ためなお|好きをカタチにするライフコーチ🍵

「自分の中にある想い」を形に本来の力を開花させるプロコーチ|早稲田→東大→外資コンサル…

ためなお|好きをカタチにするライフコーチ🍵

「自分の中にある想い」を形に本来の力を開花させるプロコーチ|早稲田→東大→外資コンサル→2回転職→ライフコーチ|学歴や経歴にとらわれず、自分の本来生きたいスタイルを取り戻す|クライアントは個性を使える天才に|ICF認定スクール|逗子ぐらし|日本茶インストラクター

記事一覧

固定された記事

【お知らせ】ライフセッションに関するご案内

こんにちは!ライフコーチの為近奈央です。 この記事では私が行っているライフセッションにつ…

ライフコーチが見つけた、お茶の力で心と体を癒す方法

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 この記事では、私の大好きなお茶について、書きた…

自分の感じる心に気づける!おススメ本3選

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 この記事では、「普通はこうだから」と自分のこと…

何か始めてもすぐに続かなくなってしまうあなたへ

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 今日から6月。新しい月が始まると何となくリセッ…

本当のスキルを磨くために、スキルアップよりも大事なこと。

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 今日は、スキルアップについて書いてみようと思い…

嫌な出来事への向き合い方~レッツポジティブで片づけない~

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 あなたにとって嫌なことが起きた時、どうしてます…

両親の古希と還暦のお祝いに素敵なランチに行った週末。
どれも美味しいのに、グルテンフリーで無添加というこだわり。食べにくいイメージが払拭される素敵な料理でした。

両立が難しいことも本当は実現できる。自分で勝手に蓋をしてることに気づいて向き合っていく作業は地道だけど大事だなぁと。

止まっている感覚を受け入れる勇気

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 GWも後半戦に入り、お茶屋さんでの連勤でじわりじ…

感じることが苦手だった私が、感じることを選べるようになったワケ

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 先日アップしたプロフィール、多くの方が見てく…

夫の実家と、自分の実家、両方に帰った1週間。
ご先祖様の話をして家族の中に自分がいる事、知らぬ間に受け取っていた無償の愛を感じて、何だか感動しつつ、感謝の気持ちでいっぱい🥹

周りの人から受け取った力のお陰で今の自分があることをじっくりと感じられてとても温かい気持ちになった。

【自己紹介】自分の想いを知ることで見つけた、私の生き方

ライフコーチの為近奈央です。個人向けにセッションを提供しています。 現在の私は好きな人達…

「好きなことを仕事に」にこだわりすぎない

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 約1年前に、私はこんな記事を書いていました。 …

自分に素直に生きると、楽しくなる

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 最近、JILLSTUARTというブランドのコスメにハマ…

「私、これでいいのかな?」という心の声が聞こえてきたら

転職した時、会社を辞めた時、独立した時、そして、日々の小さな選択にも、「私、これでいいの…

自分を知る、ノートタイムのすすめ

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 私はよく一人でノートタイムをとっています。 「…

できごとを「踏み台」にしてどんどんチャレンジする

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 何か新しいことにチャレンジしようとするとき、…

【お知らせ】ライフセッションに関するご案内

こんにちは!ライフコーチの為近奈央です。 この記事では私が行っているライフセッションにつ…

ライフコーチが見つけた、お茶の力で心と体を癒す方法

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 この記事では、私の大好きなお茶について、書きた…

自分の感じる心に気づける!おススメ本3選

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 この記事では、「普通はこうだから」と自分のこと…

何か始めてもすぐに続かなくなってしまうあなたへ

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 今日から6月。新しい月が始まると何となくリセッ…

本当のスキルを磨くために、スキルアップよりも大事なこと。

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 今日は、スキルアップについて書いてみようと思い…

嫌な出来事への向き合い方~レッツポジティブで片づけない~

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 あなたにとって嫌なことが起きた時、どうしてます…

両親の古希と還暦のお祝いに素敵なランチに行った週末。
どれも美味しいのに、グルテンフリーで無添加というこだわり。食べにくいイメージが払拭される素敵な料理でした。

両立が難しいことも本当は実現できる。自分で勝手に蓋をしてることに気づいて向き合っていく作業は地道だけど大事だなぁと。

止まっている感覚を受け入れる勇気

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 GWも後半戦に入り、お茶屋さんでの連勤でじわりじ…

感じることが苦手だった私が、感じることを選べるようになったワケ

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 先日アップしたプロフィール、多くの方が見てく…

夫の実家と、自分の実家、両方に帰った1週間。
ご先祖様の話をして家族の中に自分がいる事、知らぬ間に受け取っていた無償の愛を感じて、何だか感動しつつ、感謝の気持ちでいっぱい🥹

周りの人から受け取った力のお陰で今の自分があることをじっくりと感じられてとても温かい気持ちになった。

【自己紹介】自分の想いを知ることで見つけた、私の生き方

ライフコーチの為近奈央です。個人向けにセッションを提供しています。 現在の私は好きな人達…

「好きなことを仕事に」にこだわりすぎない

こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 約1年前に、私はこんな記事を書いていました。 …

自分に素直に生きると、楽しくなる

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 最近、JILLSTUARTというブランドのコスメにハマ…

「私、これでいいのかな?」という心の声が聞こえてきたら

転職した時、会社を辞めた時、独立した時、そして、日々の小さな選択にも、「私、これでいいの…

自分を知る、ノートタイムのすすめ

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 私はよく一人でノートタイムをとっています。 「…

できごとを「踏み台」にしてどんどんチャレンジする

こんにちは。 ライフコーチの為近奈央です。 何か新しいことにチャレンジしようとするとき、…