見出し画像

単行本が売れたらいいな

こんにちは、玉置です。ただいま気分転換をするため、肉体の疲労(年齢を感じました)を取るために休養中です。大体12/13くらいまで何もしません。というかこの時期に休みってワールドカップのためでは?と思われそうですが、今大会は日本代表の試合以外はあまり見ていませんね。毎日、海外サッカーの情報をチェックするわりにあまり興味がわかない不思議。もともと海外には贔屓のクラブもなく……日本人選手の活躍もさっと流す程度ですが、かといってJリーグにハマっているわけでもなく。昔はゴール裏でチャントを大声で歌いながら跳ねてましたが、今やただの熱意のないおじさんです。老いましたね。

ワールドカップよりも僕に必要なのは、漫画を読んだり、アニメ・映画を観ることかなと思っているからでしょうね。結構な数を既に読みました。で、漫画読書体験で痛感したのは「大多数の人の間で話題になっていたり、支持を得ていたり、メディアに取り上げられているような漫画は、9割がためちゃくちゃおもしろい!」という事です。なんというか……とても面白いんですよ!面白いって言われてる漫画は。

自分で言うと何だかあれですが、僕のようなどうもメジャーになりきれないメジャーマイナーな漫画家にとって、幅広く支持される面白い漫画を描くにはどうすればいいかという勉強になっています。まあ、だからといってすぐ大ヒット作を描けるわけないですし、そんな簡単な法則やメソッドがあるなら、漫画家は全員売れっ子でないとおかしいので!100万部売っている漫画があれば、かたや数千部で返本、断裁処分される漫画があるという偏りがあって当然ですね。

で、現状底のほうにいる僕も、少なくとも中央値を目指したいというか……平均値にすると少数の大ヒットに引っ張られて30万部くらいが平均となってしまいますから。とりあえず目標は1万部以上売れるようにすること、重版がかかることでしょうか。ちょっと最近連載作の『突発的クリエイトファミリー』のPV数がにぶいというか、落ち着いてきた感じなので、単行本になっても売れるのだろうか?と少しは不安になります。

そういえば先日、単行本収録分最後の10話を納めたところです。単行本は予定通りなら来年3月下旬発売、描き下ろしのおまけ漫画8ページが掲載されます。もしかしたらゲスト様の漫画もあるかも?オビのコメント等はこちらからはどなたにも頼んでいませんが、もし書いていただける方がいらっしゃったら大歓迎ですが!

それではまた!