見出し画像

あのTOLANDもやってる【内観】

サムさん:
最近人の器について話してたんだけど。
誰かに何かを指摘された時、人って反論したくなるよね。
何もわかってないって、否定したくなるよね。
でも相手がそう思ったってことは事実だし、ここで1回グッと飲み込むと、飲み込んだ分だけ人の器が拡がる。

クドゥさん:
理由があって起きてることだから、その意味を考えることはめちゃめちゃ大事!

マサキさん:
飲みこんで一度味わって、自分なりにどう消化するかが鍵だよね。


あのTOLANDもオススメする【内観】とは!
【心と身体に目を向ける大切さ】についても
さすが!めっちゃわかりやすく話されていました。

サムさん:
言われた時のモヤモヤ。自分のその感情がどこから来ているかを知る。なぜモヤモヤしたのかを知る。
自分の感情にアクセスして、どんどん深めていく。そうすると、“あ、そうか。自分は認められたかったんだ。わかってほしかったんだ。”→“でもなんでそう思ったんだろう”って対話を繰り返していくと消化される。

クドゥさん:
あと体調悪い時って、心狭くなっちゃいますよね。
相手のことまで考える余裕がなくなる。イライラもするし、不調同士だとぶつかり合いも多くなってしまう。。。。ってなった時に自分は相手を配慮したりできる余裕を持つためにも、体調を良くキープできるよう朝起きて朝日を浴びたり健康なリズムを作って、頑張りたいなと思いました。

サムさん:
まずそこで相手が悪い!ってせずに自分に矢印向いたんエラい!
東洋医学でいうと肝臓を痛めると怒りが生まれやすいって言うよね。

マサキさん:
確かに痛みは怒りに変わりやすいかも。どっか痛いとイライラする。
んで、寝不足が続いたりして疲れがたまってると、感じる力が弱まってるよね。

クドゥさん:
そうやって歯痛や頭痛など、一つのことでも自分に目を向けると、色々なことに気づけて、少しずつ成長して生きていけるのかなって思って僕は生きてます。
やっぱり心と身体は繋がってますね。


全く追記が要らないほどの説明で、Lokoの内観と五行自然治癒療法の話かな?と思うほど、うんうんと頷ける会話が繰り広げられていました。


他にもインスタで発信しています。↓


Holistic Salon Loko は、成長を続けていきたいあなたの一歩を応援します。

愛をこめて
たまひろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?