見出し画像

過剰な恐れの正体、それは。。。

野放しになった想像力


怖くないことも怖くできる、良い人も悪い人に創りあげることができる想像力。


色んなことが不安になる、
そんな時は『現実』に意識を向けよう。
目をこらして『事実』を見てみよう。
深呼吸して一つ一つ、現実・事実と照らし合わせてみよう。

想像力はあなたが持つ質の1つ。

良くも悪くも、生かすのはあなた。

想像力は自由な方がイイと思う。

縛ってしまっては窮屈だ。

それなら家畜のように放し飼いにすればいい、呼び戻す術(すべ)を知っていればいい。

どこまで自由にするか。
あなたの想像力の牧場主はあなた。

帰る場所があるって安心。
戻れる場所があるって安心。

安心はいつもあなたの中に。by Loko

愛をこめて

たまひろ

〜Backstory〜
心配で不安になることって誰でもあります。
でも、心配しだすと芋づる式に不安要素が出てきて、しょんぼりが続いてしまい何も進まない。他にやりたいことがあるのに手がつけられなくて困る。そんなことってよくあります。
想像力が豊かな人は、不確かな未来の不安をよりリアルに感じてしまう素質がある。
私もその1人!
そんな折、読んでいた本の一フレーズが頭に残りました。『野放しになった想像力』







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?