見出し画像

本当にお金どうしよう。



職場で適応障害になってから、休職のちに退職しました。


3月末から有給を使うという形で1ヶ月休職してましたが、
5月になった途端に退職しろときて、退職しますと言ったら
3月末の退職でないと認められないという形になりました。


そうすると、1ヶ月有給と思っていたものが
無給になりました。

そしていまだに3月21日から3月末まで働いた分というのが支払われておりません。

そして傷病手当金の申請も会社記入欄を書いて協会けんぽに送るだけなのですが、それもまだ。


仕事ができる体調でもないため、

本当に無収入です。



さらに先月、同居人が家賃を振り込まなかったので私が同居人の分まで払いました。


まじでお金ない時に。なんでだよ。



こうなったらどうすればいいんでしょうかね。

生活保護?いや、厳しいですよね。
実家にいるから衣食住はあるから。

失業保険も申請までに時間かかるし、しかもまだ働けないのに失業保険もらうのはなぁ。


こういう状況の場合、どうすればいいのでしょう。


こんな状況に陥った人、いないかなぁ。

いるんでないかなぁ。


今回、フォーゲル綜合弁護士事務所さんにお願いした時に
傷病手当金申請コースなるものがあったので、

需要はあるんだなぁ。やっぱりそういうトラブルを抱えてる人は多いんだなぁと思いました。


でもそういう人たちがどうやって乗り越えたのかは見えてこない。


見えないんだなぁ。

生きていくためには、息するだけでもお金がかかる。

今、適応障害で食欲が全くないのですが、

それでも、ウサギの餌程度には食べるわけ。

生きていくわけです。
毎日トイレにもいくし、生理にもなる。

どんなに絶望しても毎日はやってくるわけです。

助けてって心の中で言いすぎたけど
意味のないことでした。
余計自分の心を締め上げただけでした。


ただ、言葉に発したからってどうにもならないこともある。


どうすれば、どうすれば。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?