見出し画像

今後の発表の場について

Twitter社の方針が定まらず、明らかな原因が分からないまま凍結されたアカウントが数多くある中、冷笑家の方々はまだ、騒ぎの後が楽しみ的に思っていそうですが、既に実害が出ている状況で、大山鳴動して鼠一匹とからかう余裕はないと思います。

pixivFANBOXとnoteで、今後は詳細な告知をしていきたいと思います。文字数制限もありませんし、両企業ともモラルが問われる事はありましたが、ユーザーを振り回している現時点でのTwitterよりは良い、と判断した次第です。

イラストや告知画像も、pixivFANBOXの本丸であるpixivに高画質で載せることができますので……。タイミング悪く始めてしまったTwitter連載漫画も、1ヶ月分たまりましたら纏めてpixivに投稿する予定でした。

pixivFANBOXの有料記事に関してですが、こちらは全く強制ではなく、基本的にファンの方にご支援いただいているシステムです。よくある画像の差分等もありませんのでご安心ください。なお、noteも有料記事は余程の大事件でもない限り投稿しません。

それでは今後も、変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。よろしくお願いいたします。