見出し画像

なぜチェコとスロバキアは分離したのか

かつて中欧には「チェコスロバキア」という国がありました。
1990年以前に教育を受けた人には馴染みがあると思います。

ところがこの国は1993年1月に分離をして、チェコ共和国とスロバキア共和国の2つの国に別れてしまいました。かつてのユーゴスラヴィアのように分離にあたって流血の事態に至らなかったので「あれ?いつの間に?」と思った人もいたのではないかと思います。

そんなに理性的に別れられる知恵があるなら賢く統合を維持できなかったのか?など部外者は考えたりしますが、実際に別れても両国の国民は親密だし、むしろ統合していた時より良好な関係であるようです。

今回はチェコとスロバキアが分離するに至った歴史的な背景をまとめていきます。 

ここから先は

4,664字 / 3画像
「社会」という名前は抽象的ですが、人々の認識や時代の雰囲気、その時そのタイミングにしか通じない社会的なニュアンスといったものは実は人々の行動のみならず国の意思決定にも大きく影響を与えます。 このマガジンではそのような言葉にしづらい人々の感じ方や思いにまつわる記事を集めています。

歴ログ-世界史専門ブログ-のテーマ「社会」から傑作選を10記事選定しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?