見出し画像

『記者ハンドブック』ひらがな表記に愕然とするの巻

Webライターのみなさん、クライアントさんからのレギュレーションに『記者ハンドブック』に準ずるって、どれくらいありますか?

購入前に検索してみると、一部を紹介してくれているサイトがあり、中身を見てがくぜんとしました。

推奨表記「がくぜん」
原則として使用しない表記「愕然」とあります。

中身を見てがくぜんとしました。⬅これって余計読みにくくないですか?😭

「記者ハンドブック」の推奨表記に泣きそう!

ひらがな対漢字の割合は7:3が望ましい。
ふむふむ~。ひらがなが増えたよねって思っていました。

頂く・戴くを「いただく」と表記されていることが多いですよね。

ですが、泣きそうになったのは、

嬉しい➡うれしい
美味しい➡おいしい
有難う➡ありがとう

他にもがくぜんとしましたが(しつこい笑

特にこの3つはカナシミさえ感じます。

素人的「記者ハンドブック」違和感BEST5

あいうえおの中で1つずつ違和感の強いものを選んでみました。

あいさつ(挨拶)
いったん(一旦)
うわさ(噂)
エンターテインメント(エンターテイメント)
おごる(奢る・驕る・傲る)

か行以下も同様で、キリがないので止めますが、

  • ビジネス文書で、挨拶、一旦をひらがなにすべきか?

  • うわさ、と書くほうが何やら如何わしく(いかがわしく)

  • エンターテインメントって書いてます?

  • おごるのように字面で瞬時に理解するもの


義務教育で教えても読めなくなってしまうんじゃない?
と、余計な心配をしてしまう。

専門学校の友人が、「びっくりするくらい、先生これなんて読むの?と聞いてくる」と言っていたのを思い出しました。

本が好きな子でも、夏目漱石が森鴎外くらいに感じるんじゃないかな。
と言っても私が漢字に強いわけではないけれど。
新聞ってこういう風になっているのでしょうか。

先程、間違いやすい日本語を書いておこうとして膨大になって挫折しました。もしかして『記者ハンドブック』に書いてあるのかなと思ったところです。

買うか買わぬか『記者ハンドブック』

こんなに難しいなら持っていたほうが良いでしょう。
でも、そこまで行けるのか私って心配になりました。
ダメかも……。ムリかも……。無用の長物になるかも。

教えてWebライターの先輩方。

一般的に『記者ハンドブック』に準ずると書かれていることが多いでしょうか。
持っていないとマズイでしょうか。
私、もっと先述べしても大丈夫でしょうか。
有料校正ツールで相手が見てくれるものでしょうか。

ご親切な方はコメント欄で教えてください。m(_ _)m


お恵み頂けましたら一生感謝を忘れません🙏🙏🙏頂いたお金は存続のために使わせて頂きます。🙇