見出し画像

2024/05/12のジャーナリング

07:28
「メンクリの先生に社会復帰したあとも6ヶ月間は投薬を続けた方が良い、いきなり薬を止めるのではなく徐々に減らした方が良いと言われたので考えている」と家族に伝えた。

そしたら家族は通院は続けるのか?なぜ半年なのか?長くなったり短くなることはないのか?と色々と聞いてきた。最後はため息。

要は社会復帰するならもう体調は治っているので、なぜ医者に通い続けるのか?と言うことが言いたいのだろう。

例えば骨折とかなら折れている骨がくっついて治るので周りの人間にもわかりやすいが、心の病気の場合周りの人間に症状が伝わらないので、理解が得られにくいんだなぁと改めて。

11:30
母の日ということもあり自分の母親にギフトを送ろうとしているとさらっと伝えてみたら「うちの親にも送ってよ」と睨まれた。どういうこと?

聞いてみたら「片親にだけ何かをするのってどうなの?」とのこと。ちょっと前提というか、最近会話が成立しないことがあって怖い。どうすればいいんだろう。

21:27
朝から終始機嫌の悪い家族と行きつけ(と言っても3回目)の古本屋へ。表紙がオシャレだったのでジャケ買いした文庫と読みたかった伊坂幸太郎の本があったので購入。2冊で880円也。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?