見出し画像

【スペイン北の道⑤】ピアスの話

拙著(AmazonKindle)いよいよ発売になりました。
~フランス・パリからスペイン「北の道」歩いて1300キロ~サンティアゴ・デ・コンポステラ 90日間おばちゃん巡礼記 
第1巻は、AmazonKidle 旅行部門で5位からのスタート。一体何冊中の5位なのかわからんのですが、ようやく発売できてうれしいです。ご購入いただいた方、ありがとうございます。
ちょうど、去年の3月、会社をやめることを決めてそこからの大忙しの1年だったとちょっぴり振り返っています。

第1巻はピアスの因縁から始まります。
はじめて、2019年サンティアゴ・デ・コンポステラ(イギリス人の道)に行ったときに買ったピアスの事です。それがこの青いホタテ貝のピアス。

サンティアゴ・デ・コンポステラの街は聖堂を中心にした観光街でもありますので(伊勢神宮みたいな)お土産街もいくつもあります。アクセリーショップもちろんありました。
でもその時は、まだピアス穴が開いてなかったのに、買ってきてしまったんですよね。
穴をあけたことを知った職場の後輩がピアスをプレゼントしてくれて、とてもうれしかった。

いわば、ピアスがきっかけで始めた旅だったので、今回もサンティアゴ・デ・コンポステラで自分用のピアスを買いました。黒曜石だと思うのだけど。この黒い石のアクセサリーはたくさん売ってますね。
大振りでなかなか出番がないのですが、ざっくり重く存在感あります。

2023年10月のサンティアゴ・デ・コンポステラで買ったピアス。

ピアスにまつわる思い込みから始まる私の話を読んでいたでると幸いです。
各巻の目次はこちらのページで確認できます

第1巻はこちら↑
ピアスを買ったのはサンティアゴ・デ・コンポステラ
その話は5巻で ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?