マガジンのカバー画像

言葉の力

9
人の心は言葉の蓄積で作られていくと思うんです。どのような言葉を蓄積していくかで、心のありようも変わってくるのかなと考えていて、それならば「いい言葉」を僕たちは蓄積していった方がい… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ブッダの言葉
「一切の形成されたものは苦しみである」と明らかな智慧をもって見るときに、人は苦しみから遠ざかり離れる。これこそ人が清らかになる道である。

<心の栄養になる、人生をつくる言葉>

自分に自信がないなら、どんなに高価な服を着たって意味がない。
オペラ歌手 レオンティー・プライス

<心の栄養になる、人生をつくる言葉>

「幸せな人生とは、探して見つかるものではなく、自分で作っていくものです」
トーマス・S・モンソン

<心の栄養になる、人生をつくる言葉>
「痛みを伴わない人生なんてありません。問題に立ち向かってこそ、私たちは成長するのです」
フレッド・ロジャース

<心の栄養になる、人生をつくる言葉>

愛するということは、我らが互いに見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることだ。

サン・テグジュペリ

<心の栄養になる、人生をつくる言葉>

"自分を気づかうことだ。自分には自分しかいないのだから。"
喜劇俳優 グルーチョ・マルクス

<心の栄養になる、人生をつくる言葉> たまには自分を見つめなおして、自分の好きなところを探そう。 アメリカの俳優 スタン・ケナン

<心の栄養になる、人生をつくる言葉>
雑草とは、その美点がまだ発見されていない植物である。
アメリカの哲学者 エマソン

心の栄養になる、人生をつくる言葉

”鍛冶屋が腕を振るって腕が太くなるように、元気を出し続けると、元気は増してくる”(三宅雪嶺『世の中』)