見出し画像

セルジュク朝崩壊後のアナトリア半島君侯国

セルジュク朝はアナトリア半島を支配する過程で、トルクマン人を始めとするベイ(君侯)の一族を送り込んで地方の統治を任せました。しかしセルジュク朝の支配が弛緩するとベイは独立をし、ベイリク(君侯国)と呼ばれる国々を形成しました。14世紀~16世紀までアナトリア半島は小国の割拠が続き、最終的にオスマン帝国によって統合されていくのですが、オスマン帝国もこれらの国々の併合にはかなり手を焼いています。

あまり馴染みがないのですが、アナトリア半島の戦国時代とでもいうべき君侯国時代の国々を紹介します。

ここから先は

9,372字 / 10画像
歴ログはあまり取り上げらることのないマイナーな地域の歴史を中心的に扱っています。マニアックで聞いたことのない地域や人物の活動や生き様を見ていくと、大国中心の世界とはことなる目線で歴史を捉えられることができると信じています。

歴ログ-世界史専門ブログ-のテーマ「国・地域・民族の歴史」から傑作選を20記事選定しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?