見出し画像

noteを17ヶ月毎日更新した結果

こんにちは、さやかです。

コツコツ続けているnoteが、ついに17ヶ月毎日更新を達成しました。

今月は一体どうだったのか。17ヶ月目の月間報告スタートです!(先月の報告は下記の記事からどうぞ)

PVは低迷中

スクリーンショット 2020-12-01 23.20.50

今月は下がったなあ〜という印象です。

先月は約45000PVで、だんだんと降下しちゃった。40000PVはキープしたかったな!

とはいえ、最近はそこまでPV数を意識しているという気持ちはなく、無理なく淡々とやっていこうぜ!スタンス。伸びたらもちろん嬉しいけれど、優先順位第一位という感じではないです。

記事の質が良ければ自動的に上がっていくだろう(と信じているw)と思っているので、数字は追いかけつつも、影響されすぎないようにしたい所存。

毎回1ヶ月でこんなにも多く読んでもらえただけでもめちゃくちゃありがたいです。

いつも読んでくださって、本当にありがとうございます(´;ω;`)

何度でも言わせてください。毎月言いたい!!!言う!!!


フォロワーさん、目標達成ならず……!

スクリーンショット 2020-12-01 23.21.06

今月は1300名の目標を立てていたんですが、全然達成できませんでした……!(全体的に今月は目標達成力が弱い気がするよ)ちなみに先月は1221名でした。

noteは他のSNSと違って、フォロワーさんを増やすことが難しいなと感じています。

そもそも単位が違うよねえ!数千人ですごく多いという印象を抱くよね。

ドカンと増やすのは難しいけれど、やはり人数が多いと読んでもらえるきっかけも増えるので、できたら私も数千人レベルにいきたいな。フォロワーさん伸ばしていきたい。2000人憧れる〜〜!

ということで、まずは12月こそは1300名を超えるように頑張ります。

今月頑張ったこと

noteアカウントの目標は希望叶わず……という感じでしたが、その分今月はコンテスト用に原稿が書けたのがよかったです。

・noteの読書感想文 2本
・シナリオ 1本

まず、「時間なくてもう応募は無理かもしれない(震)」と思っていたnoteの読書感想文。2本も書けたので満足です。

続いて、ショートフィルムのシナリオ作成。こちらも無事に応募完了しました。

で・す・が、結果は残念ながら落選〜〜!(´;ω;`)ぶわ

でもシナリオ自体、全然書いたことがなかったし、当たり前だよなと思ったよね。実際に書く経験ができただけでも十分にいい時間だった。もっと勉強しようという気持ちが湧いてきたよ。

今月はエッセイのコンテストに応募予定。noteでは、いい加減クリエイターEXPOの感想を書きたい。

コミットしたらコミットした分だけ変わるよね

Twitterを運用していてよく思うんですが、やはりコミットしたらコミットした分だけ変化が起きますよね。

成果を出している人の方法(形)を真似て発信したら、伸び率が上がった経験をしたことがある人も多いと思います。私も一時期Twitterに力を入れていたとき、力を入れた分だけ伸びたなという印象がありました。

今回、数字的な部分(特にフォロワー数)でいまいち結果を残せなかったことと、全体的に消化不良な気持ちの原因を考えていたんですが、やはりコミット量が少なかったからかも……と思いました。

SNSで告知をして誘導したりだとか、他の人の記事を読んだりとか、先月と比べて作業量が落ちてしまったなあと感じます。

そりゃあ、結果も出にくいし、「やりきった感」が少ないよなと思いました。

シンプルなことですが、何事もどれくらいコミットするか、注力するかによって変化するんですよね。

この気持ち忘れないようにしたい。

本気で伸ばそうと思うのならば、やはりコミットしなくちゃね。



それでは、最後に今月の目標を設定します!

*フォロワーさん1300名
*SNSで拡散する、他の人の記事をたくさん読む

今月もPV数の設定はせずに、フォロワーさんやSNSでの拡散、記事の内容を中心に意識していきたいと思っています。

それでは、今月もどうぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

最後まで読んでいただきありがとうございます!短編小説、エッセイを主に書いています。また遊びにきてください♪