見出し画像

【No.147】前列はアリーナ席!講演会やセミナーに参加するときに大事なこと

お久しぶりです。関根です。

2022年も5ヶ月経ち、そろそろ折り返し地点ですね。
年始に立てた目標がある方は、達成率が半分までいっていると順調ですし、
これから新しいことに取り掛かろうと思っている方はぜひ一歩踏み出してみましょう。

さて、新しいことを学んだり、学びを深めたりするときに参加するのが「講演会・セミナー」ですよね。
私もこれまでさまざまな講演会・勉強会・セミナーに参加してきて、
独立・起業した今でも毎月40時間以上はそういう学びの場に参加しています。(月350~400時間ほど色んな活動しているので1割ほどですね)

その中で、学びを最大限効果的にするために、学びの場に参加するときに実践している大事なことを今回はシェアさせていただければと思います。

1、前列はアリーナ席!何倍もの価値がある

まずは座る場所です。
講演会・セミナーではきた人から順番に、自由に席を座りますよね。そして、大抵の方は前列ではなく、3~4列目という当たり障りない席に座りがちだと思います。(昔はわたしもそうでした笑)

ただ、これがもしも超有名なアーティストのライブだったらどうでしょうか。
もしくは世界一を決めるスポーツ観戦だったらどうでしょうか。

参加する場所によって料金が大きく変わりますよね。
つまり席には”価値”があるということです。ときには、ライブのアリーナ席は通常の席と比べて10倍以上の価値があることもありますよね。

これが講演会やセミナーの場合には、席に関わらず料金が均一なことが多いのです。だからこそ、学びを深められるチャンスがここにあります。
実際、講演会の前列に座ってみると、スピーカーの熱量が違いますし、覚えていただける可能性もありますよね。
チャンスを掴み取る方とそうでない方の”差”はこういうところにあると僕は思っています。

2、リアクションでスピーカーを引き出す

次に大事なことは”リアクション”。
ぼくは月に何度か人前でお話させていただくことがあるのですが、前から見ると誰が聞いていて、誰が聞いていないのかが丸わかりです(笑)

そして、スピーカーの方も人間ですから、良く聞いてくれる方に目線や意識がいったりするものです。
つまり、座っている席からリアクションすることで「しっかり聞いているぞ、伝わっているぞ」と、スピーカーと無言のコミュニケーションが取れるのです。

リアクションが良かったときには、大事だけど話すつもりがなかったことも、ついつい話してしまったなんてことは結構あります。
いい講演会やセミナーにするためには座っている方々のリアクションは本当に大事なのです。

もう終わってしまいましたが「笑っていいとも」という番組では、観覧席の方々の最高のリアクションによって、ゲストでいらっしゃった方々の話が引き出されるのはテレビ越しにもわかりますよね。

3、主体的に創る

最後に大事なことは「主体的に創る」ことです。
講演会やセミナーに参加すると、ついつい受け身になりがちです。
謙虚さは必要ですが、決して受け身になってはいけないとぼくは思います。

これは先程のリアクションもそうですが、講演中にスピーカーから質問の募集などがあれば「まずは手を挙げる」ことをぼくは実践していて、これによって1対1でスピーカーに講演会をしてもらっている状態が作れます。
こういう積み重ねで、講演会後にスピーカーとより濃いコミュニケーションを取れるチャンスにつながったことがたくさんあります。

4、まとめ

いかがでしたでしょうか。
これから講演会やセミナーに参加される際に、少しでも実践してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

高額納税者の斎藤一人さんの著書『微差力』にもあるように「微差が大差を生む」とぼくは思っています。新しい機会だからこそ、今までとは違うチャレンジをして、チャンスを掴み取っていきましょう。

ぜひ、実践してみてください。


この記事が参加している募集

最近の学び