tasotaso

普段はデザイナーとして働いています。 デザインや趣味についての記事を不定期で発信してい…

tasotaso

普段はデザイナーとして働いています。 デザインや趣味についての記事を不定期で発信しています。 不定期で撮影した写真などをInstagramに投稿しています。

最近の記事

【tasotaso式ダイエット奮闘記】11日目 来年の抱負と自己の変化

どうも。tasotasoです。 仕事納めしてきました!やった連休だぁ! 今年の冬はダイエットのためお雑煮は2杯までとさせていただきます。 あっという間の1年でした。学生の頃と違って社会人になると時の流れが尋常じゃなく早いです。 オカリナで「時の歌」を吹いた時くらいに時間の流れの速さを感じます。 来年の抱負はまだ考えているところですがやっぱりダイエットは継続していきたいなと。 目標は腹筋を割るギリギリのところですね。あまりごついのは好きじゃないので程よくを目指したいです。

    • 【tasotaso式ダイエット奮闘記】10日目 他人の腹見て我が腹直せ

      どうも。tasotasoです。 もう仕事納めをしているだとう社会人を見て羨望の眼差しで見つめる日々が続いております。 知り合いは12/25から有休消化でそのまま1/4まで冬休みなんて人もいるみたいですよ。いいですねぇ。 ただ、隣の芝は青く見えるとはよく言ったもので実際自分が長期休暇に入ると案外だらけて終わってしまうんですよね。 ゴールデンウィークがいい例です。 今度の連休こそ部屋の片付けするぞ。今度の連休こそ貯めてた本を消化するぞ。今度の連休こそ友達と一緒に〇〇行くぞ。

      • 【tasotaso式ダイエット奮闘記】9日目 食事制限の闇、社会人に突きつけられる課題

        どうも。tasotasoです。 本日は25日の分と合わせて26日の分も投稿になります! 平日にイベントが入ってくるとどうしても時間が確保出来なくなってしまうのがもどかしいところです... というのも昨日は親戚で集まって四川料理を食べ行ってきました。 夜のために昼はいつものOL飯で済ませてお腹を究極に空腹状態にしていたためいつもの倍美味しく感じられました。 みんなでお話ししながら食べるご飯ってなんであんなに幸福感があるんですかね! いつもお世話になっている叔父がもう還暦を迎

        • 【tasotaso式ダイエット奮闘記】8日目 継続こそが最高のダイエットサプリである

          どうも。tasotasoです。 皆さん、こんばんは。 そしてメリークリスマス!!!(※12/25の記事です。26日執筆の時間が取れなかったためすみません。) 今年はクリスマスイブは休日と被っていたので良かったですが、本命のクリスマスは残念ながらみんな大嫌いな月曜日でしたね... 年末旅行もあるので特にクリスマスらしいことはしていませんが一応玄関にリースは飾りました。 それにしても「リース」いい響きですね。ただ個人的には「カーリース」が好きな言葉です。 自分にクリスマスプレ

        【tasotaso式ダイエット奮闘記】11日目 来年の抱負と自己の変化

        • 【tasotaso式ダイエット奮闘記】10日目 他人の腹見て我が腹直せ

        • 【tasotaso式ダイエット奮闘記】9日目 食事制限の闇、社会人に突きつけられる課題

        • 【tasotaso式ダイエット奮闘記】8日目 継続こそが最高のダイエットサプリである

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】7日目 聖なる夜に縛りはいらない

          どうも。tasotasoです。 皆さん大好きスターバックスに幻のレシートがあることをご存知ですか? スタバ通の方であればご存知かと思いますが私は知りませんでした。 そう、自分が引き当てるまでは… このダイエット企画が始まる前日に閉店20分くらい前にスターバックスのイートインで注文した時のことです。 "それ"は突然現れました。いつものようにレシートが出てきたのを見ていたらやけにレシートが長いので、「ん?前の人のレシート?」なんて思ってポカーンと見ていると、店員さんが「こちらア

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】7日目 聖なる夜に縛りはいらない

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】6日目 正しい歳のとり方ってなんだろう...?

          こんばんは。tasotasoです。 1日早いですが昨晩12/23はクリスマスパーティーを行いました。 はとこのちびっ子達が集まってサンタさんとは別にクリスマスプレゼントを買いにショッピングモールまで一緒に行ってきました。 小さい子ってとっても素直で純粋だからもう一瞬でメロメロになっちゃいますよね。可愛いー!ってほっぺたすりすりしたいくらいです。 ただ、大人になるとクリスマスってワクワクしなくなっちゃうんです。 中学生の頃なんてクリスマスは1年の最後を締めくくるビックイベント

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】6日目 正しい歳のとり方ってなんだろう...?

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】5日目 偽りのない数字に突きつけられる現実

          どうも。tasotasoです。 今年も残すところ1週間と少しになりました。 年末になるといつも1年で自分はどれくらい成長できたかを考えてしまうのですが、今年は特に特筆して何か挙げるような出来事は無かった気がします。 ただ私が今年厄年だったので特に不運なことに見舞われることなく無事今年1年を乗り切れたのはありがたい限りです。 あとは1年前と比べて体重が増え続けているので成長というよりかは逆に退化しているくらいですね笑 本日は5日目の記事になります。 投稿が遅くなってしまい申

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】5日目 偽りのない数字に突きつけられる現実

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】4日目 大人の階段は登れない、立ち憚るブランデーの壁

          どうも。tasotasoです。 急に冷え込みすぎて手の乾燥が酷いのでロクシタンのハンドクリームを1年ぶりに使い始めました。 ハンドクリームって種類多すぎて何使ったら良いのかわからなくなりますよね。正直効果なんてどれも同じ気がするし… 本日は4日目の記事になります。 安心してください。今日こそ自制しました。 少し歩けば街は誘惑だらけでしたがなんとか耐え抜いた自分をただただ褒めてあげたいです。 さぁ、本日の体組成計のデータから見ていきましょう。 身長 183cm 体重 80.

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】4日目 大人の階段は登れない、立ち憚るブランデーの壁

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】3日目 己を制した者こそが真の勝者となる

          どうも。tasotasoです。 季節病のせいか1日中眠い日が続いています。 原因はどうも日が昇っている時間が少ないがために自律神経が乱れてしまっているようです。 そんなに人間ってシビアなんですね。体はデカくても実は繊細。これがギャップ萌えってやつですね。 本日は3日目の記事になります。 これで3日坊主は抜け出しましたね! ただまだ油断はできませんので引き続き気を引き締めて取り組んでいく所存です。 そんな矢先で申し訳ありません。 もう報告するのも烏滸がましいのですが・・・

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】3日目 己を制した者こそが真の勝者となる

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】2日目 イタリアからの刺客、現る

          どうも。tasotasoです。 どれも物価高で何も買う気にならないですね〜 そう言いながらも物欲が消えない私は異常でしょうか。 本日は2日目の記事になります。 すみません。その日の最後の最後で脱線してしまいました。 あの、ゼリアに行ってしまいました。 赤い悪魔に続いて今度はイタリアからの刺客です。 (テレレ〜テテテテテ〜テレレ〜)仕事人です。 ただ理由がちゃんとあります! 昨日は仕事で疲れ果てていてお腹がぺこぺこだったのにも関わらず、鍋の元を買い忘れていてドラッグストアに

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】2日目 イタリアからの刺客、現る

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】1日目 甘い誘惑、赤い悪魔

          どうも。tasotasoです。 急に冷え込んできましたが皆さんくれぐれも体調にはお気を付けください。 本日は記念すべき1日目の記事になります。 タイトル通りなのですがすっかり忘れてました。 冷蔵庫に眠っていたいちごのタルトのことを・・・ さぁ、まずは体組成計のデータから見ていきましょう。 身長 183cm 体重 80.6kg 体脂肪率 21.5% BMI 23.9 体内年齢 32歳!? 体内年齢が実年齢とかけ離れていますが気のせいでしょうか。 これレディーに対してだった

          【tasotaso式ダイエット奮闘記】1日目 甘い誘惑、赤い悪魔

          年越し旅行をかけた今年最後の大勝負

          はじめに どうも。tasotasoです。 帰っては寝る。帰っては寝るを繰り返している私ですがこの度人生の大イベントを決行しようと考えております。 それは「ダイエット」です。 ここ2ヶ月ほど前からチョコザップに通い始めて運動をする習慣をつけてはいるのですがどうにもお腹が凹みません。 チョコザップの感想や普段行っているメニューはまたの機会に紹介させていただきますが、今回の記事がフォーカスしているのはトレーニングメニューではなく「それ以外の何か」です。 原因を突き止めない限

          年越し旅行をかけた今年最後の大勝負

          【Vol.1】デザイナーの日常〜学生から社会人になるということ〜

          本業のデザインについての記事が4投稿目になろうとは思ってもいませんでした。 とはいえ何も考えていなかったわけではなく構想は膨らませていました。 今回から「デザイナーの日常」シリーズをいくつかのボリュームに分けて記事にしていこうと思っています。 内容は基本的に日々の業務の中での気付きだったり、デザインにおける豆知識やお役立ち情報をご紹介できればと考えています。 たまーに上司やお客様への不満も出てきてしまうかもしれませんが温かい目で見てください(笑) 学生から社会人になると

          【Vol.1】デザイナーの日常〜学生から社会人になるということ〜

          靴のサイズが30cmの人間が公式サイトで靴を3足も手に入れた話。

          〇〇の大足。〇〇〇の小足。 皆さん馬鹿の大足という言葉を聞いたことがありますでしょうか? 意味はそのままで大きな足をけなす時に使われる言葉です。 さらにそれには続きの言葉があるのをご存知でしょうか? 「馬鹿の大足」の続きで、、、「間抜けの小足」って言葉があるんです!!!これからは馬鹿の大足と言われたら間抜けの小足〜!って言い返せますね。ヨシ! なぜそんな話をしたかというと実は私、足のサイズが30cmもあるんです。(靴によっては31cmでないと入らないものまで・・・勘弁

          靴のサイズが30cmの人間が公式サイトで靴を3足も手に入れた話。

          iPhone15ProMaxを1ヶ月使用してみて Vol.1

          みなさんこんにちは、tasotasoです。 最近電気屋で見つけたRICOHのGRⅢを買っとけばよかったと後悔する今日この頃です。 私の所有しているFUJIFILMのX-T5も今では予約すら受け付けていないなんてもうカメラも買えない時代になったんですね。 さて、iPhone14からiPhone15ProMaxへ乗り換えて早1ヶ月が経とうとしています。 Appleのヘビーユーザーの私は今まで不満を漏らすことがなかったのですが、今回はAppleさんに物申したいことがあります。 そ

          iPhone15ProMaxを1ヶ月使用してみて Vol.1

          夢は夢であってほしい。遠いものが一瞬で近いものになる瞬間の恐怖。

          初めまして。tasotasoです。 いきなりですが皆さんは夢はありますでしょうか? 私にもみなさんと同じように夢があります。 それはポルシェに乗ることです。具体的にも決まっていて「GT4RS」→「GT3RS」→「GT2RS」といった流れです。 今まではポルシェなんて金持ちのボンボンか社長クラスの人たちしか乗れないと思っていました。 しかし、先日ほんの出来心で訪れた某スーパーカーショップで見積もりをしてもらったところ、手に届きそうなところまできていることが判明。 つまりポル

          夢は夢であってほしい。遠いものが一瞬で近いものになる瞬間の恐怖。