見出し画像

告知や宣伝や近況など

ご無沙汰しております。ここのところ漫画業とは違う仕事が多忙でFANBOXを更新している時間と体力が無い状態でした。仕事とは漫画アシスタント業です。プロアシスタント「アッツー」こと佐藤敦弘氏(https://twitter.com/link_papa)の現場です。スタッフとして週1、2で入っていますが、はっきり申し上げますが非常に勉強になると同時に、要求される仕上げのクオリティは大変厳しく、正直戦力になっていません。ご迷惑おかけしています……!

もちろん同時に自分の漫画仕事も進めていますのでヒイヒイ言っていました。私は漫画以外の仕事やバイトの経験はあっても、漫画業界での下積み修行がなかったので、それが志望の理由だったのですが、それって漫画アシスタントを舐めている訳ではなく、なんか手癖で20年以上もやってきて、もっといろいろやらないとこの先漫画家としてやっていけないな、と思った次第です。

もちろん自分の原稿にも即、効果が現れました。まず線がはみ出ていたり乱れていたり届いてなかったりしてるのが気になり始めましたし、背景もまだまだですができるだけ入れる意識、何となくの目パースではなく、パース定規を使う習慣がつきました。

あとは……自分の仕事の宣伝でしょうか。5月31日にGOT様から短編集『玉置勉強短編集 ザ・ドラッグス・ドント・ワーク』が発売されます。

カバーイメージです

Amazonの予約はこちらから

COMIC MeDuと新潮社・くらげバンチで掲載された5つの短編を収録したものです。特に好評いただいた、表題作の「THE DRUGS DON'T WORK」は多くの方に読んでいただきたい漫画です。最後の詰めにあたり重要なアドバイスをしてくださった元妻と、担当編集者のKON氏に心から感謝しております。また書影が出ましたら、TwitterとFANBOX、noteでお知らせしたいと思います。

新連載も決定しました。単行本が発売された後の6月中旬から、GOT様のWeb漫画サイト、COMIC MeDuにて『突発的クリエイトファミリー』がスタートします。月刊連載となります。いまどきの若いオタク・キッズと、著述業のおっさんオタクと、そんな2人が……そんな漫画です。

時間が空いてしまっているので、水面下でもう1つ、別の出版社様で連載の企画を動かしているというか、見ていただいている状況です。こちらはどう転ぶかわかりませんので……続報が無かったら頓挫したと思っていただければ!


それでは今後ともよろしくお願いします!