マガジンのカバー画像

新たな意味を与えていただいた写真たち

69
私がフォトギャラリーで公開した写真を使ってくださった記事を集めたマガジンです。お使いいただき、ありがとうございます。
運営しているクリエイター

#コラム

【まくら✖ざぶとん】㊹『そば屋の皿割り』

さてゼロのつく節目だけでなくゾロ目の一席も本腰を入れるのがまくらのお約束、コシが入ったら…

一人暮らし

生まれてこの方、一人暮らしをしたことがなく、ずっと自宅で生活している。みんなが使う「実家…

akio wada
5年前
4

I was born to love you

小ネタを1つ。 有名なFreddie Mercury(Queenバージョンは後なんですよ)の曲が今日のタイト…

よっしぃ
5年前
13

「官邸 vs 東京新聞・望月記者」のバトルで忘れてはならない視点。

「官邸 vs 東京新聞」のバトルが続いている。「菅義偉官房長官 vs 望月衣塑子記者」と言い換え…

300
乙武 洋匡
5年前
33

説得される余地を残す

沖縄でハンガーストライキをしていた元山さんが無事退院されたとのことでなによりよかった.ハ…

やまわき
5年前
3

新聞とテレビで情報を浴びてきた時代

こんにちは守屋です。 自分の両親は昭和を生きた人間でした。父親は仕事が終わり帰宅すると、…

shingo_moriya
5年前
8

繁華街を歩け。寝間着で

喉が頭が痛い、あふれる鼻水、ジーンとする目の奥、くしゃみ。 これが風邪です。 昨日より悪化しましたね。 食事もバランスよく摂って、毎日最低でも6時間は睡眠をとるぼくがなぜ体調を崩したのか? 理由は明らかで、それは先週末のこと。 久しぶりに集まった友達と大阪で遊んだ。夜は心斎橋にアパートメントタイプの(マンションみたいな)宿をとって、みんなで泊まった。いわゆる民泊に該当するような感じのところで、オーナーはおそらく中国人。 ひとつ目の問題、それはお風呂がひとつしかなく

パワハラの記憶。

日大アメフト部だったり、新体操協会だったり、芸能人だったり、さまざまなところでハラスメン…

上野智
5年前
8

伸びる組織の形。

欧米の投資会社では、「伸びる組織の条件」や「大きくなる組織の要件」を、データで解き明かす…

上野智
5年前
5