見出し画像

雨の日の下駄箱。 短編小説。

突然の夕立に学生は困る。


カバンを頭にかかえ雨避けにしながら走って帰るか、雨がやむのを待つのか、折り畳み傘を常に持っているかにわかれる。


突然の夕立は雨量が多い。折り畳み傘を持っていてるが雨が弱まるのを待つことにした。


急いで帰る人多いな。


すると、ためらうこともなくカバンを雨避けにすることなく、晴れてる日のようにスッと歩き始めた女性がいた。


待って!田村さん!


「何かしら」


雨だよ!雨!気づいてないの?


「傘持ってないから」


少し待てば?雨、やむかもよ。


「いつ頃やむの?」


それはわからないけど。


「なら、帰ります」


待って!この後急ぎの用事あるの?


「特にないけど待ってても暇なので」


僕、折り畳み傘あるから使って。


「あなたは使わないの?」


僕は雨がやむのを待ってるから。


「なら使ってもいいかしら?」


どうぞ。


「ありがとう」


田村さんは折り畳み傘を広げ少し歩くと、突然の突風で折り畳み傘は壊れてしまった。


すると田村さんは戻ってきた。


「ごめんなさい。あなたの折り畳み傘壊れてしまって」


あの風だと壊れるよ。大丈夫。


それにほら晴れてきたよ。


「晴れてきましたね」


「あの、折り畳み傘買って帰りませんか?」


ん?ああこれ。そんなに壊れてないから新しいの買わなくても大丈夫だよ。


それにこうすればまだ使えるから。


天気は晴れ。


ひとつの壊れた折り畳み傘をふたりが使いながら歩いていた。





この記事が参加している募集

スキしてみて

夢はnoteの売上でキャンプすることです。 後、ニンテンドースイッチです。 後、書籍化です。