小島太郎

本業の他に,子育て支援員や面会交流支援員、死別や離別の子ども達のグリーフケアなどの家族…

小島太郎

本業の他に,子育て支援員や面会交流支援員、死別や離別の子ども達のグリーフケアなどの家族問題の社会活動をしております。 最近の専らの関心事は、日本で問題と認識されずに頻発横行している離婚弁護士らの拉致ビジネスです。 https://tarokojima.themedia.jp/

マガジン

  • 事例研究:森法律事務所(東京都中央区)

    被害者団体から子どもの連れ去り被害報告のある森法律事務所のインターネット上の広告から、彼らの営業内容の問題点を考える。 *親権独占目的の拉致や冤罪DV、家族破壊のノウハウを紹介し促進する趣旨ではございません。

  • 事例研究:岡村晴美弁護士(名古屋南部法律事務所)

    共同親権阻止の政治活動を積極的に行う弁護士の言論内容を考える。

  • 自民党匿名SNSとの戦い

  • 共同親権の意向調査

    日本は批准した国際条約である児童の権利条約に違反し、片親の意向で他方親と子どもが分離強要される問題が起きており、国連児童の権利委員会から是正勧告を受けています。 しかし、国会では法務大臣が「共同親権には様々な国民の声がある」という答弁ですませ、国民の声を集める様子も無いまま問題を先送りにし続けています。 そのような背景から公的機関の調査が始まり公表するまで共同親権に対する意見を集め、その内容を確認することができるようにしています。 期間を定めず、長期的に募集し続け、定期的に結果を更新させています。 是非、ご回答いただき、ご自身の回答と異なる意見に目を通してください。

ショップロゴ

taro’s select

https://tarokojima.theshop.jp
社会問題解決の為の市民活動を応援するキャンペーングッズを販売しております。 1.共同親権・共同養育の実現の為の啓発 2.片親に因る身勝手な子どもの拉致、他方親と子どもとの生き別れ強要が横行している社会への警告 3.片親が他方親を嫌うように子どもを洗脳する虐待が横行している社会への警告 製造コスト、印刷コスト、決済コスト、配送コストのぎりぎりの価格設定をしております。 購入申し込み、入金確認後に、オンデマンド印刷により製造され、発送の準備が行われます。使用予定日までに余裕を持ったご購入がお勧めです。 この販売キャンペーンによる収益は、缶バッジの製造と無料配布として市民団体に還元する予定です。 【プレスリリース】 拉致洗脳虐待にNO!市民運動を応援するアパレルグッズの販売キャンペーン https://www.value-press.com/pressrelease/234504?fbclid=IwAR3y30cbe7jLsN2rXHoumztHTIngvAENvVDk-JH86dQkh-yf2P0PyRlbe5c

商品はまだありません