田中友香里

リーディングセッションや、寝ているときに見る夢を使ったセラピーをしています。その人のも…

田中友香里

リーディングセッションや、寝ているときに見る夢を使ったセラピーをしています。その人のもつ可能性や魅力は、時間にも物事の善し悪しにも捕らわれることのない素晴らしいものです。その人らしい呼吸と歩幅で螺旋階段を上れるよう、道案内をしています。https://ohialehua.net

メンバーシップに加入する

象徴解釈は心をやわらかくします。つまり感情体を育てます。 心をやわらかくするサロンは、占星術、タロットカード、夢を探求し心を育む参加型のサロンです。 主に夢解釈に取り組み、参加メンバーそれぞれが、自分自身で夢を解釈できるよう、知性による理解ではない本当の理解を促します。

  • 基本プラン

    ¥3,000 / 月
  • リーディング込みプラン

    ¥10,000 / 月

マガジン

  • スピリチュアル

  • タロット解説

    毎日インスタグラムでタロットカードからのメッセージを掲載しています。ここではその解説を書いていきます。タロットカード勉強中の方、私の講座を受講中の方の参考になればと思います。 https://www.instagram.com/tanakayukari_tarot

  • 毎日の星物語

    ひとつひとつの星の運行には、それぞれ物語があって、その星と星の関係性で日々のテーマは変わり、私たちは壮大な宇宙の理のもとで個々の物語を紡いでいます。 どんなテーマで1日が流れているのか、少しずつお伝えしていきます。

  • ホロスコープ解説

    毎日のホロスコープの解説を書いていきます。天体やサイン、アスペクトなど、丁寧に説明されている書籍はたくさんありますので、ここではホロスコープの全体性を通して理解していただけるといいな、と考えています。

記事一覧

重なり合う意味

宇宙連合と呼ばれるような、地球での目的があり、むしろ目的があって地球を作った星たちは、その目的のための性質を持ちますが、目的がなくなればなくなる性質だと言うこと…

9

14節制

14節制では、ティファレトからイエソドへと意志がまっすぐ注がれますが、上から注がれるものは下からすると大きく大量なので、取りこぼしなく受け取ることには工夫が必要で…

12

魂のブループリント

魂のブループリントと呼ばれる、生まれる前に決めたことが描いてある図みたいなものがあるそうですが、この「決めたこと」というのもやはり、普遍的象徴的意味であって、具…

8

見えないのは別のものを見ているから

以前の夢で、上から滴り落ちる青色が、下に広がる池を少しずつ染めていく様子を見ていて、その静かな美しさを一緒にいた男性と共有していると、隣にいる女の子には見えてい…

10

11力

11は、2を対象化し10から自由になろうとします。自分らしさだと思っていた自分に疑問を持ち、社会や集団を否定します。2は肉体にも関係するので、肉体の重さに窮屈さを感じ…

11

部分から全部になるための「わかる」

占星術講座を受けている人が、「占星術は、わかった!と思っても、別の時にはわからなくなったりする。」と言っていました。これは大事なことです。 肉体感覚や物質的現実…

田中友香里
11日前
10

肉体は地球に還す

肉体は地球からの借り物なので、たとえば究極にリラックスして肉体が溶けてなくなるような感じになるとき、この肉体は地球に還り、地球が身体になっていると言えるかもしれ…

田中友香里
13日前
9

夢セラピストになること

他者の夢に対して感じることは、自分自身の癖こだわりが映し出されているものです。瞬間的に感じる好き嫌いがある場合もあれば、どうしても引っかかるシーンがあったり、夢…

田中友香里
2週間前
9

胸で考える

胸で考えるというのは、頭と胸が連動しているということです。頭が捉えたことを胸が理解するのではなく、胸の方が頭より高速なので、胸が先で頭が後です。感情の働きは、思…

田中友香里
2週間前
11

胸からすべてに繋がる

胸から網目が広がるように、すべてに繋がっているというのは、一度自分の中に入り、内側からすべてに繋がるということです。内側に入るというのは、外界を遮断するというこ…

田中友香里
2週間前
9

ビジョン化する、イメージ化する

視覚化やビジョン化には、土が欠かせません。牡牛座の思考、乙女座の視覚、山羊座の平衡感覚が揃って視覚化できます。はじめに思考という概念のようなものがあり、それが輪…

田中友香里
3週間前
9

みんな違ってみんないい

立方体の8つの頂点を自分のものにし生きることができると、陰りがなくなるので、暗闇に吸い込まれるように盲目になることもなければ、暗闇から逃げるように走り続けること…

田中友香里
3週間前
16

癖こだわり

アニメのオープニングシーンで、主人公の男の子が仲間たちに、「お前は力がない、足手まといだ」と言われていて、私はそのシーンを見た瞬間に「できない子が本当はできる子…

田中友香里
3週間前
10

めりこんでいる家族

家族というのは自分にめり込んでいるもので、対象化することが難しいものです。家族との間には境界線がないので、心底煩わしいものになる場合もあります。自分を知るという…

田中友香里
3週間前
11

推し量り自己を見出そうとする8正義

8正義のカードは、左手の天秤で推し量り、右手で意志を貫きます。この天秤が推し量るのは、どちらが重くて軽いのか、どちらが良いか悪いかではなく、左右が均等になるポイ…

田中友香里
4週間前
9

プロになる

やりたいことをやっていくとき、プロを目指したらいいと思います。プロというのは、社会に認められ、たくさんの人に認められ、お金をもらえることがプロではありません。気…

田中友香里
1か月前
14

重なり合う意味

宇宙連合と呼ばれるような、地球での目的があり、むしろ目的があって地球を作った星たちは、その目的のための性質を持ちますが、目的がなくなればなくなる性質だと言うこともでき、本来の恒星の姿というわけではありません。つまり地球から見たとき、そういう性質に見えるということで、ある意味役割と言ってもよいかもしれません。だからプレアデスとオリオンとシリウスがまったく異なる性質を持つのは、地球を作った目的によるも

もっとみる

14節制

14節制では、ティファレトからイエソドへと意志がまっすぐ注がれますが、上から注がれるものは下からすると大きく大量なので、取りこぼしなく受け取ることには工夫が必要です。節制の絵柄では、瓶から瓶へと斜めに注がれています。この斜めは、螺旋状を示唆するもので、意志はぐるぐると円を描きながら注がれると考えられます。

自分の真ん中には自己があり、自己は時空の制約を受けず、地上の秩序にも従わず、因果に関係しま

もっとみる

魂のブループリント

魂のブループリントと呼ばれる、生まれる前に決めたことが描いてある図みたいなものがあるそうですが、この「決めたこと」というのもやはり、普遍的象徴的意味であって、具体性はないと思います。たとえば36歳で病気になると決めたり、42歳でこの人に再会するとは決めておらず、36歳で社会内自己から本質的自己へ変わる、あるいは自己に目覚めるとか、42歳で本来の自分の人生が動き出すとか、そういう決め事はあると言えま

もっとみる

見えないのは別のものを見ているから

以前の夢で、上から滴り落ちる青色が、下に広がる池を少しずつ染めていく様子を見ていて、その静かな美しさを一緒にいた男性と共有していると、隣にいる女の子には見えていないようで、見えていることの方がおかしなことで、だけど見えていないとも言えない、というような様子で困っているので、私は「見えないということは別のものを見ているということに過ぎないから、見えているものを言っていいんだよ。」と話していました。

もっとみる

11力

11は、2を対象化し10から自由になろうとします。自分らしさだと思っていた自分に疑問を持ち、社会や集団を否定します。2は肉体にも関係するので、肉体の重さに窮屈さを感じるのも11です。もう生まれ変わりたくないと思うのも11です。

世の中バカばっかりだと言いながら、世の中から自由になれず、生まれ変わりたくないと言いながら、肉体を持った自分を自分だと思っているのが11です。というのも、2を対象化し、1

もっとみる

部分から全部になるための「わかる」

占星術講座を受けている人が、「占星術は、わかった!と思っても、別の時にはわからなくなったりする。」と言っていました。これは大事なことです。

肉体感覚や物質的現実を頼りに生きているところに、占星術のような象徴解釈を必要とする意味や生命力の世界が入ってくると、こんな感じで「わかった」と「わからない」を行ったり来たりします。象徴解釈は過去に依存せず、学んだことは知っていることにはならず、原因と結果とい

もっとみる

肉体は地球に還す

肉体は地球からの借り物なので、たとえば究極にリラックスして肉体が溶けてなくなるような感じになるとき、この肉体は地球に還り、地球が身体になっていると言えるかもしれません。本来身体は地球に合わせ、地の母の元にあるものなので、身体を鍛えたり、無理な姿勢でお掃除したり、変な踊りを踊ったりするのは不自然なことに見えます。こういった不自然さによって、地の母から受け入れてもらえないような気になって、地球から拒絶

もっとみる

夢セラピストになること

他者の夢に対して感じることは、自分自身の癖こだわりが映し出されているものです。瞬間的に感じる好き嫌いがある場合もあれば、どうしても引っかかるシーンがあったり、夢を解釈するしないではなく、感じるものがあるものです。無自覚に、良い夢、悪い夢を判断していたり、「この人いつもこうだから、こうしたらいいのに」と知らず知らずのうちに感じていることもあるかもしれません。その無自覚な部分に気づいていくことで、頭と

もっとみる

胸で考える

胸で考えるというのは、頭と胸が連動しているということです。頭が捉えたことを胸が理解するのではなく、胸の方が頭より高速なので、胸が先で頭が後です。感情の働きは、思考によってコントロールされるものではなく、感情の自由な動きを思考が見るものです。そうやって連動したとき、まるで胸が考えているかのようになっていき、すべてに繋がりすべてを理解するようになっていきます。

夢の意味は胸で考えるものです。夢を理解

もっとみる

胸からすべてに繋がる

胸から網目が広がるように、すべてに繋がっているというのは、一度自分の中に入り、内側からすべてに繋がるということです。内側に入るというのは、外界を遮断するということで、つまり集中するということです。すべてに繋がっているのだから、意志を明確にし、対象に突きさすことが大切で、そうすることで対象の情報がなだれ込んできます。これがリーディングですが、慣れてくると、興味を持つことでついつい情報が入ってくるよう

もっとみる

ビジョン化する、イメージ化する

視覚化やビジョン化には、土が欠かせません。牡牛座の思考、乙女座の視覚、山羊座の平衡感覚が揃って視覚化できます。はじめに思考という概念のようなものがあり、それが輪郭を作り、前後左右上下といった空間的バランスをとることで視覚化できます。下意識から浮上し、腹または腰から上ってくるエネルギーは、松果腺あるいはアジナチャクラによってビジョン化します。そうやって自分の中にあるものをビジョン化するので、ビジョン

もっとみる

みんな違ってみんないい

立方体の8つの頂点を自分のものにし生きることができると、陰りがなくなるので、暗闇に吸い込まれるように盲目になることもなければ、暗闇から逃げるように走り続けることもなくなります。そして自分自身に欠けがなくなると、誰を見ても、否定的な気持ちになったり嫌悪することもなくなります。評価することはあっても、投影された影を見るような感情反応はなくなります。こうなると「みんな違ってみんないい」が当たり前になりま

もっとみる

癖こだわり

アニメのオープニングシーンで、主人公の男の子が仲間たちに、「お前は力がない、足手まといだ」と言われていて、私はそのシーンを見た瞬間に「できない子が本当はできる子で、成長していく話かな」とふと思いましたが、旦那さんは「友達に恵まれなかったんだね」と呟いていました。こんな風に、一人一人所有するストーリーが異なるので、一つのものに対する印象も、瞬間的に異なります。このアニメをよく見ていけば、同じ意味を捉

もっとみる

めりこんでいる家族

家族というのは自分にめり込んでいるもので、対象化することが難しいものです。家族との間には境界線がないので、心底煩わしいものになる場合もあります。自分を知るということは、自分の中の家族を対象化するということで、対象化したものは遠ざける必要がないので、家族が疎ましいものではなくなります。とはいえ、めり込んでいることには変わりないので、ずっと一緒にいるのも不自然なものです。

家族が全員揃って一人の人を

もっとみる

推し量り自己を見出そうとする8正義

8正義のカードは、左手の天秤で推し量り、右手で意志を貫きます。この天秤が推し量るのは、どちらが重くて軽いのか、どちらが良いか悪いかではなく、左右が均等になるポイントを探します。つまり自分の真ん中に照らし合わせ、自己に合うものを見出そうとします。どっちつかずではない、自分の真ん中です。自己とは変わらずここにあるものですが、すでに男女に分かれていることからもわかるように、左右のどちらかを自分だとしてい

もっとみる

プロになる

やりたいことをやっていくとき、プロを目指したらいいと思います。プロというのは、社会に認められ、たくさんの人に認められ、お金をもらえることがプロではありません。気分や体調によって、やったりやらなかったりせず、やる気や環境によって、成果に良し悪しが出ないのがプロです。やりたいことがあるのに、ちょっとやってやらないまま、「できない」とか「むいていない」、あるいは「今じゃない」とすることもあるかもしれませ

もっとみる