はな|せきららマーケター

はなです。大手IT企業の社員。BtoBマーケター。noteは実体験のシェア。誰かの糧に…

はな|せきららマーケター

はなです。大手IT企業の社員。BtoBマーケター。noteは実体験のシェア。誰かの糧になれればと。 2児の母。のんびり田舎育ち、都会で子育てする平成生まれのワーママ。皆さんと同じように社会を生き抜く1人の女性です。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介|BtoB Webマーケター はな

初めまして、BtoBのマーケターとしての自己紹介になります。この自己紹介が何か素敵な出会いにつながると嬉しいです。 1.生い立ち 簡単な生い立ちとしては、 田舎の地元で学区の公立小中高を卒業し、地方国立大学に入学。 大手IT企業に就職して、ソリューション営業5年を経て、現在は子会社で自社SaaS商材のマーケティング職についています。 2.得意分野 私は、施策を立案する上での、課題を発見する、施策推進すると言う部分が得意と感じています。 もう少し言語化すると、 本質

    • ベテラン看護師のインサイト発掘力に関する考察

      人生4回目の入院生活をしている私。 何人もの看護師さんに対応頂く中で、ベテラン看護師さんのケアが「素敵」と感じました。 「素敵」の秘密は、私からの患者インサイトの引き出し方にあると気づきました。 マーケター視点で、ベテラン看護師さんのインサイト発掘の技術について考察した気づきをシェアします。 ↓筆者の自己紹介 1.看護の現場でのインサイトとは? インサイトとは、日本語に訳すと「洞察」「発見」「直感」を意味する単語だが、マーケティング用語では、「消費者の隠れた心理」を表

      • 近所で悲しい火事がありました。

        近所で悲しい火事がありました。 焼け跡から88歳の近所おばあちゃんが見つかりました。 すごく胸が引き締められるけど、「老いる」について語らせてください。そのおばちゃんは、私の祖父母だったかもしれないから。 私には86歳と、92歳の祖父母がいます。 上記の記事では、直近のゴールデンウィークに地元に帰省した時に、田舎の私の祖父母がもう二人暮らしが限界になってしまい、私の両親が介護のために奔走している現状を目の当たりにした話を書いています。また、それぞれの介護される側、する側の

        • たらこパスタは何故美味しいのか?大好きなたらこパスタについて調べてみた。

          私は本当にたらこパスタが好きです、この記事は、その愛情から書くとこにしました。 「熱量」を持って、キーボードを弾き、たらこパスタの美味しさ・魅力・美味しいお店のメニュー名・私の隠し味などをお伝えしたいです。 この記事を、読んで頂いた、たらこパスタ好きのあなた!同士ですね!笑 1.たらこパスタの人気と魅力 私が今まで生きてきた中で、好きな食べ物を問われた時にたらこパスタを挙げる人に出会ったことがない。でも、たらこパスタは隠れた人気メニューなのである。 例えば、SNSやW

        • 固定された記事

        自己紹介|BtoB Webマーケター はな

          父(60歳)は静かに語った。介護施設は月額30万、1年以上待つ事も。親の介護に溺れる。

          強烈な話をしたいと思う。ゴールデンウィークで帰省をした私には、孫を祖父母に会わせる他に、両親の介護の苦労を労う目的があった。現実を知る勇気がある人だけに読んでほしい、背けることのできない、いずれは訪れる親の老い・介護の話。 私たちだって、20年以内にはきっと親の老いに直面しているのだと思うのだ。無計画ではいけないんだ。 1.介護施設事情(費用、要介護レベルなど) これは、私の父から聞いた話だから、全ての地域で同じ状態ではないと思うが、一地方で実際に起きている話である。

          父(60歳)は静かに語った。介護施設は月額30万、1年以上待つ事も。親の介護に溺れる。

          自己肯定感を人から輸入すると言うアイディアをシェアしたい。

          私は、効率重視の人間である。 そんな私が結婚したのは、「俺、最初の草むらでリザードンまで進化させるのが好きなんだよね。」と、私には到底理解できないプレイイングをする彼であった。 私は、彼なしでは、娘に片耳を授けてあげることができなかった自分を許すことができなかったと思う。私たちには、片耳のない子供が産まれたのである。 これは、うちの長女が産まれた時の、私の心の揺らぎを、旦那に助けてもらった時の話である。 私は自己肯定感を上げましょう!などとは言えない、自分でもできないか

          自己肯定感を人から輸入すると言うアイディアをシェアしたい。

          ブルーオーシャン戦略を取るべきか?ブックオフの事例、ホリエモンの意見から考察する

          ブルーオーシャンとは、競合のいない未開拓の市場のことを指している。対になる言葉が、レッドオーシャンで競合ひしめきある市場のことである。 この、ブルーオーシャンでビジネスを展開していく戦略がブルーオーシャン戦略であり、今回私が取り上げたい話だ。未開拓事情での新規事業。 果たしてこの戦略を取るべきなのか?ブルーオーシャン戦略について考察していく。 ↓ところで筆者は何者?自己紹介はこちらです。 1.ブルーオーシャン戦略のメリット NRI用語解説によるブルーオーシャン戦略の

          ブルーオーシャン戦略を取るべきか?ブックオフの事例、ホリエモンの意見から考察する

          ブランド戦略の成功事例をブランドエクイティ・ブランドアイデンティティの観点で ChatGPTで調べてみた

          今回も独自調査の記事になっています。 ブランド戦略の成功事例を調べてみました。 ブランドエクイティ・ブランドアイデンティティの観点から、考察をしています。 機能的な価値が顧客へ届いており、知覚品質までに至っている成功事例、 情緒的な価値が顧客へ届いており、ブランド連想にまで至っている成功事例、はどのようなものがあるのかを調査しました。 成功事例としては、キリンビバレッジの「午後の紅茶」、カルビーの「じゃがりこ」花王の「アタックNeoシリーズ」、ニトリの「エアリーマットレス

          ブランド戦略の成功事例をブランドエクイティ・ブランドアイデンティティの観点で ChatGPTで調べてみた

          スターバックスのブランディング例、「コモディティ化」をいかに脱するか

          先日、Aakerの「ブランド・エクイティ」「ブランド・アイデンティティ」に関しての記事で、ブランドの正体についての記事を書いた。今日は、そもそも、なぜブランディングが必要になるのか?という点に関して、コモディティ化という観点を紹介しながら書いていきたいと思う。 1.コモディティ化とは? コモディティ化とは、カジュアルに表現すると、「うーん、なんかどれ選んでも同じだよね〜」という状態のことを指す。少し学問的な言い方をすると「顧客からみて、どの会社の製品もサービスも似たような

          スターバックスのブランディング例、「コモディティ化」をいかに脱するか

          収納に困ってる人ー!Fitsの収納が有能だったよーっ。ウォークインクローゼットとか、クローゼットの中の整理にあぐねてる人にはおすすめよ〜。タンス買ったら部屋が狭くなっちゃうからクローゼットで工夫したいよね。

          収納に困ってる人ー!Fitsの収納が有能だったよーっ。ウォークインクローゼットとか、クローゼットの中の整理にあぐねてる人にはおすすめよ〜。タンス買ったら部屋が狭くなっちゃうからクローゼットで工夫したいよね。

          何これ?つぶやき機能なんてあるの?note楽しいでーす、アクセス状況見るのが楽しみでーす。自分のビューが極力増えないようにしてるけど、半分くらいは自分のビューなのかしら。 今日の夕飯はピザでした。

          何これ?つぶやき機能なんてあるの?note楽しいでーす、アクセス状況見るのが楽しみでーす。自分のビューが極力増えないようにしてるけど、半分くらいは自分のビューなのかしら。 今日の夕飯はピザでした。

          Aaker(アーカー)の「ブランド・エクイティ」と「ブランド・アイデンティティ」を学び直す

          私は、大学時代にマーケティングを学問として勉強しており、 卒業論文では、「感情的と機能的のどちらの訴求でその商品と結びついている方が顧客ロイヤルティが高まるのか?」という論文を執筆しています。 そのきっかけとなったのが、Aaker(アーカー)の「ブランド・エクイティ戦略―競争優位をつくりだす名前、シンボル、スローガン」という書籍を教授から読むといいとおすすめしてもらった事でした。 そして、私は思いました。今のところ、うちの会社でも、「マーケティング大学で勉強してました」と

          Aaker(アーカー)の「ブランド・エクイティ」と「ブランド・アイデンティティ」を学び直す

          【独自調査】noteにはどんな肩書きのマーケターが多いのか?

          今日は、私の個人的な興味で調査をして見ました。 BtoBとBtoCだとどっちが多いんだろう? マーケター?Webマーケター?デジタルマーケター? ↓ところで筆者は何者?自己紹介はこちらです。 1.調査方法 私は、noteを始める時に最初に自己紹介を書きました。なので、検索で「〇〇 自己紹介」で調べると、どんな肩書きを名乗っている人が多いのかの感覚がおおよそ掴めるのでは?と思いました。 2.調査結果(単純数字) 調査結果は以下でした。 ・総数把握 マーケター 自己紹

          【独自調査】noteにはどんな肩書きのマーケターが多いのか?

          Googleも実践、「決まらない会議」をなくす方法

          何も決まらない会議。もうやめません? 私は、様々な記事で語っているように、大手IT企業のソリューション営業として、たくさんのステイクホルダーを巻き込みながらコンペに勝つための提案書をまとめてきた。 また、プロジェクトが実行フェーズに移った後も、お客様と社内との交渉・調整役として、たくさんの会議でたくさんの重要な決断をするように調整して来た。 プロジェクトで重要な決断していくボードメンバー層は、もちろん多忙。 ボードメンバーのスケジュールを合わせるだけで、どれだけの工数が

          Googleも実践、「決まらない会議」をなくす方法

          今の食生活で将来失明するかも?ロカボ食品って何がいいの?

          皆さんは、ロカボ食品を知っていますか? 私は、自分が妊娠糖尿病になるまで知りませんでした。 そして、今では、私の食生活にはなくてはならないものになりました。 健康に無関心で、暴飲暴食だった私は糖尿病になり、強制的に健康生活を始めることになりました。健康な食生活というと、おいしくないようなものを食べなければならないように思うかもしれません。 でも、ロカボの食品のおかげで、私は健康的で、でも美味しく食生活を送れています。 ロカボ食品を開発いただいた方に感謝しながら、ロカボ食品

          今の食生活で将来失明するかも?ロカボ食品って何がいいの?

          M-1芸人さんも根本は同じ悩み。作り手は受け手の顔色を伺うだけで本当に良いの?

          これは、私がnoteで記事執筆をする中で悩んだことである。 どんな記事を読み手が欲しているか。どんなキーワードなら検索数が多いかなどということばかり考えて、いつしか「自分が書きたいこと、伝えたいことを発信する。」のではなく、検索のアルゴリズムに気にいられる事ばかりを考えるようになってしまった。 そんな中、出会った一本の動画 オズワルド畠中さんと、ヨネダ2000の誠さんが焚き火の前で自分のネタづくりに対して意見を交わし合う内容だった。 「焚き火で語る」というテレビ朝日が企

          M-1芸人さんも根本は同じ悩み。作り手は受け手の顔色を伺うだけで本当に良いの?