マガジンのカバー画像

まいにちkintone note支店

54
kintoneに関する話題を(できるだけ)毎日お届けします! #まいにちkintone
運営しているクリエイター

記事一覧

(cybozu days 2023)kintone show+case unlimited応援ありがとうございました!

皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!狂乱の1週間(?)も終わり、ようやくアウトプットできる状況になりました。 結果がまさかの優勝!?という事で、評価いただいた我々(少なくとも私)は驚いております。他のチームの皆さんも素晴らしい発表で、ステージから興味深く観戦させてもらいました。貴重な体験ですよね。役得! このチームで出場する目的は優勝ではなく「Cybozu daysで我らが考え、カタチにしたアイディアをお披露目する」ことでした。無事演じきった所で”やりきったん”モ

”夏休み 団らん手当て(現物)”でチームワークについて考えたの巻

夏だ!お盆だ!団欒(だんらん)だ! …というわけでもう終わってしまいましたがお盆休み含む、夏季休暇! 皆さんは楽しめましたでしょうか? 夏季休暇は毎年とるものといえど、その前後でプロジェクトがクライマックスだったり、新しい仕事の準備をしたり…などなど毎年忙しい中、皆さんどうにか仕事を納めてから、散り散りにそれぞれの夏季休暇を満喫されています。 今年は大変だった…皆さんにはホッと団欒のひとときを過ごしてほしい…そうだ!スイカを送ろう!(謎) Amazonギフト券やら送ろ

ROI(費用対効果)シミュレーターでkintone導入効果を測ろう!の巻

おはようございます!名古屋はもうめっきりと夏!な感じで外出するたびにうっすらと汗をかくような気候になってまいりました! 先週は北海道でkintone hive sapporoだったので名古屋の湿度に体がついていかず、ここ数日アイスばかり食べています😅 kintone導入を進める方におすすめのツールあります 本日はkintone導入を考えている方に便利なツール、ROI(費用対効果)シミュレーターをご紹介します。 「kintone?入れて効果あんの??」と問われる前に準備

岐阜県白川町でワーケーションしてきました!の巻

毎日書くぞ記録更新中!(なんと2日目!笑) 少し前(4月末)の出来事になりますがこれは投稿しておきたかったので! お世話になっているお客様より 「白川町でゆっくり仕事をするなら新しくできたコワーキング施設(しかもサウナ付き)があるよ!」との情報をいただきました。 これはアツい!! ということでやりかけの仕事をかき集めて、行ける方で集合! 閑静な場所にありますが、また車で移動するのもオツなものです。 名古屋から車で1時間半~2時間ほどでしょうか。 https://www

kintone hive nagoya vol.6を見てきたよの巻

久しぶりの投稿!(まいにち投稿はどこいった!) まだまだ興奮さめやらぬ・・・?という感じではありますがkintone hive nagoya vol.6を見てきました! kintone hiveとは? kintoneを提供しているサイボウズさんが主催するイベントです。 ということで、名古屋ではここ数年、笹島にあるZepp Nagoya というライブハウスで開催されています。 今年の登壇ユーザーは5社! 以下のkintoneユーザーの皆さんが登壇されました。 各所から

祝!kintone Café 名古屋 開催!6/1はコラボベースに集合です!

お待たせしました!ついに開催!kintone Café 名古屋 vol.7! 岐阜のほうでも「そろそろ名古屋も~」とお声を戴いておりましたが、コラボスタイルのなな👾さんはじめ、これまでkintone Café 名古屋にゆかりのあった方、これから関わりたい方、そして私を含めて5名での実行委員で企画しております。 (※今回の実行委員の皆さんより、なるべく過去に運営側で関わった方にはご連絡しようとしておりましたが、連絡不手際などありましたらご容赦を・・・そして是非6/1もご参加くだ

kintoneでアプリへのコメントと同時にSlackのあのチャンネルにも投稿したい!

ご無沙汰しております! 毎日kintoneの概念がヤバい(そろそろ毎日ペースにもどさないとですね)、tarimo34でございます。 さて、本日は楽しみにしていたkintone Advent Calender5日目、なんですが、実は少々ハマっておりましてネタが完成しておりません涙 (冬休みの宿題になるかもですが、ちょっぴりIoTネタとだけお伝えしておきます😅) ですので、この頃社内のkintoneのカスタマイズ事で、「これは便利!」とお褒めいただいたモノをこしょっと紹介しよ

kintone Café JAPAN 2021を振り返って(「終わったぁぁぁぁ!!!」)

「お、お、終わったー!お疲れさまでした!!!」 Cybozu Days に次ぐ、自分的一大イベント”kintone Café JAPAN 2021”が無事終わりました!! 「あー終わった!!よかった!」というのが正直な感想です😅 手前味噌ながら、実行委員の皆さんの練りに練った企画が冴え渡ってました。ご参加戴いた方が楽しめたという投稿を見て、嬉しい限りです。 セッションを振り返ってみます。 Excelインポートミッション!君はこのトラップに気付けるか!? →これは神企

#人生変わった?CybozuDays 皆さんお疲れさまでした!

今週の月~火と、幕張メッセでのCybozu Daysがありましたね!ご参加いただき交流いただいた皆さん、ありがとうございました! 平日にも関わらず多くの方が参加されました!個人的にも久しぶりのリアルイベント、久しぶりに対面でお話しができて実に興奮しました^^ そして今年も会場の設えがすごい!サイケデリック・・・いやカオスが体現されていました! なぜ参加したのか? 理由その1、カレンダーPlusエバンジェリストとしてブースサポートするため!今年で2年目になりました!

11/1,2は#CybozuDaysで会いましょう!!

もうあと2週間をきりましたが、皆さんCybozu Daysへはお越しになられますか??私は・・・行きますとも!😅 いずれにせよ”生の新しい情報に触れる”ことは大事ですね! 毎年この時間だけは何をおいても確保するようにしています。 そして多くのkintoneゴトを持ち帰ってお客様に展開できるようスポンジのように吸収できる自分でありたいと思います!だから余すことなく2日間フル参戦! ・・・と、我ながら参加するのが楽しみなんですが、以前からそんなに楽しみでしていたのかと振り返っ

開催まであと1ヶ月!!kintone Café JAPAN 2021サイトが公開されました!

連日kintone Café JAPAN 2021の話題で恐縮です! 開催までちょうど1ヶ月となりまして、kintone Café JAPAN 2021の公式サイトが公開されました!! こちらです!! もう早速申し込みも出来るようになっております・・・! 私も1セッション担当させていただくことになりまして、ずばり↓ それkintoneで作って下さい!駄菓子屋さんの棚卸システムを1時間で仕上げちゃおう! という実演セッションを担当させていただきます! ゲストをお呼び

11/13(土)午後からkintone Café JAPAN 2021! キントーンユーザー同士で盛り上がりましょう!

皆さん、kintone Café公式アカウントはフォローされていますでしょうか?! 大事なお知らせ、見落としてませんでしょうか?!😅 はい!今年もフルオンラインで開催です! 私も実行委員としてコーナーのお手伝いさせていただきます! 本当は対面で一同に会して・・・って方法もあるんじゃないかな・・・ などなど、議論に議論を重ねましたが、今回は「フルオンライン」となります! フルオンラインでも、対面にないメリットめちゃくちゃありますよ! フルオンラインのkintone

kintone Café 岐阜 vol.9 参加してきました! そして来週は kintone Café ONLINE!

日々の忙しさ?にかまけて更新ペースが・・・でございますが😅、元気にやっております! kintone Café 岐阜 vol.9参加してきました!・・・というか実行委員として開催してきました!の方が正しいのかもしれませんが😅 ともあれ、オンライン開催(zoom)で全国津々浦々の方に参加いただきありがとうございました! まとめはこちらになります! 動画も編集中なのでお待ち下さい😊 そもそもvol.1っていつ開催したかな・・・?調べてみました、こちらです!2016年7月2日

[まいにちkintone]ワクチン接種オンライン予約システム不備の報道とkintone&関連サービスの状況について

【※弊社お客様向け投稿となります】 お世話になります、アントベアクリエイツの森田(諭)です。 タイトルの通りですが、類似する別案件にて弊社がkintoneを導入させていただきましたお客様よりお問い合わせを戴いております。 当方で把握している情報についてこちらに纏めますのでご確認ください。 (普段は軽い話題ばかり書いていますので違和感を感じられたら申し訳なく、です。) 報道内容について※4/28 7:30追加 東京都から委託を受けた事業者の設定によりデータが閲覧可能となっ