見出し画像

Trustedへ

昨日は、2年前のGWの頃何してたっけな~って話をしていましたが、なんでそういうことを書いたのかと言うと、ようやくTrustedUserになったからなんですね。

ClusterとVRChatの両方のプラットフォームを行ったり来たりしているので、両方でかなりの時間を過ごしているんじゃないかな~

で、私なりにここまでの記録をとどめておこうかなーって

2022年2月ぐらい(Quest2を買った)からVRCHatは実際に入っていたと思いますが、人との交流をし始めたのは前回書いた通りで4月ぐらいからですね。
今写真を振り返ると、この時期はデフォルトアバターというのは皆さんご存じの通りVisitorなのでですね。最初のうちってフレンド申請もなかなか勇気が必要で、1~2週間かかってようやくNewUserに慣れて感じでした。

で、ちょうど2年前のGWにいつものたもんアバターをVRChatへ持ってこようと四苦八苦していた時期でした。またこの頃はシェーダーって何?って状況だったので、どうしても通称のり弁という、透過させる場所に黒い色が点いてしまう現象です。(正確に言うと、この頃はQuest単体で、この場合はMobile用のシェーダーしか使えないんだけど、これが透過非対応だからなんですね)

で、なんとか持っていくことができたのですが、これができるようになって満足してしまったので、その後はほんと稀にしかVRChatへ行くことなくてその後1年近くずっとNewUserのままだったんですよね。(フレンドさんのイベントとかには顔を出していたけどそんなに長時間ではなかったかな。

じっさい、NewUserになるまでの条件みたいなことは色んな所に書いてあったんだけど、そこから先の条件って調べても出てこないなぁ~ってわけで、どうして1年近くNewUserだったのかはよくわかっていないです。(実は1年前の今日もNewUser・・・・ぜんぜんNewじゃなかったのにね。

そして、昨年5月(1年3か月)でついにUserへなったんですね。

そこから先はあんまりレベルって気にしてはいませんでした。というか、Userの時代ってあんまり長くなかった気がしています。気がついたらKnowUserになってったって感じですね。
この一年間は、定期的に行くところも増えてきたし、フレンドも増えたしで以前より行くペースも増えてきたのかも。(今色々とひっくり返してみたけど、いつなのか結局分からなかった・・・でも多分秋ごろだったと思います)

この時は、「あ~上がっちゃった」って感じで、もう普通の一般ユーザーって見られちゃうんだなって感覚の方が強かったと思います。(ある意味ランクはどうでもいいや~って感じですね)

で、昨日ふと見たら・・・

紫色になってた・・・

最近を振り返ってみると、Clusterのフレンドさんとワイワイ行くことが増えたのと、いつも定例で行っているワールド巡りに行っているとか、代人数でワイワイ系が増えたからかな。

私が始めた頃って、Trusedって雲の上って感じのことを周りの人が話していたのを記憶しています。ただ、きがつくとフレンド欄は紫だらけで、違う色の方が少ない感じ。みんな結構遊んでいるんですもの、むらさきになっていくよね~

と言うわけで、私の場合はTrustedまで2年かかりました。(継続的に遊んでいる人の中では、カメさんペースでしょうね~)

さて、Clusterの方はというと、トラベラーとビギナーと言うのがあって、そこから先は特に普通のユーザー。これが導入されたときにはすでにそれなりに遊んでいたので、これを私は経験していないです。これとは別に称号と言うのがあって、どのくらいClusterで遊んだかでもらえるのですが実はあんまり使っていません。ふとさっき確認したら、一応それなりに遊んでいる感じみたいですね。(どのくらいの称号があるのかわかっていないからねぇ)

これ以外にもたくさんあるけど~

まぁ、レベルと言うのはあくまで目安で、一つの区切りではあるけど、変わったからって何かが変わるのかと言うと特段変わらないかな~

ここから先は

0字

たもんが知ったことをシェアするプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?