

コロナになって思ったこと 元々ほとんど風邪ひかず 免疫がカンストしてるのが取り柄だった私ですが 2023年は異常に体調不良な一年でした… 占いあんまり信じないけど ど…

Emma
7か月前
3
私の話🎵

私の話🎵

noteのことよくわからず色々書いて
投稿してるんですが、
他の方のを読むと自己紹介をされてる方が多いので
私もしてみようと思いました!

とりあえず生い立ちから

2000年生まれの女です
ど田舎生まれで、最寄りのコンビニまで
歩いて1時間、田んぼしかない町に実家があります

両親ともごく普通ですが、
割と外的思考が強く、
私が5歳の頃に海外青年協力隊の叔母に会いに
パナマに行かせてくれたり、

もっとみる
なんかお風呂に飛び込んだ話

なんかお風呂に飛び込んだ話

4月
嫌なことがあった
というか今も継続中

大事な友達がいなくなった

大学3年間
一緒にたくさん勉強して、
1番ノリがあって
私の夢聞いてくれて、応援してくれた
と、思ってた友達

なんとなく、なんとなーく薄々
あ、いまの言い方違ったかなとか、
嫌な顔したなって気づいてたし
あっちも同じことを思っていたんだなとは思うけど

結果、研究室配属されて、
お互い違う友達ができて
あの子の中で私の優先

もっとみる
春のもやもや

春のもやもや

4月ですねー
みなさまお元気にお過ごしでしょうか

私の周りの環境は
そんなに変わらないんですが
それでも、大好きな先輩方が卒業され
新しい後輩が研究室にやってきました

ワクワク☺️

と言えたらなんと良いか

先週初挨拶したんだけど
私先輩なのに、後輩たちにビビる…

7人いて、全員やる気なし😑
何もやりません
レール引いてください
十二月までは研究室行く気ありません…

子供かいなっ!

もっとみる
1日1挑戦

1日1挑戦

やっと…
やっと卒論を提出しましたー😭

本当に提出間際は体がおかしくなるのでは
ってくらい研究室にこもっていました!

無事卒業!
ありがとう阪大!!

てなわけで、今はのんびり春休みです

時間もあるのでnoteまた書こうと思います

でもあかんですね…
卒論以外のこと考えてなかったから
何にも書くこと思い浮かばない

しばらくはリハビリがてら日記のような
投稿してこうかな

…………………

もっとみる
経費旅行

経費旅行

こんなんタイトルにしたら
経費横領で訴えられるかも知れないですが、
違いますよ…

ちょっと出張で東京に行ったお話を!

学生で出張というのかわかりませんが
先日東京大学の方に卒論に関して
ミーティングに行かせていただきました!

うちの教授はクレイジーな方なので
出張の1週間前に
来週行くからね〜と
行きますか?ではなく
なんか決定事項でメールが送られてきました笑
ついでに報告書も作成しといてね

もっとみる
駅弁の話

駅弁の話

先日東京出張に行った時に
あー、どうしよう…
ってなった話をちょっと書きたいです

普段ろくに朝起きる用事もないから
毎日ゴロゴロ10時くらいまで寝てる私…

急に東京に行くことになり
朝の6時に起きないと間に合わない!

っていうことがあって
眠い目を擦って
東京に行ったんです

ま、色々あって
無事研究の会議は終えて
帰る時ももうめちゃくちゃ眠くて

いつもだったら
東京を満喫して終電で帰るか

もっとみる
私の話10🎵

私の話10🎵

こんなにたくさん読んでいただいてありがとうございます😊

そろそろ終わろうかなと思います
だって私の現実の生活に追いついちゃう💦

韓国とタイにも夏に行ったので
それも書けたらいいです!

あと他に書くときは
南極行く時かな!
その時は日記形式じゃなくて
実況で起こったことを
書いていきたいです!
電波通じるかわかんないですけど

最近はしらせの研究に明け暮れてます

ルワンダから帰ってから

もっとみる
私の話9🇷🇼

私の話9🇷🇼

チュニジアに来て1ヶ月
折り返しのころ私はまた悩んでいました

もちろんチュニジアでの生活は
楽しいですし、
大好きな船についても学べる良い機会だったのですが
もともとアフリカ文化を学びたくて
決めた留学
チュニジアでの生活は
トイレの蓋がやたら取れることと
ご飯がなくて、パスタやパンが多いこと
あと、たまにバスのタイヤがパンクする程度で
ほとんど日本の生活と変わらなかったのです
(私にとってね笑

もっとみる
私の話8🎵

私の話8🎵

さて、8月
テストの山を乗り越えその足で
友達に送られチュニジアにたどり着いた私

ついてびっくり
チュニジアはアラブの国でした

冒険は調べない方がいいと思って
前情報を挨拶くらいしか調べず言ったせいで
チュニジアが中東系の人々の国だとすら
知らずにたどり着いてしまいました

黒人の方がいるもんだと思い行ったので
びっくり仰天

ですが、暖かい気候
綺麗な海
美味しいご飯
チュニジアのこと大好き

もっとみる
私の話7🇹🇳

私の話7🇹🇳

話は少し戻って
2回生の夏休み

よりもいを見つけた時は
大雨でうちにこもってたと前回書きましたが
実は夏休みのほとんど家にこもってました

今思い出しても
あんなに悲しい夏休みは今までにないですね

理由は簡単
サークルを辞めてから
別のサークルに入りましたが、緊急事態宣言で
活動もなく、船の友達も
今は親友ですが、あの頃はあって1ヶ月で
オンライン授業に変更になり
遊びに誘える状況でもなく、

もっとみる
私の話6🎵

私の話6🎵

こうして最高の友と運命的に出会い
幸せな大学生活がやっと始まった私に
もう一つ運命の出会いが訪れました

それは大学2回の夏休み

大雨でしばらく家に篭らなきゃいけなかった時です

私は運命のアニメに出会いました
『宇宙より遠い場所』です

アニメを大好きになることはよくあり
これ以外にも、氷菓や進撃が大好きです
あと、アニメ以外ならハリーポッターが
大好きです、が
このアニメは話もそうですが船が

もっとみる
私の話5🎵

私の話5🎵

本当に人生は何があるかわかりませんね笑

結局行く気の全くなかった
船舶海洋工学科に2回から配属になりました

でもこれが本当に運命だなと思いました

船の勉強は
建築に行くのとは比にならないくらい
楽しいものでした

だって知らないことだし笑

今まで人生で一度も考えたことすらなかったから
全てが新鮮でした

そして、1番良かったのが
最高の友達と出会ったことでした❤︎

私を合わせて4人
個性

もっとみる
私の話4🎵

私の話4🎵

そんなこんなで、2019年に浪人しました

まーったくと言っていいほど記憶はなく
でも、初めて自分のペースで勉強できた日々でした
高校は何やってるのかよくわかんなかったし

結局大阪大学工学部に合格しました💮

本当に嬉しかった!
行くって決めた場所にちゃんと努力して
いけたっていう経験は
自分にとって大いなるものでした

まあ、よりによって
2020年に入学してしまうんですが

間待ちに待った

もっとみる
私の話3🎵

私の話3🎵

そんなこんなで、行きたかった高校で
楽しく過ごしてたんですが、
世の中そんなに甘くないですね笑笑

最初は物理を楽しく勉強してたんですが、
自称進学校だけあって、小テストも多いし
予習は必須だし、復習する暇がないから
よく勉強がわからなくなってくし…

だいぶ困りました…

土日も自習室とかに行ってましたが
それでも追いつかないくらい
勉強が溜まってました

しかも、部活が緩かったため
微妙に勉強

もっとみる
私の話2🎵

私の話2🎵

中学までいたって普通の子供だった私でしたが、
2年生の時に人生が決まるような
本に出会いました。

名前は覚えてないんですが、
アインシュタインの相対性理論を
子供にもわかりやすく伝えてくれる本でした

図書館の本なのにお風呂に持ち込んで、
一晩で読みました!
その後もいろんな物理の本を読み漁りました

それから物理が大好きになって
高校で物理を勉強しようと決めました!
(別に職業が決まったとか、

もっとみる
コロナ後遺症

コロナ後遺症

コロナになって思ったこと

元々ほとんど風邪ひかず
免疫がカンストしてるのが取り柄だった私ですが
2023年は異常に体調不良な一年でした…

占いあんまり信じないけど
どうか今年は健康運が悪い年であって欲しい
歳のせいですとか言われたら泣いちゃう…!

ことの発端は今年の春にルワンダに留学に
行ってからです

毎回海外に行くと
慣れない環境で本当に免疫がサイヤ人並みに
強くなって、他の子が風邪引い

もっとみる