見出し画像

【10月の振り返り】

こんにちは。つんです。
今月も創作を振り返ろう、やっていきます。

サムネを見た瞬間

え?またイラストじゃないの?
島完成したんじゃないの?
心残りないって前回言ってたじゃん

って思った方もいるかもしれません。
※最後にイラストほんのちょっとあります…

じつは私、サブ島もだいぶ前からありまして…ハイ。。

左がこの前完成したメイン島のアバターで、右がサブ島のアバター。

とはいえ、ほぼ面倒見切れなくて放ったらかしでした。
それでも全然気にしてなかったので触っていなかったんですが…。
なんだか最近、島クリへの意欲なのか不思議とそこそこあって。
サブ島に関しては心残りとかそういう次元にすら入ってなかったんですが
いっそこういう気分がノったんだから進めちゃえ!と思って
地道ですけど、、日々隙間時間にポツポツやってます。

テーマはファンタジックでメルヘン要素のある森の島を目指す

完成しているのがまだここだけでサムネにも使用した島の入り口です
イースター家具とクリスマス家具とハロウィン家具の共存
絵本の世界みたいな雰囲気もあって結構お気に入りです
前回もお見せしましたが和風がテーマのメイン島の入り口はこんな感じ
当たり前だけど全然世界観違いますね

森の島にしたかった理由はこれまたゼルダから影響受けてます。
ゼルダ作品には森は欠かせないスポットですよね。
どこか神秘的で綺麗で。時々怖かったり。
妖精やらコログ(コキリ族の成れの果てなのは知っています)やら
不思議な生き物もいて。
木々や草花がたくさん生えている自然の中、森で生活する人々。
ざっくりですがそんなイメージで始めました。
やっていてわかったことがあるのですが明らかに島クリで違うのは
テーマの性質上、季節物の家具を多く使う可能性が高いです。
キノコ、イースター、クリスマス、サンクスビギング、
ハロウィン、ウェディング・・・ある程度はメイン島から運べましたが汗
お祭り事自体、非日常でどこかファンタジック要素があって特別なのかも・・・

そもそもメインの和風島が現実よりに近い世界観なのでやるなら
反対に非現実な島が作りたいなぁってのが発端だったんですよね。

ここからまた新たな島クリの旅が始まる と背中で語るふたり

離島ガチャ

これはサブ島を手に入れたばかりの頃、サメ島でカモミちゃんに遭遇し迷わず即勧誘した図
今回の離島ガチャでは狙いは定めず島のイメージにマッチする子、とだけ決めて
アネキ系のナディアちゃんをお迎えしました
メイン島にはいない性格タイプなのでちょっぴり新鮮
カモミちゃん、癒されます・・・噂以上に可愛い子だった

なぜか集合気味な住民たち

in 和風島 この島は紅葉の関係でいつも11月ぐらいだけど寒かったのかな…
in 森の島 島クリ終わってなくて場所がないとはいえこんなに集まることあるの?笑

メインの和風島のみんなも変わらず元気にやっております

最推しがマイハウスに遊びに来たので、すかさずスマホで撮りまくる熱烈ファン←
ゴロ?この子は見た目だけじゃなくて口癖もゴロだゴロ
ポストマンデビューしたゲンジさん
なぜかロマーニの帽子だけは住民人気が高い。ほぼ全員被ってるの見たことあるような・・・
のぶおのめし屋にて。そうです、なんなら生き別れた方我なのかもしれません←

終わりに

サブ島の島クリは己の気が済むまではやろうと思っています。
それが最後までなのか、途中で離れてやめてしまうかもしれないし
どうなるかはわからないです。
ただ今浮かんでいるイメージやコンセプトは大事にしていきたいので
熱いうちに叩け!じゃないけど薄れる前になるべく形にしておきたいです。

あとイラストなんですが離れているわけでもないし
全く触っていないわけではないです。
ラフ止まりはいくつかあるし…ただ今は単純に
どっぷり長い時間できるほどのエネルギーがないのと
そのせいもあってか手軽に始められるあつ森触ってる方が
気持ちが優勢になってるのでゆっくりやってます。
やることが多い時ほど自分で自分のバランスを取ってあげないと
パンクしますからね・・・創作するには自分が資本です。
切羽詰まって描いても納得いく絵が描けた試しがない。

色塗りまで入ってるのが唯一あるので
少しだけチラ見せ↓

実装が待ち遠しいあの子です

と、ここらで今月はおしまいにしようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!
季節の変わりめ、体調管理にはお気をつけくださいませ。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?