今使っているシャフトについて

こんにちはー!

現在使っているシャフトについて投稿したいと思います。

かれこれゴルフ始めて10年経とうとするところで改めてどんなシャフトを使ってきたのか自分なりに考えてみました。

特にこだわりがなかった頃から比べるとシャフトに対する知識は増えてきたと思います。
では、現在どんなシャフトを使っているかというと以下の通りになります。

ドライバー
・FUJIKURA【フジクラ】 ROMBAX 6X07-350T S
フェアウェイウッド
・GRAPHITE DESIGN Tour AD GP 7S
ユーティリティウッド
・Diamana BF 80S
ユーティリティ
・プロジェクトX イーブンフロー リップタイド MX 80S
・OT TOUR HYBRID h90S
アイアン
・KBS $-TAPER 120S
ウェッジ
・日本シャフト N.S.PRO MODUS WEDGE 125S

という風になっています。振り感で決めています。感覚的には手元も先も少し硬い感じになっているかなと思います。

もともとダイナミックゴールドとかツアーADのDIとか手元がしなる感じのシャフトを使っていましたが、怪我や体を動かす機会が少なくなってきたのでしなるポイントが違ったシャフトを使っています。
もちろんフィッティングも行ったり色々打たしてもらったりして決めました。
今流行っているシャフトももちろんいいと思いますが、私は知り合いとかに打たせてもらったシャフトを現在入れていることが多いです。
しなり感とか良かったので最新のシャフトよりも昔のシャフトの方が好きなのかもしれないです。

今の代えたい要望があるとすれば、UTのシャフトですかね。。。
弾道が高すぎるので変えたいなと。。。(OT TOUR HYBRID h90S)
お金ができれば変えるつもりですが、とりあえずはこのままいきます。

クラブいじりは楽しいですが、お金が飛んでいくので程々にしたいなと思います。

では最後に!

[人生楽しく、ゴルフも楽しもう!]

ほんじゃ!👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?