見出し画像

近況報告

【ご報告】
近況のご報告はご無沙汰になりますが、人生の節目の日ということでたくさんご報告させてください!本当に、長くなってしまったので目次だけさらっと目を通していただけると近況わかるようにしました、、笑

~目次~
■2年間お世話になった会社を退社しました
■大学を退学しました
■一時的に上京しています
■本日24歳になりました

====

■2年間お世話になった会社を退社しました
退職から時間が大変あいてしまいましたが、先の3月末をもって株式会社FoudingBaseを退社しました。

まず、学生の身であり社会にもでたことのない自分を受け入れて下さり、なかなかすぐには成長できなかった自分に時に優しく、時に厳しく様々なことをご指導くださった、菜月さん、新免さんをはじめ、上司の皆さまや、メンバーのみなさんには本当にありがとうございました。

また、国見町役場の職員の皆さまや、町民のみなさまにも本当に感謝しています。

この2年間本当にたくさんのことを経験させていただきました。

FoundingBaseにジョインさせていただいてからは、福島県国見町にある小学5年生から中学3年生の子ども達が通う公営塾「放課後塾ハル」の運営に携わりました。僕のミッションは主に、中学部の学習サポートおよび、体験型プロジェクト学習の伴走にありました。

定期テストや高校受験は子ども達が人として成長するための機会であるなと身に染みて感じ、探究学習の設計や実施の難しさ、子ども達の興味の引き付け方の難易度の高さ、人と向き合う仕事の泥臭さとその分の楽しさ…本当に今の自分の血肉になる経験が2年間にありました。おかげさまで、自分の将来について本気に考えたときには、国見町で本気で取り組んだ活動や子ども達や町民の皆さんのことを頭によぎらせながら、「人に向き合う仕事をし続けよう」と心の底から自信と希望をもっていうことができます。

もちろん楽しかったこと嬉しかったことも覚えていますが、なにより自分の力不足でできなかったこと、悔しい思いをしたこと、ご迷惑をおかけしたなと思うことも多々あります。そんな自分を最後まで信じ、最後まで役割を与えて下さったことに感謝しかないです。本当にありがとうございました!



■大学を退学しました
退職と同時に、実は大学も退学しておりました。大学在学時代には、ゲストハウスゆかりをはじめとした都留市内の活動で、たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました!

休学期間を含めて5年大学には在学しました。結論、進学先が都留でよかったと改めて感じています。大学でできた友人や人との繋がりももちろんそうですが、都留市や山梨県という土地との出会いが自分の人生を変えるきっかけになったことは間違いありません。

いざ18年暮らした大阪を離れ初めての1人暮らしを地方で始めました。環境が全く違う土地に抵抗感すら感じており、住めば都は嘘や!と都に留まると書く町に住まいながら感じていたことを思いだします。しかし、本当にその地で暮らす中で、そんな町で、地域とは何か、まちづくりとは何かを様々経験させていただき、様々学ばさせていただきました。

退学理由はシンプルで、大学へ戻り残り数単位のために時間を使うことよりももっと外にある環境や今、目の前に転がってきてている機会を取り逃すことよりも優先したいと思ったからです。

教育者として、自分が経験してきたことを手触り感をもって相手に伝えられるようになるために。子ども大人関係なく、「普通」を疑い、毎日青春を謳歌できるような生き方を実現するために、様々な意思決定を経て、今があります。

■一時的に上京しています
そんな今は、東京都文京区のまちのまなび舎「ねづくりや」で働いております。上野近く、不忍通り沿いの谷根千で有名な根津にある、飲食店です。

移動販売事業を中心に店舗運営のお仕事をいただいております。目の前のお客さんや見込みのお客さんの期待に応える商品は何か、それをアピールするためにすべき手立ては何か?結果の数字はどう?と教育にも似た、しかし全く違う領域で日々刺激を受けながら楽しく仕事させていただいています。

ひとまず6月末までは、根津にいます!
なぜここにいるのか、改めてなにしてるのか説明してほしいなどなどご興味を持ってくださった方は、ぜひ東京で飲みましょう!そのときに詳細お話しさせていただきます!w

いずれにせよこれからは、ある種独立した個として生きていくことにもなります。教育の領域はもちろん、コミュニティ作りやまちづくりを生業にいきていくことにしました。こんなこと一緒にしようよ!といったお話しは大歓迎でございますので、作戦会議しましょう!



■本日24歳になりました
さて、最後になりますが本日で24歳になりました。干支は2周、時計は1周まわりました。小学6年生のときに想像していた、なんなら高校3年生のときに想像していた24歳の像とは全く違う今を生きています。

これまでの誕生日と決定的に違うのは心の底から自分のこれからにわくわくしているなーと思うことです。もちろん、行動した先に失敗があったり、後悔を抱えるできごともあるかもしれません。それでも、精いっぱい生きて、そんなひたむきさを笑ってくれる、そして一緒になっておもしろがってくれる方々とご縁を紡げるのではないかとわくわくしています。

本当の本当に長くなってしまいましたが、以上近況報告でした!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?