見出し画像

【パクパク放り込みたくなる】塩麹唐揚げ

ある日のこと、家に1日誰もいない日がありました。これは、何か好き勝手やってやろうという企み心が働き、気づいたときにはたっぷりの鶏に衣を纏わせていました。突発的な唐揚げパーティー。

塩麹ベースの味付け。発酵生姜・にんにく麹など発酵調味料をふんだんに使用しています。ちょっぴり焦げやすいけれど、おいしいし、ジューシーに仕上がりますよ。

普通の唐揚げよりもなんというのでしょうか、軽い感じがして、ホイホイ口に運んでしまいます。ぜひ作ってみてくださいね!

次々食べたくなる唐揚げ。どこか優しい味わい

やや焦げも気にせず。ホイホイパクパク食べよう

塩麹ベースで味を付けた唐揚げ。普通の唐揚げに比べて焦げやすい点には注意が必要ですが、簡単にふっくらジューシーな唐揚げに仕上がります。

マヨをぬたりと付けて、ごはんにバウンドさせてかき込めば、かなり最高。300g近いパックの鶏肉を軽々一人で平らげてしまいました。これはいかん。

発酵調味料をたっぷりと

もちろんビールにもマッチします。もっとにんにくや生姜を効かせても良いかもしれませんね。ぜひ調味料の分量を自分好みに調節して、お気に入りの味を見つけてくださいね!

材料
鶏もも肉 250g
小麦粉 大さじ2
片栗粉 大さじ1
塩麹 大さじ2
にんにく麹 小さじ1
発酵生姜 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
揚げ油 適量

作り方
1 鶏もも肉に調味料を加えて揉み込んで、10分ほど放置
2 小麦粉と片栗粉を加えて全体に絡める
3 低温(弱めの中火くらい)でじっくり揚げる
4 ある程度揚がったら引き上げて、2〜3分休ませる
5 やや油の温度を揚げて、軽く2度揚げ
※ここで焦がしがちなので、しなくてもOK。しなくても割とカリッと揚がります

↓手順はインスタで動画でも紹介しています。

たなそう|楽しくつくって、軽やかにたべる on Instagram: "楽しくつくって、軽やかにたべる⇨ つくってみたいと思ったら「🍳」とコメントしてくれるとうれしいです。 ———————————————————————— 【パクパク放り込みたくなる】塩麹唐揚げ ある日のこと、家に1日誰もいない日がありました。これは、何か好き勝手やってやろうという企み心が働き、気づいたときにはたっぷりの鶏に衣を纏わせていました。突発的な唐揚げパーティー。 塩麹ベースの味付け。発酵生姜・にんにく麹など発酵調味料をふんだんに使用しています。ちょっぴり焦げやすいけれど、おいしいし、ジューシーに仕上がりますよ。 普通の唐揚げよりもなんというのでしょうか、軽い感じがして、ホイホイ口に運んでしまいます。 ぜひ作ってみてくださいね! 【材料】 ⚪︎鶏もも肉...250g ⚪︎小麦粉...大さじ2 ⚪︎片栗粉...大さじ1 ⚪︎塩麹...大さじ2 ⚪︎にんにく麹...小さじ1 ⚪︎発酵生姜...小さじ1 ⚪︎しょうゆ...小さじ1 ⚪︎揚油...適量 【作り方】 1 鶏もも肉に調味料を加えて揉み込んで、10分ほど放置 2 小麦粉と片栗粉を加えて全体に絡める 3 低温(弱めの中火くらい)でじっくり揚げる 4 ある程度揚がったら引き上げて、2〜3分休ませる 5 やや油の温度を揚げて、軽く2度揚げ※ここで焦がしがちなので、しなくてもOK。しなくても割とカリッと揚がります 【レシピのポイント】 ⚪︎無理に2度揚げしなくてOK ポイントや詳しいレシピはnoteで解説しています。 プロフィール画面の「詳しいレシピ」から確認してくださいね。 ———————————————————————— #シンプルごはん #発酵調味料 #発酵食品 #発酵 #料理 #レシピ #簡単レシピ #麹のある暮らし #シンプルご飯 #麹レシピ #麹生活 #麹 #からだにやさしい #体に優しいごはん #体に優しい #ひとりご飯 #ひとりごはん #自家製調味料 #手作り調味料 #普通のごはん #塩麹 #塩麹レシピ #にんにく麹 #からあげ #唐揚げレシピ" 8 likes, 0 comments - tanaso_yokutaberu on May 7, 2024: "楽しくつ www.instagram.com

レシピのポイント

  • 無理に2度揚げしなくてOK

無理に2度揚げしなくてOK

麹が焦げやすいので、2度揚げはできればで良いと思います。味付けが気に入った場合は、何度か試してベストな揚げ加減を探ってくださいね。

↓たまねぎ麹ベースの唐揚げも紹介しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?