玉置勉強

漫画家です。各種活動や著書へアクセスできる ポータルサイトはこちらから https:/…

玉置勉強

漫画家です。各種活動や著書へアクセスできる ポータルサイトはこちらから https://lit.link/TamaokiBenkyoo

記事一覧

私について

まずは先日、不穏なことをXにポストしてしまい、皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。 私のメンタル面の問題はいまに始まったことではなく、実は漫画家デビ…

玉置勉強
13日前
9

最近の私 note版

無事に『デスサイズキューティー』第1巻が発売されたのはいいのですが、そわそわする毎日です。私は「連載が続かなくなるので買ってください!」だけは言わないようにと思…

玉置勉強
2か月前
7

音楽とかもやってます

こんにちは、玉置勉強です。 私は30代半ばからいきなりバンドをやりたいと思って、仲間にも恵まれ「砂利道」というバンドで10年あまり活動してきました。既に解散はしてい…

玉置勉強
3か月前
10

新連載『デスサイズキューティー』について

お久しぶりと文頭に置くのが様式になってまいりました! 昨年秋から始まった連載『デスサイズキューティー』ですが、第1巻が3月12日に発売されます!隔週(正確には月2回…

玉置勉強
4か月前
4

近況と仕事関係の整理

かなり……お久しぶりです!玉置勉強です。 最近は漫画を描くことしかしていません。不摂生ではないのですが、引きこもっていてはあまり健康的ではないですね。でも数値と…

玉置勉強
8か月前
12

単行本といつもの更新

『突発的クリエイトファミリー』の12、13話更新直前です。これを書いているのは2/16の19時なので。皆さん、連載のほうも見てくださっているのかなと心配にはなります。ご感…

玉置勉強
1年前
2
+9

Twitterで自主的に連載している漫画『いまここふわり、ふたりぐらし』1話です

玉置勉強
1年前
2

今後の発表の場について

Twitter社の方針が定まらず、明らかな原因が分からないまま凍結されたアカウントが数多くある中、冷笑家の方々はまだ、騒ぎの後が楽しみ的に思っていそうですが、既に実害…

玉置勉強
1年前
4

単行本が売れたらいいな

こんにちは、玉置です。ただいま気分転換をするため、肉体の疲労(年齢を感じました)を取るために休養中です。大体12/13くらいまで何もしません。というかこの時期に休み…

玉置勉強
1年前
4

49歳の夏だから

天才バカボンのエンディング曲、知らない世代の方がほとんどかと思いますが。 先程、Twitterでわざわざ書くべきではないかもとは思ったものの、決意表明のようなツイート…

玉置勉強
1年前
6

連載3話告知とアシスタント業

こんにちは!玉置勉強です。まずは連載漫画『突発的クリエイトファミリー』3話の告知ですが、8/19(金)の更新となります。26ページ、がっつり話は進みます!そして9月更新…

玉置勉強
1年前
5

新連載開始です!

単行本発売の余韻にひたる間もなく、新連載のスタートです。 6/17に発表された『突発的クリエイトファミリー』は皆さん既にチェック済でしょうか?もしまだ触れていない方…

玉置勉強
2年前
3

単行本発売!

先日5月31日に短編集の単行本『ザ・ドラッグス・ドント・ワーク』が無事発売されました!読切公開時に読んでくださった方々(PV数で応援していただきました)それとなかな…

玉置勉強
2年前
4

告知や宣伝や近況など

ご無沙汰しております。ここのところ漫画業とは違う仕事が多忙でFANBOXを更新している時間と体力が無い状態でした。仕事とは漫画アシスタント業です。プロアシスタント「ア…

玉置勉強
2年前
3

『ワイルド・サイドを歩く』公開

新作読切の『ワイルド・サイドを歩く』が 2/11金曜日に公開されました。 皆さまに読んでいただけたのでしょうか。 最初はくらげバンチに持ち込んだ企画でした。 『青春の…

玉置勉強
2年前
8

近況

漫画ばかり描いておりました。というのは嘘になりますかね。 漫画ばかり描きすぎてしまうので、強制的にブレーキをかけて 休養をとっていました。放っておくと延々と描いて…

玉置勉強
2年前
3
私について

私について

まずは先日、不穏なことをXにポストしてしまい、皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

私のメンタル面の問題はいまに始まったことではなく、実は漫画家デビュー前からでした。最初、高校生の時に軽めのパニック障害の発作を起こしてから、しばらく無かったのですが、本格的なものは大学生の時に自宅で倒れ、救急車で運ばれたのがパニック障害との付き合いの始まりでした。パニック障害の発作の出方は人それぞれで

もっとみる
最近の私 note版

最近の私 note版

無事に『デスサイズキューティー』第1巻が発売されたのはいいのですが、そわそわする毎日です。私は「連載が続かなくなるので買ってください!」だけは言わないようにと思っていましたし、実は今も思っていて、まあ売れなかったのならそれには原因があるでしょ!派です。そりゃあ売れた方がいいですよ!いいですけど、結果が芳しくなかったら仕方ないかなと。なので今、1回だけ休載をいただいています。単行本の結果いかんで続刊

もっとみる
音楽とかもやってます

音楽とかもやってます

こんにちは、玉置勉強です。

私は30代半ばからいきなりバンドをやりたいと思って、仲間にも恵まれ「砂利道」というバンドで10年あまり活動してきました。既に解散はしていて、コロナ禍も少し……というところで新バンドを、元砂利道のリードギターだったタナカタク氏と組みました「攻撃する」という名です。そんなに攻撃性はないですが、語感で。

で、ついに1stシングルをリリースすることが出来ました。長かったです

もっとみる
新連載『デスサイズキューティー』について

新連載『デスサイズキューティー』について

お久しぶりと文頭に置くのが様式になってまいりました!

昨年秋から始まった連載『デスサイズキューティー』ですが、第1巻が3月12日に発売されます!隔週(正確には月2回刊)なのであっという間に原稿がたまりました。

それより先に、本拠地のやわらかスピリッツだけではなく、小学館の漫画アプリ、マンガワンと、ニコニコ漫画、pixivコミックでも連載の展開をすることになりました。この中で更新日が一番早いのは

もっとみる
近況と仕事関係の整理

近況と仕事関係の整理

かなり……お久しぶりです!玉置勉強です。

最近は漫画を描くことしかしていません。不摂生ではないのですが、引きこもっていてはあまり健康的ではないですね。でも数値とかは健康なんですよね。比較的頑丈な体に産んでくれた母に感謝しています。

で、最近の仕事関係の整理をしておいたほうがいいのかなと思いまして。

突発的クリエイトファミリー完結まずは現在連載中の『突発的クリエイトファミリー』ですが、Xで作品

もっとみる
単行本といつもの更新

単行本といつもの更新

『突発的クリエイトファミリー』の12、13話更新直前です。これを書いているのは2/16の19時なので。皆さん、連載のほうも見てくださっているのかなと心配にはなります。ご感想のツイート等も見かけないもので。単行本派の方々も読んでいただけたら……よろしくお願いいたします!

画像はあれですね。アフタヌーン用原稿用紙に描かれたアナログ原稿。沙村広明先輩から単行本用のゲスト原稿が来ました。1ページですが。

もっとみる
今後の発表の場について

今後の発表の場について

Twitter社の方針が定まらず、明らかな原因が分からないまま凍結されたアカウントが数多くある中、冷笑家の方々はまだ、騒ぎの後が楽しみ的に思っていそうですが、既に実害が出ている状況で、大山鳴動して鼠一匹とからかう余裕はないと思います。

pixivFANBOXとnoteで、今後は詳細な告知をしていきたいと思います。文字数制限もありませんし、両企業ともモラルが問われる事はありましたが、ユーザーを振り

もっとみる
単行本が売れたらいいな

単行本が売れたらいいな

こんにちは、玉置です。ただいま気分転換をするため、肉体の疲労(年齢を感じました)を取るために休養中です。大体12/13くらいまで何もしません。というかこの時期に休みってワールドカップのためでは?と思われそうですが、今大会は日本代表の試合以外はあまり見ていませんね。毎日、海外サッカーの情報をチェックするわりにあまり興味がわかない不思議。もともと海外には贔屓のクラブもなく……日本人選手の活躍もさっと流

もっとみる
49歳の夏だから

49歳の夏だから

天才バカボンのエンディング曲、知らない世代の方がほとんどかと思いますが。

先程、Twitterでわざわざ書くべきではないかもとは思ったものの、決意表明のようなツイートをしました。内容は「撤退も視野に入れて」なんて書いたので、私のことを嫌いな人は「断筆だヤッター!」と喜ぶでしょうし、私の漫画を好きで読んでくださっている人は「やめないでください!」となると思うので、引退宣言ではないと書き添えておきま

もっとみる
連載3話告知とアシスタント業

連載3話告知とアシスタント業

こんにちは!玉置勉強です。まずは連載漫画『突発的クリエイトファミリー』3話の告知ですが、8/19(金)の更新となります。26ページ、がっつり話は進みます!そして9月更新分は、4話+5話の二本立て計32ページです!年内に単行本化したいですね……で、こちらが3話からの1シーン

今回から背景のごく一部をスタジオアッツーさんにお願いしています。あとはその私もスタッフとして関わる、スタジオアッツーという漫

もっとみる
新連載開始です!

新連載開始です!

単行本発売の余韻にひたる間もなく、新連載のスタートです。

6/17に発表された『突発的クリエイトファミリー』は皆さん既にチェック済でしょうか?もしまだ触れていない方は是非読んでいただければと!

この間までの読切よりも、連載なのでスピード感を重視しています。

こちらから第一話、読めます!よろしくお願いします!

単行本発売!

単行本発売!

先日5月31日に短編集の単行本『ザ・ドラッグス・ドント・ワーク』が無事発売されました!読切公開時に読んでくださった方々(PV数で応援していただきました)それとなかなか短編集というものは売れにくいにも関わらず発刊を決めてくださった版元のGOTのおかげです。本当にありがとうございました。

収録作はタイトルにもなっている「THE DRUGS DON'T WORK」とその続きの掌編「生きとし生けるもの」

もっとみる
告知や宣伝や近況など

告知や宣伝や近況など

ご無沙汰しております。ここのところ漫画業とは違う仕事が多忙でFANBOXを更新している時間と体力が無い状態でした。仕事とは漫画アシスタント業です。プロアシスタント「アッツー」こと佐藤敦弘氏(https://twitter.com/link_papa)の現場です。スタッフとして週1、2で入っていますが、はっきり申し上げますが非常に勉強になると同時に、要求される仕上げのクオリティは大変厳しく、正直戦力

もっとみる
『ワイルド・サイドを歩く』公開

『ワイルド・サイドを歩く』公開

新作読切の『ワイルド・サイドを歩く』が
2/11金曜日に公開されました。
皆さまに読んでいただけたのでしょうか。

最初はくらげバンチに持ち込んだ企画でした。
『青春の底』貧困とかの問題を考えていました。
ケン・ローチ監督ではありませんが。

もちろん連載を考えていましたが
PV数が悪い方に桁違いだったので
その場で縁が切れました。

そしてコミックめづで続編的なものを
描かせてくれるとなりまして

もっとみる
近況

近況

漫画ばかり描いておりました。というのは嘘になりますかね。
漫画ばかり描きすぎてしまうので、強制的にブレーキをかけて
休養をとっていました。放っておくと延々と描いてしまいました
何かにせつかれるように。自主的な締切よりも10日も前倒しに
なってしまい、流石に腕は痛いわ体も痛いわとなっていたので。

この歳になると、一日一日が大切という感じが強く
私の場合それが強迫的になってしまってるところはあります

もっとみる