ご飯のお供

主に登山と資格の取得が趣味の一級建築【設備】士です。 趣味のことを記事にしていけたらと…

ご飯のお供

主に登山と資格の取得が趣味の一級建築【設備】士です。 趣味のことを記事にしていけたらと思っています。 よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

遅ればせながら自己紹介

初めまして。 去年からnoteの使い方を覚えて、年末に2本ほど資格関係の記事をアップさせてもらいました。 最近フォローしてもらうことが増えてきたにも関わらず、自己紹…

ご飯のお供
4か月前
48

一級建築士試験の壁

 私が令和2年に初めて受験して感じた、一級建築士試験の壁。これを乗り越えるのは想像以上に長く苦しいものでした。 試験は3年目の角番の年に運良く合格することができま…

ご飯のお供
4か月前
50

初学者のための建築基準適合判定資格者検定対策

 この記事は建築基準適合判定資格者検定(主事試験)の初学者であった私の経験をまとめることで、少しでも検定受検者の参考になればと考えて作成したものです。  建築基…

ご飯のお供
5か月前
70
遅ればせながら自己紹介

遅ればせながら自己紹介

初めまして。

去年からnoteの使い方を覚えて、年末に2本ほど資格関係の記事をアップさせてもらいました。

最近フォローしてもらうことが増えてきたにも関わらず、自己紹介文が書けてなかったので、ここで簡単な自己紹介をさせてもらいます。

私は社会人になってから、資格の勉強を断続的ですがずっと続けてきたので、趣味の一つであり、生活の一部になってます。

資格取得履歴は次のとおりで、去年までに15個の

もっとみる
一級建築士試験の壁

一級建築士試験の壁

 私が令和2年に初めて受験して感じた、一級建築士試験の壁。これを乗り越えるのは想像以上に長く苦しいものでした。

試験は3年目の角番の年に運良く合格することができましたが、合格発表があるまでは、合格を一度も確信することはできませんでした。

3年間どのような考えや気持ちで試験に臨んだのかを思い出しながら書いていきたいと思います。

令和2年(受験1年目)私が受験した頃は今と違い、建築学科を卒業して

もっとみる
初学者のための建築基準適合判定資格者検定対策

初学者のための建築基準適合判定資格者検定対策

 この記事は建築基準適合判定資格者検定(主事試験)の初学者であった私の経験をまとめることで、少しでも検定受検者の参考になればと考えて作成したものです。

 建築基準法の審査を行うための専門的な検定に対して、初学者がどのようにアプローチしていくべきか、この記事で方向性を少しでもお示しできればと考えています。

【対象者】
 以下のような方を対象としています。
・この資格を初めて受験する方
・建築学科

もっとみる