タナカ

IT系営業7年目の社会人。三軒茶屋によく出没。 過去の栄光にすがり現実を直視できない今…

タナカ

IT系営業7年目の社会人。三軒茶屋によく出没。 過去の栄光にすがり現実を直視できない今を、ありのままの目線で書き記す備忘録。 当面の目標は脱サラと彼女をつくること。モテたい。

マガジン

最近の記事

新橋飲み

久々に営業さんと飲んでカラオケに行きました。 この時間に解散するんだ、、 みんな冷静なんだな。 私はもう酔っ払って朝まで飲もうよテイストなのにね。 さ、転職しよ

    • 友達ではない。でも、まるで友達のような先輩。

      金曜の仕事終わり。 前々から予定を組んでた先輩と、 その先輩の家で飲んだ。 嫁さんの手料理をいただきながら、 なんだかんだで19時から23時までお邪魔してしまった。 お邪魔するのは何回目だろう 今日が一番綺麗に帰れた気がするな。 前回は死ぬほど酔ってトイレで吐いて寝室に収容され。 さらに前回はなんとか帰れたけど一緒に飲んでた女の子(まっすー)にだる絡みしたり。 こんなにしょーもない姿を見せてるのに、 いまだに誘ってくれる先輩とその嫁さん。 幸せ者です。本当に。 来月に

      • マネージャーに言われたことメモ

        某案件にて難易度の高い宿題をもらい、ワシにて一次回答を作成。 その後マネージャーレビューもらうタイミングにて諸々ダメ出し。 まずは会話が通じないと。 確かに、1に対して1で回答はできてなかったかもしれない。 ほんで、なぜお前が売れてるのか、理由がわからないと。 売れてるのは営業が優秀だからなんじゃないのかと。 まぁそりゃそうだな。 俺は製品力の高い製品をただ紹介してるだけで、誰がやっても一定の魅力的な提案はできるはず。 だからこそ売れない案件をいかに売れるようになるかを

        • 好きな歌を歌えるカラオケ

          久しぶりに会社の人抜きの完全プライベート友人とのカラオケ。 彼とは高校時代の友達で、それこそ高校、大学の頃は2人でよくカラオケに行ってandymoriやらフジファブリックを歌ってた。 社会人になってもカラオケに行ったりはしたけど、他にも友人がいたり、飲み目的で飲める歌を歌ったり。 その時はそれが正解だったけど、 なんだろう、数年経ってお互いの音楽の趣味もやや分岐してるから「入れる歌=一緒に歌える歌」じゃなくなってはいた。 そんな嫁持ちの彼が「今日はお互い忖度抜きで好き

        新橋飲み

        マガジン

        • 日記
          18本

        記事

          神聖かまってちゃん2

          なんか寝れないからつらつら書く どうせ明日にはこの感情は消えてるし、今想うことだけ書き殴る こいつらとの出会いは圧倒的にロックンロールは鳴り止まない。 高校時代に初めて聴いて、妙に、でも確実に脳内に雷が落ちた。 そんな2010年付近の高校生はきっと多いと思うし、 俺の周りにも一定数は居た。 別にビートルズもセックスピストルズも聴いてなかった MDに起こしてたアーティストなんてSEAMOから始まってKREVA、Jason Mrazくらいしか覚えてない。 ジャンルはバラバ

          神聖かまってちゃん2

          神聖かまってちゃん

          何年ぶりだろう、こいつらの曲を聴いたのは 高校時代、物珍しさで、あるいはこんな変態バンドを聴いてる自分を演出したくて聴いていた。 もちろん大半の友人には理解されず、 ましてや自分でもなにがいいのかわからず、 ただなんとなく、聴いていたバンド 大学に入り なんか意外とかっこいい曲もあるじゃん、8割は意味わかんないけど、って感じで2割の曲をヘビロテしてる時期もあった。 そんな2割の曲を改めて聴く、後輩との飲み帰りの30歳男。 やっぱり今聴いても8割の曲はキモい。 でもやっ

          神聖かまってちゃん

          またこの時期

          一回更新すると何日かは連続で更新したくなるやつ。 今日はいつも通りサイゴンでフォー食って 三軒茶屋でコーヒー買って 下北沢で雑踏の中をズンズンと闊歩するルーティーン散歩 今後のことを考えながら、久々にone day diaryを聴いて約3時間の道のりでした。 そしてアジアカップイラン戦。 負けるべくして負けた感ですね。切り替え切り替え。

          またこの時期

          フラれたぶりの更新か

          昨年彼女に振られて以来の更新。 備忘録。 今日は日付変わって02/03。 MacBookを開くのすら正月ぶりか。 ここ数年で一番悲しい出来事 親友との喧嘩。どちらが悪いとかではないからこそ悲しい。 そんな今日は下北で飲んで フラれた彼女と一緒に帰った道を歩いて LIVEを外したBilly Joelを聴きながら更新。 何が正解かわからないな 色々あったけど結局明日も変わらず 起きて、飯食って、サッカー見て、寝るんだろう いつかこの日記を見て、こういう日もあったと思いは

          フラれたぶりの更新か

          フラれた話

          約2ヶ月前にできた彼女にフラれました。 理由は元カレが忘れられないとのこと。 ふむ。 俺に対する気持ちは完全に冷めてるだろうなーと察してはいたので、ショックというより、やっぱりなという感覚。 とはいえ理由が理由なもんで、悲しいもんは悲しい。 仕事して銭湯行ってリフレッシュしよー

          フラれた話

          toconomaライブ

          本日はtoconoma15周年のライブin LiquidRoom。 とってもよかった、インストバンドのライブは初めてだったけど、その分楽器の表現力が際立っていて... そんな彼らとの出会いは10年前。 当時大学1年だった私は、渋谷のタワレコに行くことか楽しみのひとつだった。 上京してきて、いろんな音楽に触れたいという思いから渋谷のタワレコやTSUTAYAに行っては視聴、ジャケ借りなどをする日々でした。 そんなある日、例のタワレコにてtoconomaのファーストアルバム

          toconomaライブ

          激務ひと段落

          4月に入ってから、少しだけ仕事が落ち着きました。 なのでここ数日は比較的穏やかな日々を過ごせております。 とはいえ本日は日帰りの弾丸福岡出張。 プレゼン自体は想像を超える好反応で、案件自体を丸っと好転させる出来。 しっかりと準備した甲斐があったでごわす。 そして1週間ほど前から始めたマッチングアプリ... ありがたいことに数名とマッチングでき、来週ご飯へ行くことへ... どうなることやら。 というか、私の中でまだ人と付き合う覚悟ができていないのに... まぁ行動してみ

          激務ひと段落

          激務激務アンド激務

          今週の土日は久々に友達と遊んだりフットサルしたりした。 楽しかった。 それ以上にやはりタスクが多すぎて日々の業務が全く回っておらん。 残業禁止と言われたものの、無理無理無理。 早く楽になりたい

          激務激務アンド激務

          繁忙期と休息

          はい、今週は社会人史上最大の繁忙期でした。 3月の1/3時点で36協定上限値、つまり30時間の残業を数えました。 しんどいはしんどい。 でも別に死ぬほどってわけじゃない。 ただ、やはり思うのは なんでこんなにしんどい思いして働いてんだよ自分、ってことですね。 まぁ、自分が頑張ることにより営業案件が上手く進むとか、それなりに頑張ってる自分に酔ってるとか、そういう心の支えはまだあるのかもしれない。 このしんどさと自己肯定感が逆転した瞬間に 何かプツンと来るものがあるのかも

          繁忙期と休息

          後輩の不満とイスラームモスク

          先週は怒涛の激務でした。 流石に溢れてマネージャーに黄色信号表明。 さらにマネージャーから後輩にタナカのヘルプ依頼。 しかしどうやら後輩のスケジュールもパンパンだったようで、金夜の飲み会にて「あの依頼、私まだ許してないですからね」と。 難しいっす。 その後輩は仕事ができるが故に、色んなタスクを振られがちというのは理解していたけど、自分自身が溢れそうになるとそこまでケアする気が回らなかった。 飲み会後の土曜日、その後輩から「あんなこと言っちゃってスミマセン」的な連絡が来た

          後輩の不満とイスラームモスク

          心が

          蝕まれています。 なんか諸々うまくいかないと。 なんでこんな遅くまで仕事してるんだろう 別に仕事以外やることはないからまだいいんだけど... 捌いても捌いても降りかかる依頼に流石に辟易しております。 毎年この時期は繁忙の傾向にあるが... 特に今週は致死量ですな。 少し落ち着いたらまたお散歩しよう。 そしてここ最近のエモい出来事もnoteに書こう...寝る。 明日も明後日も頑張れ自分 写真は去年のクリスマス付近に撮った渋谷。 静かに星や月を眺めたいもんです。

          フットサルと二日酔い

          土曜に飲みすぎた挙句、吐きながら(ガチ)フットサルの大会に出てました。 午前11時から翌朝5時まで飲んでフットサルはダメだ...そりゃ吐くわ... 次回は必ずシラフで。優勝します。

          フットサルと二日酔い