書くよりも読む方が好き。 つぶやき💭メイン🐶 しばらく見るだけになるかも…。

書くよりも読む方が好き。 つぶやき💭メイン🐶 しばらく見るだけになるかも…。

最近の記事

日常を離れて書く日記。

5/29  日々忙しくて心に余裕が無くなって、暗いことを考えたり、嫌なことを思い出したりしがちだけど、休みの日は割と穏やかでいられる。 それはしっかり睡眠をとって、本を読んだりnoteを見たりできているからだと思う。 noteは書くより見る派ですが、最近は日常を綴ったエッセイだったり、自然豊かな写真や美味しそうな食べものの写真のあるnoteに心を惹かれます✨ 人と比べちゃったり、些細なことを気にしてしまったりとマイナスな気持ちになる事もあったけど、 乃木坂のメンバーのブロ

    • ミンティア「湘南ゴールド」美味しい🍊 疲れたときに食べると気持ちがスッキリする。 普通のお菓子とかより罪悪感も少ない。 また買ってみよう🏃✨

      • 5/26🏪 最近はコンビニでお菓子買うのを辞めてみている。 自分のルールとして仕事帰りに買うのは辞めて、 休みの日に家で好きなものを食べるのはOKにしようかな…と。 出費を減らしたいのと、ちょっと精神的に依存していた気がしたので…。

        • 最近は光る君へを観た後、かしまし歴史チャンネルで復習するのがルーティン👘。 分からない所がやっと分かった✨ このドラマ、無言のシーンが多くて、役者さんの表情や間で切ない感じが伝わるのが良いなと改めて思いました。

        日常を離れて書く日記。

        • ミンティア「湘南ゴールド」美味しい🍊 疲れたときに食べると気持ちがスッキリする。 普通のお菓子とかより罪悪感も少ない。 また買ってみよう🏃✨

        • 5/26🏪 最近はコンビニでお菓子買うのを辞めてみている。 自分のルールとして仕事帰りに買うのは辞めて、 休みの日に家で好きなものを食べるのはOKにしようかな…と。 出費を減らしたいのと、ちょっと精神的に依存していた気がしたので…。

        • 最近は光る君へを観た後、かしまし歴史チャンネルで復習するのがルーティン👘。 分からない所がやっと分かった✨ このドラマ、無言のシーンが多くて、役者さんの表情や間で切ない感じが伝わるのが良いなと改めて思いました。

          🎐欅坂46『二人セゾン』 🎐STU48『僕らの春夏秋冬』 どちらも好きな曲で、自分に寄り添ってくれる曲🍁🍂 人との出会いや別れを大事にしながら、過去や後悔も受け入れて前に進もうと思わせてくれる。 そして過去に浸ることも時にあって良いと感じた。

          🎐欅坂46『二人セゾン』 🎐STU48『僕らの春夏秋冬』 どちらも好きな曲で、自分に寄り添ってくれる曲🍁🍂 人との出会いや別れを大事にしながら、過去や後悔も受け入れて前に進もうと思わせてくれる。 そして過去に浸ることも時にあって良いと感じた。

          空。

          最近撮った空の写真  最近は晴れの日が続いて良いお天気。  暖かいけど風もあって涼しげで、このくらいの 気温が丁度いい。 真夏は地獄のように暑いし、真冬は寒すぎるし、 やっぱり私は秋が一番好きかも。 春は新学期とか新生活などのイメージで、環境が 変わったり慣れない事が多かったりで少し苦手です。 そういう意味では環境や生活にも慣れて、涼しげで切ない雰囲気もある秋が一番好きなんです。 そんなことを考えた日でした。

          空。

          [コンビニでお菓子買うのをなるべく辞める] 心身の健康のためにお菓子を食べる頻度を減らそうと思っていて。 帰りにコンビニに寄ってお菓子を買ってしまう癖があるから、とりあえずそれだけ辞めてみようかと… 買いたい、食べたい気持ちはあったけど、今日はそんな自分に勝って帰れた(笑)

          [コンビニでお菓子買うのをなるべく辞める] 心身の健康のためにお菓子を食べる頻度を減らそうと思っていて。 帰りにコンビニに寄ってお菓子を買ってしまう癖があるから、とりあえずそれだけ辞めてみようかと… 買いたい、食べたい気持ちはあったけど、今日はそんな自分に勝って帰れた(笑)

          お菓子や甘いものに関しては「食べたい時は味わって食べる」。 でも食べないと不安だからとか癖で食べてしまうのは辞めたい。 メリハリをつけて食べるのが今の自分の目標📖🖊

          お菓子や甘いものに関しては「食べたい時は味わって食べる」。 でも食べないと不安だからとか癖で食べてしまうのは辞めたい。 メリハリをつけて食べるのが今の自分の目標📖🖊

          毎月くる7日間は調子悪いし、その前後も不調だし、1ヶ月のうちに調子良いのって1週間くらいだ…😅 体調だけじゃなくてメンタルのアップダウンが激しいのがきつい。 一度悲観的になるとどんどん落ち込んでいくから… どうやったら改善できるか、睡眠や食事関係の本で 勉強中📔✐

          毎月くる7日間は調子悪いし、その前後も不調だし、1ヶ月のうちに調子良いのって1週間くらいだ…😅 体調だけじゃなくてメンタルのアップダウンが激しいのがきつい。 一度悲観的になるとどんどん落ち込んでいくから… どうやったら改善できるか、睡眠や食事関係の本で 勉強中📔✐

          最近は以前より過去に執着することは減ったかも💭 良い思い出は大切なものだからこそ、あまり振り返らず前を向いた方が良い。 嫌な思い出は思い出しても暗くなるだけだから、早く忘れた方が良い。 少し吹っきれた部分もあるのかな、と感じた🪷🌿

          最近は以前より過去に執着することは減ったかも💭 良い思い出は大切なものだからこそ、あまり振り返らず前を向いた方が良い。 嫌な思い出は思い出しても暗くなるだけだから、早く忘れた方が良い。 少し吹っきれた部分もあるのかな、と感じた🪷🌿

          頑張った自分へのご褒美で、スタバに行って きました☕🍩 実はコーヒーも冷たい物もそんなに好きじゃない… なんで飲むんや…って感じですが、久しぶりに飲みたくなって。 見た目も華やかなのでご褒美感あります✨ 次はコメダとかも行ってみたいな~

          頑張った自分へのご褒美で、スタバに行って きました☕🍩 実はコーヒーも冷たい物もそんなに好きじゃない… なんで飲むんや…って感じですが、久しぶりに飲みたくなって。 見た目も華やかなのでご褒美感あります✨ 次はコメダとかも行ってみたいな~

          今日はこんな気分

          5/13 日記🌱 今日は不安に思っていたことが終わったのでほっとした。体調や気分は相変わらず優れないけど、 明日行けば休みだから…。明後日の休みは家でゆったりしても良いし、気分転換で出かけても良いし。 どちらにせよ自分を労れたらと思ってる。 今自分が所属しているところは日常の業務に加え、 たまに子供や親子向けのイベント等をやったり、 イレギュラーな活動もあったりする。 私は元々慣れていることの方が好きで安心する タイプだから、イベントやイレギュラーな活動は 苦手。もっと言う

          今日はこんな気分

          悔しい

          5/12 日記☔ 今日は嫌なことがあったので愚痴になってしまいます🙇 お客さん対応で嫌なことがあって。 自分自身が攻撃された訳じゃないのですが、色々と問題のある人なので、出勤していたスタッフ全員が翻弄されてしまいました。 去年は入ったばかりで気づかなかったけど、 これからこういう場面に直面すること、増えるんだろうなぁ。慣れていかなきゃいけないし、強く取り繕わないといけないし、図太く生きなきゃ。 今日は緊急事態ではあるので、いつもより長めに 勤務したり、ローテーションの変更も

          悔しい

          連休明けの日常にようやく心も体も追いついてきた😊🌺 これからまだまだ行きたい所にも行けるし、会いたい人にも会えるし、きっと大丈夫!って思えた。 「~したい」だと願う事が正常になってしまうから、 たまには思い込みだとしても、ポジティブな言葉も残しておこうと思って書いてみた。

          連休明けの日常にようやく心も体も追いついてきた😊🌺 これからまだまだ行きたい所にも行けるし、会いたい人にも会えるし、きっと大丈夫!って思えた。 「~したい」だと願う事が正常になってしまうから、 たまには思い込みだとしても、ポジティブな言葉も残しておこうと思って書いてみた。

          今日は先日読んだ本の影響で散歩してみました🚶 もう初夏だから花も咲いて緑が多くて気持ち良かった🪻🌳✨ 緑の多い場所って落ち着きますね…。 今後のしばらくの目標はあまり考えすぎない、理想や完璧を求めない事です。 これからも自分の目で美しい景色をたくさん見たいなと思う。

          今日は先日読んだ本の影響で散歩してみました🚶 もう初夏だから花も咲いて緑が多くて気持ち良かった🪻🌳✨ 緑の多い場所って落ち着きますね…。 今後のしばらくの目標はあまり考えすぎない、理想や完璧を求めない事です。 これからも自分の目で美しい景色をたくさん見たいなと思う。

          できたらいいな

          5/6 日記 🎐 私は昨日から仕事が始まった。 5/3、4はお休みでゆっくりしていたからこそ、休み明けの仕事はきつい…😅 疲れを感じやすくなり、気持ちも少しネガティブになりました。人の言葉や口調が気になっちゃったり、色々考えすぎて行動に移せなかったり。 本当に自分は考えすぎで、自信や勇気を持って飛び込んだり、一歩踏み出すのがなかなかできない。 結果、チャンスを逃してしまっている可能性もあるのかもと思います。決して怠っている訳じゃないんです。だからこそ、自分のなかでもう少し自信

          できたらいいな