日記22.06.16 話してて思ったこと

なんか記憶がLINEしてたのしかない。
あとnote書いたな〜くらい。

夜は龍が如く3してました。
子供たちがいい子で素晴らしい、HSPって共感力高い?とか、映画とかのストーリーに感動しやすいみたいなこと聞きますけど本当にその通りで。
子供たちがトラブル起こす度にキリュチャンが優しく解決するのに毎回少しウルっとくるんですよね。
思い出してちょっとグッときました。

LINEの内容は特に取り留めもない内容ばっかりなんですけど…
アイナナくんの新章読めてなくて怖いって話をめちゃめちゃしてましたね。
友人は感想とか読んでからストーリー読みたい派だそうですが、私はまっさらな気持ちで読みたい派なので。

と言ったら情緒破壊されたいタイプですね!って言われてしまいました。
アイナナくん、安定して情緒破壊してくるんですよ。

推しCPはお祭りだったらしいですけど。
LIVEもありますし。楽しみだな〜…。


ひとつ、今日話してて分かったことがありまして。
人生って楽しければそれでいいんだなって
幸せに定義なんてないし、他人に決められるものでもない
自分で決めるものだよねって

私は今ゲームが楽しくて、周りに少ないけど信用出来る友人もいて家族がいて、他人が見たら小さな幸せかもしれませんけど私は十二分に充実してます。
毎日楽しい。

そりゃ双極です。メンタルやられることもあります。
でも信用出来る人がいます、支えてくれます。
ひとりじゃないって言ってくれます。
これが幸せじゃなかったらなんなんだろう。

楽しいことして楽しく生きることになんの罪があるんでしょうか。
これは、どんな人にもきっと言えることだと思います。
私みたいなおばかちゃんに何がわかるのって言われたらそれまでですけどね。

でも、友人が言ってた通り自分の幸せは自分で決めたいです。

いま、読んでくださってる方は幸せですか。
幸せだったら、嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?