見出し画像

番外編☆SNSお金のハナシ。

こんにちは。
いつもタマのブログを読んでくださって
本当にありがとうございます。

今日の記事は、いつもの内容と
ちょい異なります。番外編ということ。

そして、とてつもなく長文になるかと思います。
なので、必要かなと思われたら読んでください。

SNSで収入を得る、お金の話しについて
タマが見て来た世界、感じていることを
ここに本音で書きたいと思います。

mixiから始めて、タマがSNSを使い始めて
約15年になります。
この15年、毎日投稿しています。
はじめは自分の個人の記録として。
それからビジネスとして活用するようになったのが
ここ8年ほどです。

まだ新しい文化である、
このSNSという世界ですが
進化のスピードの速さには驚かされます。
きっと半年ほどアクセスしないでいたりしたら
使い方すら分からなくなるぐらい進化しているのではないかなと思います。

コロナ禍を経て、この業界は
読む側の人よりも発信する側に回る人が
沢山増えたと思います。

SNSを使って発信をして、自分でビジネスが
できる、可能性に富んだ時代が来ていると
思います。

誰もがこのツールを使って
収入を得ることが出来る。
すごい事だと思います。

SNSの世界では10年ほど前から
月商7桁!というフレーズが流行り始めました。
その言葉は今でも健在です。

発信力のある人なら、月商100万円以上は
稼げるツールである事は間違いないと
思います。

ただ、今はこのフレーズが本当に
実体のあるものなのか?というと
そうではない事の方が多いように思います。

多くの起業家と名乗る人たちは
月商何百万円!と高々と表明されて
いたりするけど、実際のところ
半年契約とかで高額な商品を契約。
その契約を売り上げと称しておられたりして
月額単位の売り上げ、つまり半年だとしたら
6で割らないと月商とは言えないはずでも
割らずに売り上げとして何百万円と表示されていたりします。

そして多くの起業家の人たちは
コンサルを受けるのが当たり前!というように
自身も高額を支払ってビジネスを学びながら
伝えている。というスタイルが完成していて
蓋を開けてみると
高額商品を売っている、その人自身が
高額で買われている世界が
繰り広げられているのが今のSNSビジネスの
ひとつの形態となって通っている。。。

そうしたケースをよく目にします。

見ていると、弱肉強食の食うか食われるか?の
世界が繰り広げられているように
感じるのは、タマだけでしょうか。

そこに存在していないのは
本当の意味での「実績」
起業して数ヶ月で月商7桁!
格好は良いかも知れないけど
逆に言うと
実績が無いと表明しているのと同じこと。
要するに、実力というもの
経験値がない。
圧倒的に失敗という経験がない。
それは、本物と言えるのか。。。

今は、そういう事を言うと

そうじゃないんですよ。タマさん
そんなん古いんですよ。
って逆に言われそうなほど
そうした考えが先行している時代にも
なりました。

派手な広告や力のある発信を目にすると
人はそこに投資することで
自分もその力を得られるんじゃないか。
そんな風に思ってしまいがちです。

でも、タマ自身が大切にしている事は
高額を払ったから高額が得られるようになるのは
違うと思う。という事です。

自分で事業を起こすのは簡単に出来るけど
継続していくのは簡単ではない。
経験していく事はもっと厳しい想いを
共にしていく事でもある。

だけど、それでも続けていきたいと
思えるのは、実力を得られるからであり
それはある意味において
人間力を身につける事のように思うから。

生きた証というのは
大袈裟かも知れないけど
それを感じられる成長を成し得ていけるもの。

それがとてもインスタントになっている
この世界での形態にタマは違和感を感じています。

昔あった、自己啓発のセミナーのように
表側の自分を奮い立たせて
やる気があるなら出せる!というような
そうしたカタチに
私たちの心はついていかない。

弱い人ほど
そうした事に引き込まれてしまいます。

魅せ方によって得た利益は
本質ではないと、自分こそが感じているから
そこに本当の実感が得られない。

もしもこの記事を読んでくれている
あなたが、自分も稼ぎたいと
望んでおられるのだとしたら

タマが大切にしていること。

それは、目の前に転がっている
石ころを500円で売ることが出来る。
その力を身につけること。

それが出来ると
自分に力がある。という
実感を持ってやっていけるという事。

月商7桁は誰にでも出せる数字。
だけど、そのために
何百万円も投資することが
本当に意味があるのか。

1万円で良い肉を家族で食べに行ってみて欲しい。
どれだけ豊かさを得られるか。
それの何百回分を払おうとしているのか。

滅多に書かない内容だけども
タマ自身が活動してきて
感じてきたことが沢山あります。

お金は

色んなものを与えてくれる。

豊かに使うと幸せになれる。

でも

自分の足りなさを補うために
使うと

それは更なる
足りなさを受け取ることになると
思うのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?