見出し画像

落ち込むわぁ。

毎日、ちょっとずつ幸せになろう。
きっと10日後、1ヶ月後、半年後の自分は
全然ちがう景色を見てる。

今日のタイトル
「落ち込むわぁ。。。」です。

あれ?タマちゃん、このブログって
毎日、幸せになっていく
ポジティブなものじゃなかったの???

そぉ思われる方もおられるんじゃないかしら?

昨日のこと、タマは
子どもたちの荷物の整理に1日かけて
取り組んでいました。
散らかった物を綺麗に片付けしながら

きっと学校から帰ってきたら
みんな喜んでくれるはず!って
内心、勝手に期待していたんですね。

そして、その期待が
タマを頑張らせていたと言っても
過言ではないほど
頑張っていました。

ところが…です。

帰宅してきた4人の子どもたち
みんな喜んでくれたものの

ひとり。反抗期の息子が
ボソッと言ったんです。

なんで勝手に片付けんねん?

そのひと言を聞いて
タマは奈落の底へと落ちていきました。

そんな事ってないですか?

でもこれ、自分が勝手にしている事で
ある意味において息子の意見は
間違っていない。
それに期待だって勝手にしていたもの。

ただ、なんて言うのかな
もう少し幼かった頃は
何でも喜んでくれていた息子が
反抗期を迎えた寂しさみたいなものが
加わったような
そんな気持ちで落ち込んだんですよね。

私たち
毎日、毎瞬、色んな感情を
感じて生きています。

そして勝手に期待したり
勝手に失望したり
かと思いきや
次の何かで元気になったり
弱ったり

1日の中でも色んな自分と出会いますよね。

そしてその感情って
本当の意味で理解できるのって
この世で自分しかいない。

泣いたり笑ったり
怒ったり
色んな本当の自分。

きっと数十年後には
今日のことさえ
愛おしい、ヒトコマになる。

だから
感じていること
そのまんま感じよう。

綺麗に取り繕わないで

良い人にならないで

腹立つわぁ!とか
寂しいわぁ!とか
不安やねんけど〜とか
全部、そのまんま
鼻水垂らしながら生きてる自分
大切にしよう。

それがきっと
かけがえのない宝物のような
人生の彩りとなる。

本当の幸せって
ずっと先
それらさえも味わう事が出来る
この世界からの卒業のときに

その視点から
振り返ったときにしか
分からないかも知れないね。

だからガムシャラに生きよう。

今日もありがとう♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?