見出し画像

梅雨入り前にするカビ対策🎏🧺

 
こんにちは、サニテスタッフのナナです。5月は一年の中でも過ごしやすいですね。晴天の日が続くと心地いいです。🎏☘️
しかし来月にはジメジメした梅雨がやってきますね。

梅雨に入ると「カビ」が出て困ることがありませんか?カビを発生させないためには梅雨入り前のこの時期に対策を取るといいそうです。今回はカビ対策について調べてみました。  


そもそもカビの原因って何? 放置したらどうなるの?🦠🦠🦠


 
カビを発生させる原因は「高温」×「高湿度」×「エサ」の3要素です。
具体的には「室温約25~30℃」「湿度65%以上」でカビの原因菌の活動が活発になります。
さらにエサとなるのは、「ホコリ」「ゴミ」「汚れ」です。
特に梅雨時は換気が難しく、部屋のホコリが溜まりやすくなります。早めにお掃除をしてすっきりとした部屋ですごしたいです。
 

5月中のおススメ対策🎏

1.晴天の日中は「換気」を 

晴れの日や湿気が少ない日には少しでも家の中の湿気を追い出すように換気を行うといいです。
部屋や家の対角線に空気の通り道をつくることで、空気の動線が長くなり換気効果が高まります。
その際は、押し入れやクローゼットの扉も一緒に開けておくと、除湿効果がUPします。

風が入りにくい場合は、取り入れ側の窓は小さく開け、出す側の窓を大きく開けてください。

2.お風呂の換気口のフィルターをきれいにする

お風呂の換気口のフィルターが汚れていると換気効果は半減します。フィルターの掃除をして空気がスムーズに通ると、除湿効果が高まります。フィルターの汚れはお風呂のカビの原因にもなるのでこまめに掃除をしたいです。

フィルターの掃除はカビ防止以外に、浴室乾燥の効率UPになります
捨てる前の歯ブラシで簡単に落とせます



3.洗濯槽のクリーニング

湿気がたまりやすい洗濯槽なので、汚れがついたまま梅雨に突入すると、一気にカビが増えます。今のうちに、きれいにしてその後は2か月に一度程度定期的にお手入れをしていくことで、きれいな洗濯機がキープしやすくなります。手頃な価格で洗濯槽クリーナーが販売されています。
 

洗濯機は洗濯槽クリーナーを使って洗浄を

4.エアコンのフィルターの掃除

冬に使ったエアコンをそのままにしているとフィルターの汚れが溜まったままになり、梅雨時のカビの温床になります。
梅雨に入る前にしっかりフィルターを洗って乾燥させましょう。

エアコンを使う前にチェックしてください

5.クローゼットの掃除

湿気が溜まりやすいクローゼットは掃除機がけをして、ホコリを取りましょう。
重ねた衣装ケースの間にもホコリが溜まりがちなので、チェックしてみてください。
そして最後に除湿剤を忘れずにセット!湿気は下の方に溜まるので、除湿剤は下段におくのがおすすめです。

湿気が溜まりやすいクローゼット。ホコリを取り、その後は除湿剤を置いてください。場所によってはあっという間に除湿剤は水が溜まってしまいます。たまにチェックしてください。

6.メディストサニテのMeau(エムオー)で家中を除菌


Meau(エムオー)は原材料が「塩」「水」の2つからできているため、環境はもちろんにも動物にも優しい中性電解水です。敏感肌でアルコールの苦手な方にも安心して使える除菌・消臭剤です。清掃の後にMeau(エムオー)をスプレーし、しっかり乾燥させることで、カビの発生が激減させます。


除菌・消臭そしてカビを寄せつけない商品です!!よろしければ公式サイトをご覧ください。

まとめ

梅雨入り前に家の中の掃除をすることで、梅雨でもカビを寄せ付けない、増やさない、快適な空間で居られます。この時期の天気の良い日に少しずつ進めて、梅雨を気持ちよく乗り切りたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました

おまけです


最近では珍しい屋根より高い鯉のぼり!!サニテスタッフのお宅で。お子さんの鯉のぼりでしたが、今ではお孫さん用だそうです。毎回かたづける前には洗濯をしますが、メディストサニテの中性電解水Meau(エムオー)で洗うと除菌ができて30年経ってもカビも生えずきれいだそうです。
木登りですか?フタバちゃん。ねえ、何を見てるの?



この記事が参加している募集

家事の工夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?