タマムシ小五郎

なんか生きてるオタク

タマムシ小五郎

なんか生きてるオタク

マガジン

  • 日記

    大学を休学している間に親に勧めれるがまま書き始めた日記、前の絵日記のような絵日記用の絵は無いです。

  • アラバスター

    手塚治虫のアラバスターに関する記事

  • 絵日記

    高校の今年度の目標に絵日記100枚と書いてしまったせいで日記が3日すら続かない人間が描くことになった絵日記の置き場です

最近の記事

  • 固定された記事

ミュージカル『アラバスター』のCDを聴いた

タマムシ小五郎です。 聴きました、遂に、ミュージカル『アラバスター』のCDを。 今日聴いたにも関わらず記憶が飛びに飛んで飛びまくってるので聴いた直後のTwitterの書き込みを頼りに書いていきます。 まずひとつ言わせてください アラバスターキモくないですか!?!?!?ロック・ホームが原作よりアレになることは想像していましたが、アラバスターが原作よりキモくなることは想定外だったのでめちゃくちゃびっくりしました。 全部「私こそが本当の伴侶だ!」のせいです、本当にありがと

    • 2024/6/1 課題やばい

      タマムシ小五郎です。 課題やばいです。 6月13日までの課題が何一つ手がつけられていません、別の課題も手がつけられていません。 おしまいです。 トップ画は大学の帰りに食べたサンマルクの6月20日までの期間限定のブラックサンダーイナズマチョコレートパフェです、人生初サンマルク人生初パフェでしたが美味しかったです。ブラックサンダーザクザクプレミアムチョコクロも食べたいです。 そんな場合では無い、課題がやばい、ドラゴンボール読みたいとか言ってる場合でも無い、課題がやばい。

      • 2024/5/26 セル描いたりしてた

        タマムシ小五郎です。 ドラゴンボールのセルを描きました。 つい先日「ドラゴンボール読みたい、本命はベジータだけどセルも気になってる」などと書いたばかりですが描いちゃいました、セル。 昔から好きなベジータを描かなかったのは描く勇気がなかったからです。あの髪を描く勇気が、あのおでこを描く勇気が、あの眉毛を描く勇気が、私には無い。 描いたら余計に読みたくなってきました、助けてください。友達にCLAMP展に誘われたので東京BABYLONや聖伝-RG VEDA-を買って読もうと

        • 2024/5/23 久々にドラゴンボールが読みたくなってたりする

          タマムシ小五郎です。 某創作サイトで好きな絵描きさんがドラゴンボールの絵を載せていたので見ていたら昔の思い出が蘇りドラゴンボールを読みたくなっていました。 私は昔からベジータがめちゃくちゃ好きで、4歳の頃からベジータが好き〜と言って親や親の友人からめちゃくちゃに心配されましたが、今ちょっとセルが気になってます。若本さんだからか?完全体セルは確かにイケメンではあるけれども。 原作を全編通して読んだのはもう10年以上前なのであんまり話も覚えてないし、特にサイヤ人編まではアニ

        • 固定された記事

        ミュージカル『アラバスター』のCDを聴いた

        マガジン

        • 日記
          59本
        • アラバスター
          12本
        • 絵日記
          10本

        記事

          2024/05/15 課題終わらん

          タマムシ小五郎です。 課題がやばいです、終わりません。 課題を終わらせても終わらせても新たな課題が出てきます、助けてください。 普通の課題だけでもしんどいのに授業の出席代わりのリアクションペーパーが重すぎます。 これじゃ友だちに借りたゲームもできなきゃ図書館で借りた漫画も読めません、助けてください。 TwitterとソシャゲとYouTubeに使ってる時間で課題やれとかは勘弁してください、休憩時間なんです。 その休憩時間に友だちから借りたゲームするなり図書館で借りたマンが読む

          2024/05/15 課題終わらん

          5/8 推しぬいを作りたい

          タマムシ小五郎です。 推しぬいってありますよね、推しのぬいぐるみ。 前々から興味があり年末くらいに図書館で推しぬいの作り方教本を借りたのですが「こんなの作れるわけがねえ!」となり借りただけでそのまま図書館に返しました。 しかし4月の終わり頃から友人たちが推しぬいを作り始めました、なんか……悔しい!悔しくないですか!!自分が「できる気がしないからいいや」と諦めたものを友人たちが挑戦していく姿は!!! 欲しいです、アラバスターのぬいぐるみ。 でも顔の血管を縫わなくちゃい

          5/8 推しぬいを作りたい

          2024/4/29 推しに関する自己分析をしたかった

          タマムシ小五郎です。 私はカスの男のキャラクターを好きになりがちです。 ここでよく話しているキャラクターだと「アラバスター」のアラバスターですが、他にも「重戦機エルガイム」のギワザや「聖闘士星矢」のデスマスクなど、他にも要審議カス候補が色々います。 しかしカス男なら誰でもいいわけではなく嫌いなカスもいます。 筆頭は「重戦機エルガイム」のオルドナ・ポセイダル(アマンダラ・カマンダラ)。顔は作中でいちばん好みですが内面は普通に無理です、奴に抱いている感情はまんま「お前だ!いつ

          2024/4/29 推しに関する自己分析をしたかった

          2024/4/25 課題アタック!

          タマムシ小五郎です。 課題が大変です。 日々の授業の後のリアペや感想を捻り出すのにひーこら言ってるのに課題で800時や1200字とか出されました、ふざけんな。 でもまあ基本をオンライン授業にしてもらって通学分1日4時間弱が浮いてるのでかなり去年の比べて余裕があります、がんばるしかない。 手塚治虫記念館は30周年おめでとう、記念カードのイラストがアラバスターもいる手塚オールスターイラストだったの、私は見逃さなかったよ。行けないけど。 https://x.com/tez

          2024/4/25 課題アタック!

          2024/4/19 書くことが無いね

          タマムシ小五郎です。 書くことが無いです。 えーと、アラバスターを友達が漫画喫茶で読んでくれました。めちゃくちゃ嬉しかったです。 えーと、えーと、もうすぐ今観てるアニメが観終わるので次はASTRO BOY 鉄腕アトムを観たいです。 えーーと、キャラデザがなんか好きなのでキューティーハニーFも観たいです、あれって金髪の女の子が変身してキューティーハニーになるんですね。何もかも知らない人間だったのでそこからでした。 以上!

          2024/4/19 書くことが無いね

          2024/4/12 アトムの話

          タマムシ小五郎です。 書こう書こうと思っても書き忘れてネタだけが溜まっていきます。 大学で友人たちと会ったことやダイソーに行ったこと、図書館で借りた鉄腕アトムの話とか、noteを開いておらず全然書けていなかったり書き途中で止まっていたりで全く更新できていませんでした。 何の話をすれば良いんですかね、前日以前に起きたことを話している時点でもはや日記では無いですね。 鉄腕アトムの話をしましょうか。 私がいちばん最初に触れた手塚作品は「火の鳥 未来編」ですが、ナメクジ文明の

          2024/4/12 アトムの話

          2024/4/4 始まるなっ!大学!

          タマムシ小五郎です。 ミュージカル『アラバスター』のCDを聴いた話は別の記事で済ませたので大学の話をします。 大学が8日から始まります、私は復学してオンラインで授業を受けつつ実習は大学に通うという形になります。 いや〜〜〜嫌!!! 嫌ですね、始まるのが。 そもそも去年の4月に入学から1週間程度で既に無理とか抜かしてた人間が復学て、無理があろうと思われます。でも復学しないわけにもいかないので復学するしかない、いや〜きついっしょ。 過去に失敗したことをもう一度やらなけれ

          2024/4/4 始まるなっ!大学!

          2024/3/30 買っちまった〜〜〜〜!!!!

          タマムシ小五郎です。 買ってしまいました。 ミュージカル『アラバスター』のCDを。 買っちまったーーーー!!! ついに買っちまった!!!!ウワ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!! 前に見た時は13500円だったものが10000円で売られており、私は、私の財布を、信じる…………!!!!!! ミュージカル『アラバスター』の感想をnoteやTwitterで舐め回すように見たあの日々がようやく少し報われるような気がします。 アラバスターが亜美に縋っていると聴き、オタク、大歓喜!!!

          2024/3/30 買っちまった〜〜〜〜!!!!

          2024/3/24 図書館と横山三国志と

          タマムシ小五郎です。 図書館で横山三国志を借りて読んでいます。 1巻を予約した際は予約から手元に届くまで予約して方が大勢おり3ヶ月もかかりましたが、今現在ものすごい勢いで手元に届き、逆に読むのが追いついていません。 2巻を読んでから3巻が届くまでも2ヶ月ほどかかりましたが、今3巻から6巻まで計4冊が手元にあります。 巻数がコミックス版の半分の愛蔵版とは言え全30巻、その長さで1、2巻は借りたものの諦めたのでしょうか。 今現在私が読んでいるは呂布がまた唆されて人を殺してい

          2024/3/24 図書館と横山三国志と

          2024/3/19 作ろう、読書記録

          タマムシ小五郎です。 画像は私の本棚です、貰い物の本も新品で買った本も古本もごちゃ混ぜだし読んでない本もめちゃくちゃある本棚です。 読書記録作ってますか。 私は過去に一度だけ挑戦して普通に続かずに終わり、それ以降全く手を出していません。そもそも本をそこまで読んでないのもある。 作ろうと思った動機は単純明快。 私がよくnoteを読んでいるしているとある方が20年以上読書記録をつけていたため。 それだけ。 漫画も読書記録に書き残したいです、強い衝撃や印象が無いとどの時期に何

          2024/3/19 作ろう、読書記録

          2024/3/17 はじめてのソーイングキット

          タマムシ小五郎です。 3月に入ったらもうちょっと更新したいなどとほざいておきながらこのザマですが、元気にしてます。 はじめてのソーイングキットでアトムを作りました。 対象年齢6歳以上らしいですが普通に難しかったです。 本返し縫いもかがり縫いも未経験だったのでまあ良い経験になりましたアラバスターのぬいぐるみを作るという野望は遠のきました。 「これで苦戦してたら手刺繍で顔を縫うとか無理だ」と、おしまいのきもち! 何はともあれせっかく産まれたアトムなので可愛がろうと思い

          2024/3/17 はじめてのソーイングキット

          2024/3/10 アメコミアラバスターの話とか

          タマムシ小五郎です。 アメコミアラバスターの絵を描いたりしてました アメコミアラバスターの話は前にもしましたが、本当にかっこいいですね。 個人的にマントではなくロングコートにしたのが本当に良いです、かっこいい。 絵を描きながら資料として色々見てましたが、やっぱめちゃくちゃ絵がうまい、プロなので当たり前ですが本当に絵がうまい。 これとかすっごいかっこいい。 よく見たら骨も描かれてるしアラバスターとカラスの親和性がすごい、原作のアラバスターだとカラスとの親和性ってあん

          2024/3/10 アメコミアラバスターの話とか