見出し画像

生物資源で船を動かす!~バイオディーゼル燃料の実証試験航海実施♪~

こんにちは!
植村賢太郎です♪

2022年3月29日に大洗~苫小牧を運行している、商船三井フェリーの「さんふらわあ しれとこ」がバイオディーゼル燃料を使用した実証試験航海を実施したというニュースがありました♪

写真は「さんふらわ ふらの」

バイオ燃料はよく聞くけど、よく分かって無かったなと思い簡単に調べてみました。
・生物体(バイオマス)のもつエネルギーを利用した燃料のこと
・例として樹木などの植物を燃やすと、石油などと同様にCO2が排出されるが、樹木は光合成でCO2を吸収しているのでエネルギーが循環している!
従って、再生可能エネルギーなのでCO2が増えず環境にやさしい!

現在では、自動車や飛行機にもバイオ燃料が使われ始めてます♪
コストが高いなどのまだまだ課題があるようですが、脱炭素(カーボンニュートラル)に向けて様々な取り組みが行われてることはいいことだなと思います。

今回、実証試験を行った「さんふらわあ」という船は、私が小学生のころ大洗の海で遊んでいたときに霧の中から突如として現れ、その大きさに驚いた思い出があり、好きな船でもあります。
当時から20年以上が経ちますが、ニュースを見て時代の変化に合わせて頑張ってるんだなと嬉しくなりました。これからは環境に優しい日本を代表する船として活躍し続けて欲しいなと思います♪

以上
植村賢太郎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?