見出し画像

新しい世界の入り口 煎茶道

先日、はじめて煎茶道を体験してきた

恥ずかしながら
お茶を立てるのは
抹茶のイメージしかなく
茶道といえば、抹茶。の概念のみだった

そんなときに
お茶のインスタをフォローしてたら
煎茶道体験の文字が見えて
1週間悩み続けながら申し込み完了。。。

当日は1人参加のこともあり
ソワソワ。。わくわくした感情をおりまぜながら体験会へ

会場に入った瞬間
お着物をきた老若男女の方々
指先から,襟足
言葉遣い、
全て背筋が伸びるのを感じた。

張り詰めた空気というとり
いい意味できちんとせねば、
と思う空気感。。。
会議室の緊張とは別次元。
茶室の空気が整っていた。

始まってすぐ
お家元の先生がにこやかに
お辞儀の左方から指先の
揃えから、今日の体験会の心得を教えてくれた。

その際に着物をきた
女性達がお茶を運んでくれる
その姿が
本当に綺麗で
綺麗と言っても
一言でおさまらない綺麗さ。
それは佇まいから伝わる空気感
「綺麗」の一言で伝えるにはもったいないくらい
本当に彼らは綺麗だった。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?