見出し画像

幼児でもエネルギーを学べる

「丸と四角、よく転がるのは、どっち?」
「丸!!」
先日の幼児IT教室は小1のkくん(*^^*)
この日はブロックで「ボウリングゲームをつくる」
というお題なんですが、
実はその作業を通じて「動力エネルギーと位置エネルギーを学ぶ」ことが一番の目的☆彡

「もっとこうしたらいいんじゃない!?」
「ボクいいこと考えた!」
夢中で取り組むkくん。
「ここにこれつける!」
レールを取り付け...。

「できた〜!」
できたね!すごいね!!

位置エネルギーのことも
「あっ、エネルギーだ!」
とすんなり受け入れるkくん。
モーターも何も使ってないのに、こんなに転がり動くのは、動力エネルギーのせいであることをなんとなく理解してくれました😆

出来上がったゲームで何度も何度も遊んで(*^^*)

色んな方面から思考を鍛える癖が、

ついてきてるね(๑•̀ㅂ•́)و✧

#鶴岡 #鶴岡市#鶴岡習い事#酒田習い事 #鶴岡プログラミング教室 #鶴岡ロボットプログラミング教室#鶴岡プログラミング#鶴岡ロボット#脳力開発#ゲーム作成 #鶴岡小学生 #鶴岡中学生#鶴岡高校生#鶴岡園児#鶴岡未就学児#鶴岡幼児教室 #鶴岡幼児IT教室 #鶴岡レゴ教室 #酒田プログラミング教室 #鶴岡ロボコン #グローバル人材 #ブロック好き #集中力をつける #sdgs #STEAM教育 #Scratch #Ruby#JavaScript #webアプリ開発 #体験できますよ ❣️