タマ

大学で劇作の勉強をしています✏️ *作品の上演等のお問合せは作者までお願いします。 *…

タマ

大学で劇作の勉強をしています✏️ *作品の上演等のお問合せは作者までお願いします。 *作品は予告なく取り下げる場合があります。

マガジン

  • 裏話まとめ

    公開した作品の裏話のまとめです。

  • 作品まとめ

    公開中の作品のまとめです。

  • 日常ブログ まとめ

    ほのぼのした日常の出来事やエピソードを、ぼちぼちゆるく綴ったブログのまとめです。

記事一覧

日常ブログ#36 体調不良

こんにちは。 体調不良で舞台の観劇予定をぶっ飛ばしたタマです。 絶賛ガチ凹み中である。 ここのところ何か調子悪いかも〜、と体調低空飛行を続けていたのだが、ついに…

タマ
13日前
6

テキストラリー短編戯曲 『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』 裏話

こんにちは! 今回は、前回公開したテキストラリー短編戯曲『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』の裏話をします。 前回の記事はこちらから。 ↓  ↓  …

タマ
4週間前
5

テキストラリー短編戯曲 『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』

こんにちは! あっという間に5月になってしまいました。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はというと、先日私の通っている大学構内で期間限定のテキストラリーイベント…

タマ
1か月前
4

演劇ユニット丁丁公演 『ハコ』 裏話 後編

こんにちは。 今回は、前回の裏話の記事の後編になります。 前回の記事はこちら。 ↓  ↓  ↓ 先日行われた演劇ユニット丁丁の公演で、新作『ハコ』を上演しました。 …

タマ
1か月前
9

演劇ユニット丁丁公演 『ハコ』裏話 前編

こんにちは! 先日3月30日に、以前お知らせさせていただいた、私が劇作を担当した演劇ユニット丁丁『ハコ』公演を行ってきました。 お知らせ記事はこちら。 ↓  ↓ …

タマ
2か月前
8

日常ブログ #35美容院

美容院に行きたい。 と思うことすら億劫になってきた。 なぜかと言うと、私は現在、美容院迷子中なのだ。 約一年前、私は引っ越しをした。 引っ越す前は最寄駅から電車で…

タマ
2か月前
4

日常ブログ #34冒険

あれはいつの頃だっただろうか。 一体どこだったのだろうか。 幼い私は、『ドラゴンクエスト』のモンスター図鑑を読んでいた。 あまりゲームに親しくない家庭だったので、…

タマ
2か月前
3

公演情報のお知らせ 演劇ユニット丁丁『ハコ』3/30~3/31

こんにちは。 この度、演劇ユニット丁丁という団体で公演を行うことになりました。 私は劇作として関わっています。 この公演のための書き下ろし新作戯曲を上演しますので…

タマ
3か月前
5

日常ブログ #33一周年

こんにちは。タマです。 記事を読んでくださってありがとうございます。 実は先日の2月17日で、このnoteでブログを始めてちょうど一年が経ちました。 ゆるゆる続けてい…

タマ
3か月前
22

日常ブログ #32受験

先日は母の誕生日だった。 と、言うことは世はまさに受験シーズンである。 高校受験の時、父の誕生日は私立校の受験日に、母の誕生日は公立校の受験日にドン被りしていた…

タマ
3か月前
6

日常ブログ #31雪

先月、東京で雪が降った。 その日はたまたま舞台を見に行く予定があり、私は日が暮れてから出かけていた。 日中とは打って変わって、家を出た瞬間に吹いた風があまりに冷た…

タマ
4か月前
7

日常ブログ #30月曜日

月曜日が嫌いだ。 よく耳にする言葉である。 現に今年度から新社会人となった姉は、週末の度に月曜日を呪っている。 休んでいる内から休み明けに毒づいているわけだが、私…

タマ
4か月前
8

日常ブログ #29餅つき

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年末年始となると各家庭恒例行事というものがあったりなかったりするのではないだろう…

タマ
5か月前
5

日常ブログ #28旅行

私はテイクアウト営業をしている飲食店でアルバイトをしている。 そのお店は商品が売り切れ次第営業を終了する場合がある。 なので、通常の営業終了時刻より早めに店を閉め…

タマ
5か月前
10

短編戯曲『コメド』 裏話

こんにちは! 今回は、先日公開した短編戯曲『コメド』の裏話をします。 作品はこちらから ↓  ↓ ↓ この作品は、今からちょうど一年前くらいに書いた作品です。 授…

タマ
5か月前
5

短編戯曲 『コメド』

こんにちは! 最近すごく寒くて、どうしてこんなに寒いのか?と不思議に思っていたのですが、カレンダーを見たらもう12月でした。 普通に冬でした。 2023年も残り1…

タマ
6か月前
2
日常ブログ#36 体調不良

日常ブログ#36 体調不良

こんにちは。

体調不良で舞台の観劇予定をぶっ飛ばしたタマです。

絶賛ガチ凹み中である。
ここのところ何か調子悪いかも〜、と体調低空飛行を続けていたのだが、ついに爆発して墜落してしまった。
ちょっと時間があるから休憩がてら昼寝するか、と思ったら目が覚めた時には既に舞台が始まっている時刻だったのだ。
いやぁ、焦った。
夢かと思った。悪い方の。
結局体調は悪いままで起きられず、やむなく公演は断念する

もっとみる
テキストラリー短編戯曲 『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』 裏話

テキストラリー短編戯曲 『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』 裏話

こんにちは!

今回は、前回公開したテキストラリー短編戯曲『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』の裏話をします。

前回の記事はこちらから。
↓  ↓  ↓

この作品は、大学の実習発表として展示企画があり、そのために制作したものです。
展示内容はテキストラリーで、先月一週間ほどの間大学構内にて展示されました。
テキストラリーがどういうものかというと、エピソードが印刷された紙が構内にど

もっとみる
テキストラリー短編戯曲 『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』

テキストラリー短編戯曲 『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』

こんにちは!

あっという間に5月になってしまいました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はというと、先日私の通っている大学構内で期間限定のテキストラリーイベントを開催しました。
今回は、その際に公開した短編戯曲を公開しようと思います。

・テキストラリー短編戯曲『ハロー!フラワーワールド〜江古田異世界冒険譚〜』
・日本大学芸術学部令和5年度総合実習ⅡD展示企画
・構内にバラバラに置かれたページ

もっとみる
演劇ユニット丁丁公演 『ハコ』 裏話 後編

演劇ユニット丁丁公演 『ハコ』 裏話 後編

こんにちは。

今回は、前回の裏話の記事の後編になります。

前回の記事はこちら。
↓  ↓  ↓

先日行われた演劇ユニット丁丁の公演で、新作『ハコ』を上演しました。
今作の執筆裏話をしたいと思います。

※ネタバレを含みますので作品未読の方はご注意ください!
戯曲は団体公式にてデータ販売しております!
よろしければどうぞ!
↓  ↓  ↓

昨年11月。
今回の企画のプロデューサーである関口さ

もっとみる
演劇ユニット丁丁公演 『ハコ』裏話 前編

演劇ユニット丁丁公演 『ハコ』裏話 前編

こんにちは!

先日3月30日に、以前お知らせさせていただいた、私が劇作を担当した演劇ユニット丁丁『ハコ』公演を行ってきました。

お知らせ記事はこちら。
↓  ↓  ↓

見に来てくださった方、ありがとうございました。

3月31日も公演を予定していましたが、カンパニー内で体調不良者が出たため、中止となりました。
予約くださっていた方、楽しみにしておられた方々には、大変申し訳ありませんでした。

もっとみる
日常ブログ #35美容院

日常ブログ #35美容院

美容院に行きたい。
と思うことすら億劫になってきた。
なぜかと言うと、私は現在、美容院迷子中なのだ。

約一年前、私は引っ越しをした。
引っ越す前は最寄駅から電車で二駅のところにある美容院に通っていたのだが、現在の住所からだと交通の面やその他諸々不便なので、新しい美容院を探すことにした。
だが一年経っても一向に見つからない。
毎回別の美容院に行くので、その度に自分の髪質だとか癖だとか要望だとかを一

もっとみる
日常ブログ #34冒険

日常ブログ #34冒険

あれはいつの頃だっただろうか。
一体どこだったのだろうか。
幼い私は、『ドラゴンクエスト』のモンスター図鑑を読んでいた。
あまりゲームに親しくない家庭だったので、その本と内容は、一層魅力的に見えた。
私の心を遥か遠くの魔法と冒険が満ちた世界へ誘ってくれたのだ。

こんな導入だけで、もうファンタジーみたいである。
だが事実だ。
いつどこで図鑑を読んだのか、不思議とすっぽり記憶が抜け落ちているのだが、

もっとみる
公演情報のお知らせ 演劇ユニット丁丁『ハコ』3/30~3/31

公演情報のお知らせ 演劇ユニット丁丁『ハコ』3/30~3/31

こんにちは。

この度、演劇ユニット丁丁という団体で公演を行うことになりました。
私は劇作として関わっています。
この公演のための書き下ろし新作戯曲を上演しますので、よろしければどうぞご覧ください。

↓ 詳細情報 ↓

演劇ユニット丁丁『ハコ』
作:加藤瑶未 演出:工藤咲喜

----
・・・この劇には、何か意味があるんじゃないか?
----
二人の男が、謎の部屋に閉じ込められている。
窓も扉も

もっとみる
日常ブログ #33一周年

日常ブログ #33一周年

こんにちは。タマです。

記事を読んでくださってありがとうございます。
実は先日の2月17日で、このnoteでブログを始めてちょうど一年が経ちました。
ゆるゆる続けていこうを目標に始めたブログですが、一周年となると、何だか感慨深い気持ちになります。
ここまで継続できたのも、記事を読んでくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

ならば2月17日当日にこの記事を書けという話ですが、私

もっとみる
日常ブログ #32受験

日常ブログ #32受験

先日は母の誕生日だった。

と、言うことは世はまさに受験シーズンである。
高校受験の時、父の誕生日は私立校の受験日に、母の誕生日は公立校の受験日にドン被りしていたので、このような覚え方をした。
恐らく両親が早生まれでなければ受験期などというおぞましい記憶は即抹消されてしまうのだが、なかなか忘れにくい覚え方をしたものだと、我ながら感心する。

この高校受験こそ、頑張り屋とは言えない私がこれまでの人生

もっとみる
日常ブログ #31雪

日常ブログ #31雪

先月、東京で雪が降った。
その日はたまたま舞台を見に行く予定があり、私は日が暮れてから出かけていた。
日中とは打って変わって、家を出た瞬間に吹いた風があまりに冷たいので、慌てて部屋に引き返しより暖かい服装に着替えた。
そのため電車の時間に遅れそうになり、体だけじゃなく肝まで冷えた。
雪が降りそうな雲だ、と思って地下鉄に乗り込んだが、乗り換えで地上に出た時、予想通り雪が降り始めた。
天気予報をチェッ

もっとみる
日常ブログ #30月曜日

日常ブログ #30月曜日

月曜日が嫌いだ。
よく耳にする言葉である。

現に今年度から新社会人となった姉は、週末の度に月曜日を呪っている。
休んでいる内から休み明けに毒づいているわけだが、私はその様子を見る度、社会に出て働くとはこういうことなのか、と思って深く頷くなどしている。
まあ、平日が休みな方も曜日関係なく働いている方もたくさんいるのだが。

姉をはじめとする月曜日アンチの気持ちは分からなくもない。
私は今は大学生で

もっとみる
日常ブログ #29餅つき

日常ブログ #29餅つき

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、年末年始となると各家庭恒例行事というものがあったりなかったりするのではないだろうか。
私の家では、毎年年末恒例の親族集結餅つき大会が開催される。
何故だか知らないが、会場は大人4人が身を寄せ合って生活する手狭な私の実家である。

いつから始まったのか、いつまで続くのか、そんなことは私には到底わからないこの餅つき大会の

もっとみる
日常ブログ #28旅行

日常ブログ #28旅行

私はテイクアウト営業をしている飲食店でアルバイトをしている。
そのお店は商品が売り切れ次第営業を終了する場合がある。
なので、通常の営業終了時刻より早めに店を閉める日が発生するのだ。
そういった日は、いつもより少し早い時間に店先の暖簾を下げ、ガラス戸のカーテンを閉め、看板を引っ込め、「営業中」の札を「準備中」の札に変える。
そして厨房でバタバタと締め作業を開始するのである。

しかしごく稀に、いや

もっとみる
短編戯曲『コメド』 裏話

短編戯曲『コメド』 裏話

こんにちは!

今回は、先日公開した短編戯曲『コメド』の裏話をします。

作品はこちらから
↓  ↓ ↓

この作品は、今からちょうど一年前くらいに書いた作品です。
授業内の課題で自分が体験した実際の出来事を元にお話を書きましょう、という課題が出た時に書いたものです。

では、私はその課題に対して一体何を題材に取り扱ったのか。
読んでくださった方はわかると思いますが、ニキビです。
一年前の私は肌荒

もっとみる
短編戯曲 『コメド』

短編戯曲 『コメド』

こんにちは!

最近すごく寒くて、どうしてこんなに寒いのか?と不思議に思っていたのですが、カレンダーを見たらもう12月でした。
普通に冬でした。
2023年も残り1ヶ月を切っていました。

直近の本当にあった怖い話でした。

今回は、短編戯曲『コメド』を公開いたします。

・短編戯曲『コメド』
・ニキビに悩む女の子とニキビの原因である「コメド」たちの戦いのお話。

※作品保護のためPDFで公開させ

もっとみる