見出し画像

【Apple Watchワークアウト考察】登山中のログ方法!オススメの山ログ神アプリ3つ。

こんにちは!いつも何かに挑戦していたい、タイルメイド代表の玉川です。1あっという間に11月ですねぇ。年末がちらりと見えてきて、まだ早いですが、今年の棚卸し(どんな一年かまとめはじめること)をしたくなってしまいます。まだ年賀状の撮影があったりと、やることは盛り沢山です。

さてさて、そんな私は、雪で閉ざされたアルプスの山々にいけなくなり、低山の楽しみを開拓中です。先日、軽くなった(ような気がする)ザックにキムチ鍋セットを入れて山に行ってきました!

画像1

高山市と郡上市にまたがる標高1709mの大日ヶ岳。今回改めて色付く木々がとても美しいのと山のご飯が美味しいことに気付きました!

画像2

山頂でのキムチ鍋、最高でした。優しい山登山部、朝6時(ゆっくり)集合して東海エリアの山に日帰りで登ります。良いエクセサイズです。

低山の気付き
・基本、お手洗いがないところが多いので、登山前に必ず済ます。
・朝ゆっくりスタートできるので、朝の集合や移動が楽。
・登ることも楽しむが山飯や山スイーツも楽しめる。
・ガチ登山好きにはやっぱり若干物足りない。(笑)
・低山といえど、簡単というわけではない。舗装がされてなかったり迷いやすいところもあるそう。(大日ヶ岳はちゃんと整備されていた!)

今日は、私が何で山ログをつけているかというお話。

登山でのログは、メインで、YAMAPアプリをつかっています。神アプリ。同時に、Apple Watchのワークアウトも起動させています。そして、ログというより山の現在地やコース設定は、山と高原地図のアプリを使います。これらは三種の神器的なアプリです。私は普段、有料会員にはあまりなりませんが(笑)、YAMAPと山と高原地図は有料会員です。この時は、Apple Watchのワークアウトはあまり当てにしていないのですが、Hikingというワークメニューもあるので一応起動させておいてログだけとってもらっています。

コース検討や登山中の位置確認→山と高原地図
登山中の位置確認とログ→YAMAP
カロリーの記録→ワークアウト


という感じです。みなさんもぜひ試してみてください&山アプリ、おすすめあったらぜひ教えてください。

今回の大日ヶ岳の記録

画像3

ポイントは、山頂で動いていない時は、ワークアウト記録はオフにしていて、YAMAPはずっと起動させておきます。私の感覚的な捉え方ですが、YAMAPはちゃんと「休憩している」ということを記録してくれていて、ワークアウトは、「さぼっている?」と思われそうなので一時停止にしておきます。ただし、下山をはじめるときにワークアウトを再スタートさせることをお忘れなく!!!

タイルメイド ECサイトです♪
https://tilemade.jp/
建築家・設計士・工務店の方向けのページもあるのでよかったら覗いてみてください◎
タイルメイド プロサイトです♪
http://pro.tilemade.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?