見出し画像

彼方の想いを届けます #13 神田沙也加さん「お子さんに明るい未来をみさせてください」

こんにちは。おかあきです。

毎回、私の中に聞こえてくる言葉を
お届けしていますが
今回は、神田沙也加さんと三浦春馬さんから
伝わってきた画がメッセージになります
(信じるか信じないかは、お任せします)

いつもと趣向が違います。
こういう伝え方があるとは知らなかったです。
勉強になりました。

皆さんの想像力がカギになりますので
できるだけ、イメージしやすい言葉を
書いていきます。




以前、三浦春馬さんは彼方の世界で
お空にいる子どもたちのお世話もしていることを
お伝えしました。
そのときのエピソードがこちらです。
お時間ありましたら、
ご一読くださると嬉しいです。

そして、神田沙也加さんについて
以前こちらを投稿しました。

ミュージカル経験豊富のお二人が企画したこと

2022年12月、三浦春馬さんと神田沙也加さんが
ディズニーの中でも人気の高いストーリー
『美女と野獣』と『アラジン』の劇中歌を
子供たちに聞かせていることが分かりました。

【子供たちが楽しんでもらえるように】
と企画したものだそうです。
お二人の思いやりを感じます。

もちろん、
単純に歌を聞かせているわけではありません。

『美女と野獣』はミュージカル仕立てで、
『アラジン』はある体験を通して
子どもたちに歌を聞かせています。

摩訶不思議なことも、
彼方の世界ではできてしまうので
私もワクワク、ニヤニヤします。

ここからは、湿っぽいことや
血圧高くなるようなことは片隅に置いてもらい
皆さんの高い想像力(妄想力)を
フルに働かせてお読みください!

まずは、『美女と野獣』の様子をお伝えします。

『美女と野獣』

ミュージカルライブ開催!

この話は、2022年12月6日のことです。

この『美女と野獣』のミュージカルライブの
ベルの役は、神田沙也加さん
野獣(王子)の役は、三浦春馬さん です。


会場は、屋外のステージでした。
学校の体育館にあるステージの広さくらいです。

天気は快晴です。
客席のベンチは、ステージから少し離れたところに
階段状にありますが、誰もいません。
子どもたちは30人近く、客席の最前列よりも
前の位置に集まって座っています。
どうやら、このミュージカルライブは
子どもたちにしか知られていないようです。


続いて、控え室の様子です。

まず、沙也加さんは、黄色のドレスを手に取り
入念にチェックしています。
ヘアメイクもキマっています。

もう一つの控え室では、春馬さんがノリノリで
野獣のメイクや衣装をチェックしています。

お二人とも、気合いに満ち溢れています。


さて、開演のブザーがなりました!!

子どもたちが静かになると『美女と野獣』のなかで
ベルと野獣が広いホールでダンスをする
超有名なこのシーン

『美女と野獣』より


沙也加さんと春馬さんが登場して

『♪美女と野獣(Beauty and the Beast)』

を歌いながら、ステージの端から端へ
優雅に踊り始めました。

子どもたちは指さしながら

「あれ、沙也加おねえちゃんだ!」
「おねえちゃん、かわいー!」

などと声をあげています。

沙也加さんのことはすぐに気づいたけれど
野獣が誰なのか分からず
子どもたちはみんな怖がったり戸惑っています。
野獣が誰なのか、知らされていないようです。

お二人の歌声は野外に響き渡りました。
美しいハーモニーに気づいた大人たちは
次第に客席のベンチに座り始めました。
立ち見の人も増えてきました。

曲の終盤、
野獣だけがステージの中央でターンをすると
上からキラキラ光るものがたくさん降り注ぎ、
野獣を眩しく包み込みました。
光が消えると、そこにはなんと
王子の衣装を纏った素顔の春馬さんがいました!

満面の笑みの春馬さんを見て、子どもたちは

「春馬にいちゃんだ!」
「すげー!」
「あれ?野獣は…?」

と次々に声をあげ、
大人たちも歓声を上げています。

曲が終わると、
沙也加さんと春馬さんはステージの最前で
腕を組んで深々とお辞儀をし
子どもたちと客席に向かって
しばらく手を振っていました。

割れんばかりの拍手喝采でした!


私は離れたところから見ていました。
雰囲気に圧倒されて、鳥肌が立ちっぱなし…。

私は小さく手を振っていると
お二人が気づいたようで
大きく手を振り返してくださいました。

お二人がステージの袖に戻ると
客席にいた子供達も大人たちも
興奮しながら、次々と帰り始めました。

しばらくすると、子供達が入れ替わり
客席の最前列よりも
前の位置に集まって座っています。

2回目のステージが始まりました。

私は、もう一度見たくなり…。
1回目と寸分変わらず、
素晴らしいパフォーマンスでした。

プロの凄さを感じました!

ステージが終わり、意識を戻そうとすると
お二人が駆けつけてくれました。

(沙也加さん)あきさん、どうでしたか?

キラキラオーラが全開!

「いや、もう『素晴らしい』の一言です!
 たくさん稽古されたんですね。
 もう涙と鳥肌が止まんないです…。」

(沙也加さん)あはっ、よかったー
 春馬くん、もう1回やろうよ

(春馬さん)え? ちょ、ちょっと休憩させて…

春馬さんの意外な発言!

彼方の世界は肉体はないので
繰り返しの作業は「疲れる」というより
「飽きる」ようです。

沙也加さんは気分転換したい春馬さんの腕を
無理やり引っ張り、ステージへ戻っていきました。

私はここで意識を戻しましたが、
3回目の『♪美女と野獣』の歌が
聞こえてきましたので、
春馬さん、頑張ってます(笑)

この日から度々『美女と野獣』のメロディが
聞こえるようになりました。


日本語版の『♪美女と野獣』では
山崎育三郎さんと昆夏美さんが
美しい歌声を披露されていますね。
でも私には、沙也加さんと春馬さんの歌声に
上書きされて聞こえます。

皆さんは、どうでしょうか?
ぜひ挑戦してみてください。

アニメ『美女と野獣』を観賞

この内容をブログにまとめようと決めたとき
以前、金曜ロードショーで放送していた
アニメ版『美女と野獣』を
2023年7月3日に観賞しました。

歌は知っていたのですが
物語をよく把握しておらず
初めからしっかり観賞しました。

出だしのベルの歌声に合わせて
沙也加さんの歌声が重なって聞こえてきました。
どこかで一緒に観ているようです。

超有名なストーリーですので、
内容はここでは割愛しますが
観賞後、しばらく余韻に浸っていると
沙也加さんと春馬さんの声がしました。

(沙也加さん)あきさん、こんにちは。

「沙也加さんですね。こんにちは!」

(沙也加さん)ね、素敵なお話でしょ?
 だから人気で不朽の作品をあえて
 (ライブに)選んだんです

「納得です。沙也加さんも春馬さんも
 今観ていた映像と一緒に歌ってたでしょ?
 聞こえてましたよ。」

(沙也加さん)そりゃ、歌が聞こえてきたら…

「自然に歌えるってことは、今までたくさん
 みていたんですね。」

(沙也加さん)私、この作品は
 本当にお気に入りで、何もかも大好きなんです!
 ディズニーの世界は御伽話だけど
 でも、日常から離れた世界観に圧倒されます

 そのディズニー作品に、私も以前
 少しだけ参加させていただくことができて
 ほんとに感無量で、今でも誇りに思っています
 ディズニーには感謝しかないんです!

「アナ雪ですね。もう沙也加さんニコニコ」

(沙也加さん)だって楽しいでしょ?
 あきさんも楽しかったでしょ?

「もちろん。ハッピーエンドって分かっていても
 涙腺崩壊(涙)」

(沙也加さん)ですよねー(何度も頷く)

(春馬さん)あきさん、僕たちのライブは
 子どもたちにも大人にも人気があるようで
 いつもたくさんの方たちが
 足を運んでくださってます
 ありがたいよね、本当に…
 ここでもこういうことができて
 皆さんに喜んでもらえて、僕たちは幸せだね
 今までやってきて本当によかったよ

(沙也加さん)はい
 本当に春馬くんの言うとおりです
 あきさん、こちらこそありがとうございます

(春馬さん)じゃ、僕たちは戻るね

「はーい、ありがとうございました!」

(沙也加さん)はーい、失礼しまーす

(春馬さん)じゃあねー

お二人とも爽やかな波動しかないです!


次は『アラジン』の様子をお届けします。

『アラジン』

魔法のじゅうたんがアレになります

ここから先は

3,378字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?