見出し画像

ブッタの名言

こんにちは
潜在意識にアプローチをして

理想の未来へ
生きづらさを改善する専門家 

睦月妥和(むつきたお)です。

私は毒親に育てられ

HSP(繊細さん)で

アートセラピストで

レイキヒーラーで

統合ワーカーです。



毎日忙しい中、日々に追われてつい見失ってしまう・・・
あなたにとって本当に大切なものとは何んだと思いますか?


今回はブッタの名言です。
ところでにブッタさんご存知ですか?

ブッタさんは実際に実在した人物です。
ブッタさんの本名はサンスクリット語のゴータマ・シッダールタです。

2500年前に現在のネパールのルンビニーという所で
父、シュッドーダナ、母マーヤーの長子で
シャカ族の王子として生まれました。

だから
何の不自由もなく生活をしていたんです。

ある時
王宮から東の門に出たら老人に会い
南の門から出たら病人に会い
西の門から出たら死人に会い

この身(体)は老病死という
避けることのできない生の苦しみがあることを
目の当たりにしました。

最後に
北の門から出た時、出家した修行僧に会い
そのきよらかなすがたを見て出家しようと意図を持ったと言われています。


結婚をしてたのですが
出家したくて妻子をおいて
29歳の時に王宮を出て出家したそうです。

なかなか妻子を置いて、何不自由のない生活を捨ててまで
修行僧になることはなかなかの決断がいると思います。

それでも
自分の気持ちに正直になって生きた方だと思います。

そのブッタさんの名言


考えは言葉となり
人を勇気づけ
ときには
傷つける

私も言葉で人を傷つけたことがあります。
傷つけられたこともあります。

言葉ってナイフのように突き刺さることも
あれば死に追いやることもあります。
また
救われたり、勇気をもらったり、心が癒されたり
もしますよね。
人となりがでますね。

この名言で勉強になります。
愛情を持って言葉を発したいなと思います。



あなたとあなたのご家族が
穏やかな心で過ごす事ができますように

peace of I

最後まで読んでいただきありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?