見出し画像

今週の日記#66

4月に就職や転職や進学をして、新しい環境に戸惑いつつも徐々に慣れていく過程。人の日記を読んでいると、それがぼんやりと見えてくる。これが日記を読む醍醐味なのだな、と、1年以上日記を読み書きし続けてきたのにいまようやく気付いた。はて、そしたら、フリーターで日常になんの変化もない私の日記は、いったいどこが面白いのだろうか。ちびまる子ちゃんやサザエさんの時空みたいなものだと思えば、まぁ面白くなくはないのだろう。そう考えると、2本から3本程度のテーマを決めて書くとちょうどいいのかもしれない。

さ~て、今週のたまりさんは?

『激混み』という言葉の字面のしっくりこなさについて

さんずいが二つ並んでいるからバランス的な問題か、と考えた。ので、さんずいが並ぶ二字熟語を探してみた。

氾濫、汚泥、海洋、深海、など。

全部しっくりくるじゃないか。
私は漢字に色がついて見える体質なのだが(共感覚というものかもしれない)上記4つの二字熟語は大体青〜青緑に見える。さんずいがついていて水っぽいから。が、「激混み」に関してはオレンジ色に見える。
ふと気づいたが、もしかして「み」が蛇足なのかもしれない。取ってみよう。

激混

ちょっとしっくりくるようになった気がする。でもなぜか海藻の類にしか見えないな。
フォントを変えてみる。

う~ん、やっぱりなんか、しっくりこない。あ、ゲシュタルト崩壊してきた。わぁぁぁ……。

同人誌即売会、売るの疲れる

5時間って言ったらイベントスタッフのバイトより全然短いじゃ〜ん!! と思っていたのだけど、休憩がないんだった。パイプ椅子だし、ちょっとしんどい。しんどいの限界を超えそうなところでありがたいことに完売したので、閉場前に撤収した。助かった〜。

パン、美味い

東京のパン屋でパンを買って帰った。すみません、まだ食べてないです。これ書いてるの、帰り道の途中だから。でも絶対美味いはず。パンは絶対美味しいんだから。パンの美味しさに、絶対の信頼を置いている。

の三本です!来週もまた見てくださいね!じゃんけんぽん!うふふふふ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?