見出し画像

【幸せづくり】は料理に似ている

“あぁ〜今日は絶対買い物に行かないと夜ご飯が作れないな”なんて思っていても、買い物に行かない!と決めてしまえば冷蔵庫の片隅にあった材料や、戸棚の奥で眠っていた材料をかき集めて、今まで思いつかなったようなイイ料理ができることってあります。
買い物に行っていれば作れなかった料理との出会いがあります。
そんな時は、クリエイトした自分に拍手を送りたくなるものです。


『幸せとは冷蔵庫の残り物です』
と話す音楽プロデューサーの秋元康さん。

みんなよく、自分にないものを欲しがりますよね。
例えばお金、学歴、家、車、教養、友達。。
そういうものを手に入れたら、幸せになれると思っている。
じゃぁ実際、幸せになれるかって言ったら、そうでない。
きっとまた違う何かが足りないって感じるんじゃないかな。
【幸せ】って、冷蔵庫の残り物で作る料理に似ているって思うんです。
冷蔵庫の中を開けて、作れない料理を考えたらキリがない。
例えば、じゃがいもがないからカレーができない。
でも、あるもので考えて、焼きそばもどきが作れるね。って組み合わせで作れるものを考えれば幸せだと思うんです。
自分の不幸探しをするとキリがないんだけど、自分に今あるもので何が幸せかを考えていると意外に幸せだなと思ったりするんじゃないかな。


料理にもクリエイティビティにも得手不得手がありますが、私には〇〇がないからできない。〇〇があったらできるのに。。。と思っていては何も始まらない。


自分にあるもの、今自分が持っているもので始めてみる。


外に目を向けていると気づけない。

内に目を向けることで初めて気づく

意外な才能や可能性。

工夫や創造する力。

自分で自分の望みを叶える力。


みんなそれぞれ色んな才能に溢れています。
みんなそれぞれが幸せになる力を持っています。
開花させるも、眠らせるも、あなた次第。


Holistic Salon Lokoは魂の目覚めを応援しています。


愛をこめて
たまひろ





この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?