寝ながら歩く鳥

風が吹いても桶屋を儲けさせない仕組みを研究することを生業としています。プロフィール写真…

寝ながら歩く鳥

風が吹いても桶屋を儲けさせない仕組みを研究することを生業としています。プロフィール写真は近影、書いていることはノンフィクションですが、フィクションみたいな人生を歩んでいます。

マガジン

  • ランナーズハイに至るまで

    走るのが嫌で仕方がない人間がランナーズハイを手に入れるまでを綴ってみます。

  • ハッカの本棚

最近の記事

S2 アイスブレイク

GW明けということもあり、最近仕事の関係で「どうしようかねえ」と悩ましいところが続いていて、とりあえず動くとか飯食うとかそういう生命活動に後ろ向きになってきた。これはやばい。 GW中に想定していた通り、いや想定以上に心身ともにハードな対応が続き「嗚呼っ!!!もう無理!」というトラブルが続いていたのでそれの対応に手一杯である。 そんな時に運が悪い時にもSNSで身に覚えがないあらぬ疑いをかけられ心底うんざりしたんたけど、今正味他人に興味を抱くほど余裕がないくらい俺仕事で一杯一杯

    • S2 第5走目 無題

      5日目 2024/05/11 6.5km 20分 体調悪っ。 こりゃ流石にダメだなーと思いつつ一番ミニマムな速さと分数で走ったけど、変な汗が止まらんな。 平日分取り戻すの無理やった💦 慣らし慣らし行こう。

      • S2 第4走目 惑う、惑う

        4走目 2024/05/06 6.5-7.0km 30分 GW最終日。 朝飯に昨日届いたプロテイン、電動プロテインシェーカーを試す。 スタバのメロンフラペチーノがそろそろ無くなるので、恋しくなるだろうとメロン味を購入したのだが、考えてみるとミックスジュースのような泡だった飲み物が得意ではない。ぐにゅうという異音を発しながら飲む。おそらく私の顔面もそれに合わせてぐにゅうと捻れていたに違いない。 しかしながら、電動プロテインシェーカーは当たりの買い物だった。ほんとにダマができな

        • S2 第3走目 リカバリー

          3走目 2024/05/05 6.5km 20分 私の家には酸素発生器がある。 仕事がしんど過ぎてヤバいと思った時、ちょうど臨時収入があったため、勢いに任せて購入したのだ。 購入前に何人かの友人同僚その他エトセトラに相談したのだが、決まって皆半笑いでこう言った。 「買わなくても酸素はタダやぞ?」 そうなのだ。 「おっと今日酸素薄いな。ポータブル酸素ボンベ持っていこう。」なんて折り畳み傘感覚で酸素を必要としたことはないし、「ここら辺空気悪いからコンビニで酸素買うわ」なんて

        S2 アイスブレイク

        マガジン

        • ランナーズハイに至るまで
          26本
        • ハッカの本棚
          18本

        記事

          S2 第2走目 倦怠感と戦う

          2024/05/04 6.5-7.0km 20分 2024GWも終わりに差し掛かるが、なにもやる気が起きない。 サブスク動画でも見ようかとは思うが、10数分するとまあいいやとなって寝っ転がる。10数分するとまた起きて本でも読もうかとなるが、やはり20分と持たない。眠い。だが10数分で起きる。それを夕方まで繰り返していた。 お腹も減らない。結局夜までGBのスムージーでお腹を膨らせていた気がする。 さて、1日目走った後疲れているかというと意外にもそういった感じではない。これは本

          S2 第2走目 倦怠感と戦う

          S2 第1走目 メロスとリベンジマッチ

          1走目 2024/05/03 6.5km 20分 メロスは激怒する。 かの邪智暴虐たる王を除かんとした結果、身勝手にも他人の命を掲げた「走る走る詐欺」を行い、ギリギリの所で良心を取り戻し、走り切ることに成功したのである。 計画性があるようで、実のところとんでもない無計画野郎だ。どちらが邪智暴虐なのかわからぬ。 私は唖然とした。 最終更新から半年経過している。なにがランナーズハイだ。 他人の命をどうこう言ったわけではないが、「走る走る詐欺」に関してはメロスのことを詰める資格

          S2 第1走目 メロスとリベンジマッチ

          第25走目:頭のネジを飲む

          2023/10/26 4.0km 30分 言い訳をするつもりはないが、言い訳から入ろう。 私は寝る前に毎朝飲むサプリメントをお猪口に入れて用意しておく。 先週の朝サプリメントを飲んでから2時間ほどして焼けるように食道に激痛が走った。 何故だ?考えうる全ての事象を思い出す。 最近いきなり環境が変わったからか?賞味期限が1日過ぎたどら焼きを食べたからか?うっすらとある記憶の中にある引き出しを開けた時に「嗚呼!」と悲鳴に近い声をあげた。 昨日床に落ちていた小さな、小さなネジを拾

          第25走目:頭のネジを飲む

          第二十四走目: 眠気とサポーター

          2023/10/15 5.5km-6.0km 32分 井上雄彦の「リアル」を最新刊まで通しよみしていたのだが、やっと読み終わった。漫画って本より読むの時間かかるよね。 頑張る方向性が数ミリ違うだけで結果に雲泥の差が出るというのを再認識した。 やり遂げたいこと、それに向けた目標、目標に向けて毎日続けること、それだけではない。それら全てのベクトルが一連で、ツギハギなく揃っていないと叶わないこともあるんだなぁ。とフィクションなのにやけに考え込んでしまった。生かそう、学んだことは全

          第二十四走目: 眠気とサポーター

          第二十三走目: 妖精と筋肉痛

          2023/10/09 5.5km 22分 私は昔から誰かに何かをするときに私がやりましたというのがあまり得意ではない。 それによって気を遣わせてしまったり、感謝されるのが気恥ずかしいのだ。それによって相手が困惑している場合は名乗り出るが、「妖精か小人の仕業でじゃないか?」がベストである。 一昨日、氏神神社参りに行ったときに落ち葉が多いのが気になった。確か10/8が祭りだったはずである。オイオイ前々日なのに大丈夫か。 私は10/7はワクチン接種なので翌日の祭りには行けないで

          第二十三走目: 妖精と筋肉痛

          第二十二走目:体質変化と相容れぬ男女の曲

          2023/10/6 5.0km 20分 とても良い天気だった。 諸々、心願成就したのと昼から用があったので休み、朝に神社にお礼参りに行った。私がお礼参りというとアグレッシヴな方の意味に捉えられるが、穏やかなのお礼参りである。 まずは氏神様から。 「公園」という都会の制度的社交場は私の住んでいる田舎には存在しない。故に、この神社は子供の外遊びの場所だった。どちらかというとお琴子のらしい遊びが好きだった私は、チャンバラごっこと言って小枝を持つ同級生に対し、腕力が強かった私は「

          第二十二走目:体質変化と相容れぬ男女の曲

          第二十一走目:エスパーパイセンとランニングのRPA

          2023/10/05 5.0km 36分 とうとう秋が来てしまった。 私のようなランニング多難者でも「ランニングに最適な季節が来た」ということは理解できる。 そして、やっと治った。もう大丈夫。整った。すべての問題が解決した。 飯はうまいし、寝れるし、夢見の君が動いている様子もない。意味不明なストレスも、生活難も脱した。心配事がないわけではないが、お膳立てされたように全てが整った。とにかく言いたいことは「善は急げ、急いで走れ」ということである。 一昨日、ハイパーな先輩との

          第二十一走目:エスパーパイセンとランニングのRPA

          第二十走目:診断と夢見のきみのサポーター

          2023/09/18 7.5km 10分 2セット ここ数日、ありと重力とか引力が取りづらい。最初のうちはひっきりなしに思考の合間に出てきていたミステリーハンターも消え、なぜかずっと頭に「てんぱい」という信号が送られている。木曜、水を飲もうとしたらコップと一緒にひっくり返った。あちゃーこりゃダメだ。金曜日に主治医「ダーウィン」の病院に行った。 ダーウィン「眠れてますか?」 んんん?想定外の方向から球が飛んできた。 私「昼夜問わず眠さはないですね。ただ夜ベッドに入って一

          第二十走目:診断と夢見のきみのサポーター

          第十九走目:船をこぐ

          2023/09/13 7.5km 20分 酷い夢を見た。メンチョに葡萄サイズのニキビがぶら下がる「泡状なんとか」というものが流行すると言う内容であまりの気味の悪さに意味不明な時間に起きてしまった。せめて夢ぐらい楽しいものが見たい。 午後からバタバタするので、朝イチで走った。 7.5kmからスタート。朝だと何も考えず、重力も効いているようだ。しかし、足裏が綺麗に着地していないのか、足首が定ってないのか、体が左右に振れる。転倒するほどではないにせよなんとなく酔う。 もしかした

          第十九走目:船をこぐ

          第十八走目:ミステリーハンターに追いかけられる

          2023/09/12 7.0km - 8.0km 20分 ここ最近不調である。その割に質問を喜んで受ける謎の自虐行為を繰り返している。その中でも一際返答に困るものがあったので紹介しよう。 「この仕事をやって良かったと思うことはなんですか?」 私はここ最近我が身に起きたありとあらゆる事象を反芻した。思いつかない。ここ二年、流石にお手上げ状態だったので何にも思いつかない。考えろ、考えろ。 「とある人間が感じる仕事から得る苦痛と楽しさの比率は、おにぎりの具を四半世紀同じにする

          第十八走目:ミステリーハンターに追いかけられる

          第十七走目、第十八走目:座学でメンタルと戦う

          前回までのあらすじ 体づくりのためにランニングマシンで走ると決めた、全日本走りたくない代表•たみ氏。行き着く先はランナーズハイだと決定。いつになく走り方まで研究し、ちょっとだけ楽しくなってきて順調かと思われた。 ところが、公私面での多忙によりメンタルが崩壊、謎の「田植えで足がはまった人のように足が動かなくなる現象」を体験し、苛まれるようになる。何事も詰まってから説明書を読むたみ氏、今更走るためのメンタルを座学しようと考えはじめた。 あらすじにすると前口上がいつもより短くて楽

          第十七走目、第十八走目:座学でメンタルと戦う

          第十六走目:緊急停止からの立て直し

          2023/08/31 6.5km 10分 怒涛のニ週間の中休み。私の頭はここ一週間常に混乱している。もはやメモをしても機能していない。走る時くらい気持ち良くたいが、ランナーズハイとやらが近づいたり遠ざかったり思わせぶりな仕草をとる。 やはりなんだか最近調子が悪い。 この間ほどではないが7.0kmにテンポが追いつかない。6.5kmにさげるも、あしが止まって怖くなって10分(多分の時間)で緊急停止してしまった。 一旦立て直す時なのかもしれない。 なにせ最終目標はハイパフォー

          第十六走目:緊急停止からの立て直し