見出し画像

帰る場所

こんにちは~たもんです。

連休はいかがお過ごしですか?
私なチョット以前の連休を振り返ったりしながら、今年は比較的のんびりした連休を過ごしています。(と言うか、ほぼどこにも行っていない)
うん、ちょっと人が多いところへわざわざ行く気になれなかったので、帆と自宅の近所をたまに散策するくらいでした。

でもでも、居るということはいいこともあって、普段と異なる時間帯にヴァーチャル世界の方を探索していたら、普段は夜に人が集まるワールドに人が集まっていたり、ちょっと最近会っていなかったな~と言う人に会いに行ったり、イベントに顔を出したりと、うん、まぁそれなりに充実した時間を過ごしていたかなって思いました。

特にね、最近ちょっとみんな忙しくてやっていなかった海底(メンバーとは他ワールドとかで会ってるけどね)が昼間っから開いていて、最初は店主さんだけだったんだけど、気がつくといつものメンバーが集まり始めていたのは、面白かったです。アットホームな雰囲気があるし、気がつくと人が集まっている場所ってありますよね。そんな感じ~。結局午前中から夕方までちょっと間時間は空けたもの、ずっとその日は海底に入り浸っていました。もちろん、作業しながら~。

常連の皆さんも、3年(海底が始まってからもうすぐ3年ですって)も経つと、それぞれのフィールドができてきているので、普段は結構忙しくしていたりするけれど、こういうふとしたタイミングで再開できるのはこの場所の力なのか、連休の昼下がりの魔法なのかわからないけれど、

会話しながら作業できる雰囲気でいいのがこの場所き気がつくと来てしまう理由かも。
みんな思い思いにいる感じなので、寝落ちしている人(店主さん)とかもいてね、落ち着くって感じです。

もう一つ今日ご紹介したいのは、私がヴァーチャル生活を初めてばかりの頃によく行っていた場所がこのGWに復活したことですね。
こちらは、カミサマガイルトコロと言うワールドの過去の状態を復活したものです。このワールド、(私はカミトコ調査員としていくつか記事書いています)現在はSeason7と言う状態で、始まってから定期的にワールドが変化してい

懐かしのカミトコSeason3

るので、私が始めたころとはすっかり様変わりしてしまっているんですが、Season3という私が来てばかりの頃の状態が郷土資料館として復活したんです。

今思い出すと、まだ右も左もわからなくてフレンドも全くいなかった時代に恐る恐るはいって、なんとかフレンド作れていろいろ案内してもううちに、ちょっとづつ居場所かな~って思ったワールドでした。(その後、海底にも行くようになったんだけどね)
なので、とにかくClusterにはいるとこのワールドの商店街の上の迷宮都市の外が一望できる公園に行く癖ができたという(特定のワールドの特定の場所に居座る癖はこの頃にできたのかも)、原点みたいな場所でした。

なので、この復活は私にとってはとっても嬉しいモノでした。こちらのワールドは24時間の現実の時の流れと2日おきに四季が変わるのが特徴だったのですが、これが原因で重すぎる状態になってしまったので、今回の復活では、ワールドに入るときにランダムに時間帯と季節が決まる仕組みなったみたいです。だから、その時に合わせてアバターの姿も変えなきゃだけど、ワールド内の一つ一つが私にとってはとっても懐かしく、当時の思い出がよみがえってきます。

時間の流れとともにっヴァーチャル世界もどんどん変わっていっていますが、自分のヴァーチャル世界の原風景に触れられるっていいですよね~

「私には、そういう場所があってよかった!」ってこういう時に思いますよね~
みなさんの落ち着くワールドってどこですかー?


ここから先は

0字

たもんが知ったことをシェアするプラン

¥500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?