見出し画像

五平餅風トウモロコシごはん焼き #まいにち土鍋

時にはおこわ(もち米)を土鍋で炊くのもなかなか良くて。もち米とうるち米を半々、またはゆめぴりか米などもちもち度が高いお米で「トウモロコシごはん」を炊くのもおいしい。満足するぶんだけ炊き立てを召し上がったら、残ったごはんは木べらでつぶす。

もちっりしたごはんを、丸めて平らにしたら、フライパンで少しお焦げがつくまで焼く。じゅわっとお醤油と、甘辛いお味噌をぬって、ひっくり返す。トウモロコシの粒もカリッとなってクセになる。食品がいたみやすいときの策としても、安心なちいさなごちそう。

オーブンだけでなく、直火にかけられるグラタン皿で。


昨日の書庫の整理で、からだじゅうが重くずっしり疲れてしまった。これではこの先が思いやられる。夜になる、本格的な夏が来る前の、雨のお恵みが。どんどん夏に近づいているようで、少し気が焦る。


7月12日(火)
焼く・盛る「グラタン皿コッチョリーノ大」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?