見出し画像

複数ブログのススメ

なぜ複数持ったほうがいいの?

こんにちは。たなのです。

今日は、複数のWordPressのブログを作ることについて話します。

「たくさん記事を書きましょう」という方は多いですね。

それから、「たくさんペラサイト(1ページだけのサイト)」を作りましょうという方も多いです。

私は大量にとまではいいませんが、
「複数のWordPressブログを作るとすごくいいです」という話をお話しします。

さて、なぜ複数のWordPressのブログを持つのがいいのでしょうか?

それは次のようなメリットがあるからです。

✅リスク回避

✅雑多化ブログを防ぐ

✅試したいことを試せる

✅横展開、縦展開に使える

デメリットもあります

✅記事の投入がめちゃくちゃ大変

では、それらについてこれから話していきます。


リスク回避

私のツイッター(@tanano_nano)では、「今年は激変の年になる」と昨年末から今年初めにつぶやいていました。

正直、こんな形で激変になるとは思ってもみませんでした。

まさに激変の最中ですから、突然、あるジャンルのWEBの広告出稿が減ったりということが起こりえます。

激変に合わせて、ひとつのブログの中でジャンル転換もありなのですが、複数ブログを持っていたら、「こっちがあったので助かった」ということはあります。

また、何らかの原因や誤解で、ブログサイトに対してペナルティを課されるかもしれません。

そんなときも、別のブログサイトがすでに立ち上がっていれば、臨時の救済策をとることができます。

いわゆる「籠に盛ったたまご」の籠をわけて、ひとつ籠を落としても全滅しない発想です。

Youtubeでも同じようなことが起きたことがあります。

マルチジャンルでいくか、専門ジャンルで行くか、実は個人的にYouTubeで悩みました。

結果、ジャンルを絞って一本で行くということに決めました。

イベントや旅、きれいな景色など「出かけて撮る」タイプのジャンルでしたが、状況は激変し、外出自粛が叫ばれるようになり、継続できなくなってしましました。

ジャンルを絞って一本で行く戦略は、一見よさそうに見えますが、状況に耐えられない場面が出てきます。

そんな時に別ジャンルを進めていたら、ってつくづく思いました。
このような感じでリスク回避に使えます。

特に今の時代に、複数ブログで行く必要性があると感じます。


雑多化ブログを防ぐ

「私の人生これ一本だ」という方はそれでいいのですが、私の場合は多趣味です。

ついつい一本の中にあれこれ入れたくなるのですが、自分自身の反省としてそれは避けたほうが良いとつくづく思います。

その対策として、複数のブログを持ったほうがいいです。

一本のジャンルの中でも、時々分けて、もっと専門性を高められたらって思うことがありませんか?

そんな時は分けましょう!

「専門性を高めると対象が狭まってアクセス数が減る」というアドバイザーもいますが逆です。

やってみればわかりますが、需要のあるジャンルの専門性を高めれば高めるほどアクセス数は増えます。

元からニッチなジャンルでなければ、分けて、専門性を高めましょう!


試したいことを試せる

メインブログでは試せないけど、「サブブログ的なものを用意しておいて試す」ということができます。

また、少し専門的になりますが、同条件の同内容でコピーブログにならないような記事でふたつのブログをアップします。そして試したい部分だけを明らかに変えます。

こういう形でテストすることをA/Bテストといいます。

こういったテストをすると、憶測ではなく、「事実は何か」ということを把握できるようになります。

ここのあたりは解説すると長くなるのでまたの機会に解説します。

そして、僕が複数作る一番大きなメリットがここです。

「今どれが伸びているのかが事実として把握できる」というテストができるということです。

そして、把握した結果を次でお話しする、横展開縦展開に持っていくことができます。


横展開、縦展開に使える

伸びるジャンルのブログをもう一個作ることを横展開といいます。

例えば、Aブログで1万円稼げるような伸びるジャンルならば、Bブログを作りさらに積み上げることができます。

縦展開は、おそらく正式な呼び名ではないですね。「記事追加」の事です。

伸びるジャンルにどんどん記事を追加して伸ばしていくことです。

では、伸びないジャンルはどうするのか?ということになりますが、そのまま放置して、1年後に来る更新時にドメインも破棄します。


複数ブログの記事投入は大変

結構、記事を大量に投入するのは大変です。そこがデメリットです。

個人的には1日に2記事書くとか3記事書くとかの目標は定めていません。

繰り返しになりますが、放置するブログは放置します。

あとどんなジャンルでも楽しんでやることでしょうか?

それが挫折につながらないコツです。


さまざまなメリットがある複数ブログ、ぜひ試してみてくださいね。

2020/04/03 たなの


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?